YUTAKAの写真館

登山・スキー・自転車・街道歩き・デジタルカメラの写真等を掲載!

大須観音 節分会(せつぶんえ)

2011-02-03 21:35:00 | その他

 

今日は「節分」ですね・・・、会社の帰りに『大須観音の節分会』を見てきました。

「豆まき」は18時迄だから、急いで行けば間に合うと思い、早足で行ってみました。
何とか17時55分に到着して、「慌てて写真を撮りました」 (この写真です)
この後、18時の「最終豆まき」に参加して、何とか素手で『豆を10粒ゲット』しました。

 

今日の写真】



 最終5分前の写真です。 この後、私も前の方へ行って「素手で豆をキャッチしました」 


【ちょっと説明】  ネットに書いてありました

 大須観音は…「中心恵方」として、「福の神鬼追いの儀式」を行います。
 七福神が鬼を追い払う厄除け行事です。
 大須観音では 「福は内」と唱え、「鬼は外」は禁句になっています。





コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今朝も雪が積りました | トップ | 暖かくなってきました »

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
節分 (イッシー)
2011-02-03 22:33:32
大須観音の節分会やっぱり!でした。
yuuさんの行動が見えてきます
そと」は禁句なんですね!
思いっきり言って豆まきしました。
何故言ったらいけないのかな?
理由を知っていたら教えてください
今日は、厄除け行事に参加できて良かったですね!
きっと病気も逃げていきましたね
節分会 (yuuちゃん)
2011-02-03 22:53:40
私も「禁句」を知りませんでした・・・。

【ネットで調べました】
大須観音の豆まきでは「鬼は外!」は禁句。
寺宝に観世音菩薩の化身 の「鬼の面」を所有
しているからだ。  と書いてありました。

これは大須観音だけですので、家でやる時は
「鬼は外! 福は内!」でいいと思います。

「ゲットした豆」は福豆かな?
さっそく食べましたよ!
福豆 (イッシー)
2011-02-03 23:05:28
さっそく情報ありがとうございました!
ゲットした「福豆」きっと福がありますよ!

コメントを投稿