goo blog サービス終了のお知らせ 

『寝具のゆたかや』 店主のきまぐれ日記

お届けするのは快適な眠りです。

豊川市西本町25番地
TEL 0533-86-2894

中日新聞に掲載されました

2017年12月16日 | 商品紹介
昨日の取材ですが早速、今朝の中日新聞朝刊に載せて頂きました。
載せて頂いたのは以前もブログで紹介した、畳を使ったオーダーメイドのイス



そもそも事の始まりは祭の先輩、後輩と我家で飲んでた時に、高齢化が進みお客さんの中には、膝が悪く靴を履くのも困ってる人がいっぱい居る。
各自の仕事を活かして何か高齢者の方達に喜んで使ってもらえるものが出来ないだろうか?ということからこの商品開発が始まりました。

塗装は先輩、座面の畳は後輩、座布団は私と各々の職種を活かした物づくりがスタートしました。
特に畳や座布団はライフスタイルの変化に伴い、年々需要が減ってきているので、もう一度日本独自の畳や座布団に目を向けてくれたらとの思いも込め
て共同製作を開始しました。
ありがたいことにすでにご予約を頂いているお客様からは、座布団を付けて座面の角を丸くして欲しいいとの要望を頂いています。





今後もオプションで手すりを付けたり、二人掛や三人掛ベンチといろいろとお客様のご要望にお応えしつつ販路を拡大していきたいと思っています。



塗装も万が一小さな子が舐めてしまっても大丈夫な、植物性自然塗料を使用していますのでご安心してくださいね。
但し、完全受注生産の為、納期は2週間前後みて下さい。
地方発送も可能ですので、遠く離れた大切な方へのプレゼントとしてもご利用頂けますよ。
興味のある方は是非ご連絡下さいね。

秋葉山町内総会

2017年12月16日 | 日常の出来事
昨日は毎年恒例の町内の秋葉参りでした。





秋葉信仰は火難よけ(火伏せ)の信仰として全国的に分布していて、とくに私達の町では飲食店が多く、火を頻繁に使うことから各町内ごとに、
毎年12月15日の秋葉本山の秋葉火祭りに合わせ秋葉参りを行っています。



今年一年の無事と来年も無事に一年過ごせるようにと祈願してきました。





お参りの後の直会は町内の大切なコミュニティーの場です。





三町内合併後まだまだ色々なことがありますが、来年こそはひとつになれるといいですね。









お役の皆さん、お疲れ様でした。