昨夜?というか今朝方。
ク~ン、ク~ンという、せつない?声で目が覚めました。
何かと思い暗闇の中、目を凝らすとみるく(親犬)が部屋の入口に座り込み、何か訴えるような眼(飼い主が勝手に思ってるだけですが)でこちらを見ていました。
時計はまだ午前4時前。
飼い主の感では、鳴き声の原因は間違いなくオシッコ。
いつもは寝る前に行けば朝まで大丈夫なんですけど、昨夜はかなり冷え込んだので・・・
ちなみに昨夜どれだけ冷えたかというと、こんな感じ。

分かりずらいですが、朝起きるとエアーレーションしてるにもかかわらず、長男が飼っている屋外の金魚水槽はほぼ全面が凍っていました。
人間なら間違いなく凍死です。
さて、本題に戻りますが・・・
ク~ン、ク~ンと相変わらず訴えるような視線を送ってくる為、意を決し寒さに耐えるべく完全装備?で極寒の誰もいない暗闇の中へ、愛用の散歩袋を首から下げ眠い目をこすりながらいざ出陣。
案の定家を出て直にオシッコ。
でも我慢できないほどの量じゃないのに、その後も寒さに震える飼い主を引っ張り、家とは反対方向にどんどん歩き出し、しばらくしてまたオシッコ?
い~や、出てきたのはウ○チ、それも大量に。
ということで、極寒?の暗闇の中で、オッサンは寒さに震えながらウ○チを黙々と片付けるのでした。

前にも言ったように我家の二匹は、家の中ではオシッコもウ○チも絶対にしないんです。
その為、雨が降ろうが、槍が降ろうが最低でも朝晩二回の散歩は欠かせないんです。
ということで、こんなことは初めてですが、このような事態も起きてしまうんです。
もちろん、これも緊急時に家でも用が足せるようにトイレトレーニングができなかった自分が悪いんですけど・・・
それにしても眠い!
ク~ン、ク~ンという、せつない?声で目が覚めました。
何かと思い暗闇の中、目を凝らすとみるく(親犬)が部屋の入口に座り込み、何か訴えるような眼(飼い主が勝手に思ってるだけですが)でこちらを見ていました。
時計はまだ午前4時前。
飼い主の感では、鳴き声の原因は間違いなくオシッコ。
いつもは寝る前に行けば朝まで大丈夫なんですけど、昨夜はかなり冷え込んだので・・・
ちなみに昨夜どれだけ冷えたかというと、こんな感じ。

分かりずらいですが、朝起きるとエアーレーションしてるにもかかわらず、長男が飼っている屋外の金魚水槽はほぼ全面が凍っていました。
人間なら間違いなく凍死です。
さて、本題に戻りますが・・・
ク~ン、ク~ンと相変わらず訴えるような視線を送ってくる為、意を決し寒さに耐えるべく完全装備?で極寒の誰もいない暗闇の中へ、愛用の散歩袋を首から下げ眠い目をこすりながらいざ出陣。
案の定家を出て直にオシッコ。
でも我慢できないほどの量じゃないのに、その後も寒さに震える飼い主を引っ張り、家とは反対方向にどんどん歩き出し、しばらくしてまたオシッコ?
い~や、出てきたのはウ○チ、それも大量に。


前にも言ったように我家の二匹は、家の中ではオシッコもウ○チも絶対にしないんです。
その為、雨が降ろうが、槍が降ろうが最低でも朝晩二回の散歩は欠かせないんです。
ということで、こんなことは初めてですが、このような事態も起きてしまうんです。
もちろん、これも緊急時に家でも用が足せるようにトイレトレーニングができなかった自分が悪いんですけど・・・
それにしても眠い!