真綿布団のリフォーム依頼です。

十数年前、某有名百貨店にて購入されたそうなんですが、側生地の汚れが気になり打ち直しをして生地を交換して欲しいとのことです。
当店に依頼する前に購入先に連絡したところ、購入先の百貨店ではリフォームは無理との返事だったそうです。

大手百貨店では面倒なリフォームより買い替えを勧めるパターンが非常に多く、言い方は悪いですが売りっぱなしという体質が未だに残っているのが現実です。
今回は、生地交換ということでお受けいたしましたが、真綿布団は細い繊維が絡まりあっているので、めん綿のように「わた切れ」といった症状がおきることはまずありません。
したがって、真綿布団の場合は基本的に打ち直しは行いません。

薄くなったと感じたら真綿の補充をお奨め致します。
また、最近安売りの量販店や新聞チラシなどでシルク綿というのをよく目にすると思います。
値段もシルク100%でズバリ2980円!とか3980円!なんて驚きの価格が付いています。
ただここで注意して頂きたいんですが、シルク綿は紡績過程で出るいわゆる「くず綿」ですので同じ絹でも「真綿」とは全くの別物だということです。
純粋な手引き真綿は30センチ四方の角真綿を熟練の職人さんが一枚一枚布団の大きさに広げ重ねるといった作業を何百回と繰り返し製品化されます。
当然お値段もそれなりになります。
間違っても2980円や3980円で買える商品ではございませんのでご注意下さい。
ご依頼の真綿布団は約一週間ほどで生地を交換し納品させて頂きます。
当店では大手百貨店が嫌がるような仕事でも、できる限りお客様の要望に沿えるよう努力いたしておりますので、お布団のことなら何でもご相談下さい。
ご注文ありがとうございました。

十数年前、某有名百貨店にて購入されたそうなんですが、側生地の汚れが気になり打ち直しをして生地を交換して欲しいとのことです。
当店に依頼する前に購入先に連絡したところ、購入先の百貨店ではリフォームは無理との返事だったそうです。

大手百貨店では面倒なリフォームより買い替えを勧めるパターンが非常に多く、言い方は悪いですが売りっぱなしという体質が未だに残っているのが現実です。
今回は、生地交換ということでお受けいたしましたが、真綿布団は細い繊維が絡まりあっているので、めん綿のように「わた切れ」といった症状がおきることはまずありません。
したがって、真綿布団の場合は基本的に打ち直しは行いません。

薄くなったと感じたら真綿の補充をお奨め致します。
また、最近安売りの量販店や新聞チラシなどでシルク綿というのをよく目にすると思います。
値段もシルク100%でズバリ2980円!とか3980円!なんて驚きの価格が付いています。
ただここで注意して頂きたいんですが、シルク綿は紡績過程で出るいわゆる「くず綿」ですので同じ絹でも「真綿」とは全くの別物だということです。
純粋な手引き真綿は30センチ四方の角真綿を熟練の職人さんが一枚一枚布団の大きさに広げ重ねるといった作業を何百回と繰り返し製品化されます。
当然お値段もそれなりになります。
間違っても2980円や3980円で買える商品ではございませんのでご注意下さい。
ご依頼の真綿布団は約一週間ほどで生地を交換し納品させて頂きます。
当店では大手百貨店が嫌がるような仕事でも、できる限りお客様の要望に沿えるよう努力いたしておりますので、お布団のことなら何でもご相談下さい。
ご注文ありがとうございました。