goo blog サービス終了のお知らせ 

『寝具のゆたかや』 店主のきまぐれ日記

お届けするのは快適な眠りです。

豊川市西本町25番地
TEL 0533-86-2894

浜名湖ガーデンパーク

2023年01月31日 | 我家の休日
定休日、いつものように『とわ』の散歩を兼ねた行き当たりばったりドライブ。



たどり着いたのは浜名湖ガーデンパーク。



28・29日と3年振りにJAとぴあ浜松の農業祭が開催されてたらしいんだけど、この日は撤収作業真っ只中。(残念!)



気を取り直して広い園内を散策。







この時期咲いてる花は少ないけど、始めから『とわ』の散歩がメインなんだから仕方ないか。



飼い主と同じで、直ぐに脇道に入りたがる困ったヤツ。





その後もあちらこちら寄り道しながら散策を続ける。





浜名湖沿いの遊歩道をぶらぶらしてるとトイプードルを連れた若い親子連れと遭遇。



いつものようにぐいぐい接近を試みる『とわ』。



1歳半になる『ロコちゃん』、『とわ』より私達に興味津々のとっても懐っこいワンちゃんでした。





その後もいろいろな国の庭園を見物し、ちょっとした海外旅行気分?



きれいに手入れされた花壇の小道を散策。





すると、今度はシュナの男の子に・・・



話に夢中で名前聞くの忘れてた。(笑)



広い園内を散歩し、ストレス解消?と心地よい疲労感。



ただ、散策で消費したカロリー以上のカロリーを摂取した罪悪感?いっぱいの一日でした。(笑)

定休日の続き

2023年01月25日 | 我家の休日
昨日はこの地方でもかなり吹雪き、車もあっという間にこんな感じでした。



以前のように4WDに乗ってれば少し気持ちに余裕があるんだけど、今はあまり降られると正直焦りますよね。

さて、定休日の続きです。
参拝客にも人気のごろ寝枕ですが、外のワゴンに出している為、日焼けしてしまった物を3個発見。



と言ってもよく見ないと殆ど分からないし、値引きすればきっと売れるとは思うんだけどね。
我家はすでに使っておりそう幾つも必要無い為、お義母さんがごろ寝するのに使えればと午後からは妻の実家へ。
朝から降ってた雨もすっかり上がり、コヤツも散歩がてらにと一緒に連れて行きました。



ただ、母は去年手術をしてからまだ治療が続いており、担当医から魚介類の生を食べてはいけないのと動物との接触はしないようにと言われている。
担当医はきっと年齢的に感染症などを警戒してるんだろうけど、オヤジ的には少しくらいなら食べさせてあげればいいじゃんと素人判断で思ってしまう。

そして、それ以上に母は動物が大好き。
以前飼ってたプードルが亡くなってからは『とわ』に会うのを一番の楽しみにしている。
何も母の歳になってまで、好きな物2つも禁止しなくても・・・

しかし、医者がダメというのに『とわ』を触らせるわけにもいかず、妻が用事を済ませるまで実家のご近所をぶらぶらと。
いつもなら部屋に上がり母にかまってもらえるのに、残念ながらこの日は庭先まで。



玄関先で『とわ』の顔を見せてやることしか出来ませんでしたが、医者からの指示では仕方ないですよね。
母にはまだまだ元気で居てもらわないといけませんからね。

新しい息子が出来ました

2023年01月02日 | 我家の休日
あけましておめでとうございます。



今年もどうぞよろしくお願いします。    (ピンボケですが一日、朝6時の豊川稲荷です。)
昨日は新年早々臨時休業とさせて頂きましたが、本日よりしばらくは無休で営業しますのでお願い致します。

さて、昨日は東京で美容師ををしている長女が、結婚の挨拶に彼と来るという事で臨時休業させてもらいました。

彼の事はお店のHPや長女からのラインで知ってたんですが、会うのは昨日が初めて。



オヤジとしてはテレビドラマのように『お前に娘はやらん!』なんて言ってみたかった気もしないではなかったけど、美容室の店長だけあって
HPの口コミの評判通りの好青年で一安心でした。(笑)
これからも二人でみんなに愛されるカリスマ美容師?目指して頑張って欲しいいものです。



『とわ』も抱っこされご機嫌な様子でした。



長男夫婦、静岡にいる次男も交え昼間から宴会?賑やかな正月でした。
と言っても彼はアルコールが全くダメという事で、終始ジュースでオヤジ達に付き合わされてましたけどね。(笑)



という事で、新年早々我家に新しい息子が出来ました。

三河国一之宮砥鹿神社

2022年12月27日 | 我家の休日
昨日は今年最後の定休日。

のんびりと出かけられる(買い物)のもこの日が最後のチャンスという事で・・・・

まず最初に足を運んだのが三河国一之宮砥鹿神社



どうしても叶えて頂きたいお願い事と、どうしても年内に手に入れておきたいお守りがあって・・・・



いつもより深々と丁寧にお参りを済ませて帰ってきました。



何をお願いし、何のお守りを頂いて来たかはまだ内緒です。(笑)

さて、今年もあと数日となりあちらこちらから毒水?  いや不老長寿の妙薬?  飲めば心が豊かになる富水?を頂きました。



お正月にみんなで頂きますね。

そして、オヤジが理事をしている幼稚園の園長先生からも頂きました。



前にも言いましたが、オヤジなんか理事という名だけで何にもお役に立ってないいですけどね。



町として協力できることがあれば、微力ですが全面協力させてもらいますので何でも言って来てくださいね。
本日はご馳走さまでした。

そして、本日の一枚。



外はめっちゃ寒いのに、洋服も着ずに早朝散歩を済ませて来た裸犬『とわ』。
いつものように朝からテンションMAX、元気いっぱいです。

やばいコロナ感染?

2022年12月20日 | 我家の休日
昨日の定休日は私用で朝からバタバタの一日で、外出したのは『とわ』のトリミングの送り迎えだけでした。

ずっと家に居ると何だか休んだ気がしないというか、かえって疲れちゃうんですよね。

大方の用事を済ませ、遅めのお昼ごはんを食べてる時に事件?は起きたんです。

オヤジは味噌があまり得意では無い為、みそ汁なんて滅多に飲まないんですが、テーブルの上にインスタントのみそ汁が用意されてたので、
折角作って?くれたんならと一口飲んだんですが・・・・

アレ?   二口目もアレ??



味がしない。  (写真はイメージです。)

そう言えばコロナの症状で味覚が感じなくなるってニュースで言ってたよな~

やばい!  ひょっとしてコロナに感染?

これから忙しくなるし、年明けには東京で美容師をしてる長女が結婚の挨拶に彼と一緒に帰省するというのに冗談じゃないぞ!

すると妻から

『安いインスタントはやっぱり美味しくないね。 お湯を入れすぎたのか?味がしないもんね。』

な~んだ、そうだったのか。

オヤジはてっきり自分の舌がおかしくなったと思ってたけど、原因は安いインスタントのみそ汁にお湯を入れすぎただけの事か。(笑)

とりあえずコロナ感染による味覚異常じゃなくて一安心でした。

さて、『とわ』ですが耳毛フワフワの女の子スタイル希望の妻と、モヒカンの男の子スタイル希望のオヤジの今年最後ののトリミング対決?

判定はオヤジの勝利で、今回もモヒカンスタイルに落ち着きました。(笑)





で、一番気になっていた6.4㎏まで増えダイエットしてた体重ですが・・・



見事減量成功! 6.15㎏まで減ってました。(笑)