goo blog サービス終了のお知らせ 

『寝具のゆたかや』 店主のきまぐれ日記

お届けするのは快適な眠りです。

豊川市西本町25番地
TEL 0533-86-2894

剪定用バリカン

2020年07月30日 | 日常の出来事
いつも脚立と剪定ばさみで垣根の剪定をしてるんですけど・・・・



最近は何度も脚立の上り下りするのがちょっとしんどい、特に暑い今の時期はなおさら。



かといって、あまりインチキ庭師2号(長男)を無給で使うのも少々気が引ける為、枝切用バリカン?を買いに某ホームセンターへ。
友人のお勧めは絶対にコード付タイプとのこと。
お勧めの理由は、充電タイプと違ってコンセントさえあれば何時間使っても大丈夫、バッテリー切れで作業を中断することもないとのこと。

でも、欠点もありコンセントの位置によっては、コードを延長する必要もあり取り回しがちょっとやっかいとの事。
実際、友人も2回程コードを切断したことがあるそうです。
それにもかかわらず友人は充電の煩わしさもなく、使いたい時にすぐ使えるからとかたくなにコード付タイプを勧めて来た。

でも、そんな友人のアドバイスも無視?し、私が買って来たのは充電式のコードレスタイプ。



理由は何たってコードレスで取り回しが楽だし、友人のようにコードを切断する心配も絶対にないからね。



だけどコードを2回も切るって、私に言わせればコードの取り回し以前の問題で、単に友人に学習能力が無いだけの気がするけどね。
それに説明書を読むと、バッテリーも約一時間程は持つらしいので必要にして十分。



第一、インチキ庭師1号はバッテリーが切れる程、何時間も連続で庭仕事なんて絶対しないからね。
とりあえず高枝剪定も可能ということなので、これからはもう脚立に上らずに済みそうです。
早速、今度の定休日はレッドロビンの選定作業かな?







コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。