定休日の前夜。
『明日、晴れてたら中馬のおひなさんでも見に行こうか?』

ところが、朝から雨。
正確には夜中にはもう降りだしてたんだけど、諦めが悪いというか、いい加減というか
『たまには雨の中、足助の町を歩くのもいいじゃん!』
と、車を走らせ、いざ足助へ。


最悪『とわ』をカートに入れ町を散策すればと思ってましたが、足助に着く頃には雨も上がり、無事に足助の町を散策することが出来ました。




おひなさまのこの時期は例年なら平日でも多くの人で賑わうですが、コロナの影響でしょうか?ここも豊川と同じで人出はイマイチです。



でも、おかげで密を気にせずゆっくりお雛様を見ることが出来たけどね。





通りにはいろいろなお雛様があり、飽きることがありません。




顔出しパネルを見つけ、お決まりの一枚。

後から気付いたんだけど、せっかく顔出すんだったらお内裏様じゃなくてお雛さまにすれば良かったかも?

だって、『とわ』は一応女の子?なんだから。
後半に続く。
『明日、晴れてたら中馬のおひなさんでも見に行こうか?』

ところが、朝から雨。
正確には夜中にはもう降りだしてたんだけど、諦めが悪いというか、いい加減というか
『たまには雨の中、足助の町を歩くのもいいじゃん!』
と、車を走らせ、いざ足助へ。


最悪『とわ』をカートに入れ町を散策すればと思ってましたが、足助に着く頃には雨も上がり、無事に足助の町を散策することが出来ました。




おひなさまのこの時期は例年なら平日でも多くの人で賑わうですが、コロナの影響でしょうか?ここも豊川と同じで人出はイマイチです。



でも、おかげで密を気にせずゆっくりお雛様を見ることが出来たけどね。





通りにはいろいろなお雛様があり、飽きることがありません。




顔出しパネルを見つけ、お決まりの一枚。

後から気付いたんだけど、せっかく顔出すんだったらお内裏様じゃなくてお雛さまにすれば良かったかも?

だって、『とわ』は一応女の子?なんだから。
後半に続く。