goo blog サービス終了のお知らせ 

『寝具のゆたかや』 店主のきまぐれ日記

お届けするのは快適な眠りです。

豊川市西本町25番地
TEL 0533-86-2894

頂き物

2011年08月24日 | 日常の出来事
長男が勤務先から釣りたての鯛をもらってきました。



しかし、我家の夕食は遅くても6時には終わってしまう為、本日はそのまま冷蔵庫へ直行。
明日のお楽しみとなりました。
いつもご馳走様です。

置物用座布団

2011年08月24日 | 置物用座布団
山形県新庄市から『置物用座布団』のご注文を頂きました。

    

当店の置物用座布団はめん綿100%にこだわり、一枚一枚手作りで仕上げてあります。
使い始めはふかふかして置物が安定しないかもしれませんが、すぐに落ち着いてきますのでご安心下さい。
また、万が一生地が傷んで交換という時も、中綿は打ち直しすることで再利用ができます。
(お近くの布団屋さんにご相談下さい。)

  

そして、ご存知かと思いますが、お座布団を横から見たときに縫い目のない部分が一か所だけあります。
その縫い目のない部分がお座布団の正面となりますので、置物を置いたら縫い目のない部分を正面に据えて下さいね。
商品は佐川急便にて発送済みですので、到着まで今しばらくお待ち下さいね。
この度は遠方よりご注文、誠にありがとうございました。

  

そして、本日はお預かりしていた打ち直しやクリーニングの集配を終えたあと、午後からは私用で幸田町まで行って来ました。

  

用事を済ませた後は幸田町まで来たついでに、豊川から越して行ったお得意様のお宅を久しぶりに訪問してきました。

    

こちらのお宅は引越しされてからもずっと当店をご贔屓にして下さっているお得意さまで、本日も突然の訪問にもかかわらず、せっかく来てくれたのに空身じゃ悪いからと人気の『爽快プロテクター』をお買い上げ頂きました。
『爽快プロテクター』は気になる場所に吊るしておくだけで湿気やニオイを吸収してくれます。

  

また従来の使い捨てタイプのものと違い、センサーがブルーからピンクに変わったら日に干すだけでパワーが回復、繰り返し使用できる為、とても経済的です。
ただ、丸洗いはセンサーの故障につながりますので絶対に避けて下さいね。
本日はお買い上げありがとうございました。