YUTAKAの写真館

登山・スキー・自転車・街道歩き・デジタルカメラの写真等を掲載!

大須の 「28祭り」

2012-05-29 22:28:28 | 風景写真

 

毎月28日は、大須・赤門明王殿(みょうおんでん)の縁日です。

昨日も、会社の帰りに自転車で走り、28祭りを見てきました・・・。
たくさんの露店も出ていて、結構な人で賑わっていました・・・・・。

 

【昨日の写真】


明王殿入口の「赤門」


私も「腰痛が治るように」お参りしました・・・

 


女性に関する願い事をかなえるご利益があることから、「女の仏様」とも言われています。

 

 

【おまけですが・・・】

今日、仕事の帰りですが、名古屋市中区大須の「ワキタギャラリー」で
 『 フォトクラブ風写 の 写真展 』 を見てきました・・・・・。

今日の当番は、「森田 廣実 先生」でしたので、先輩に会ってきました。
いろいろ「デジタル一眼 カメラ」のアドバイスをして頂きました・・・。
(森田先生、久しぶりでした。 今日はありがとうございました・・・・・)


写真展は明日 5月30日 の 17時迄です。。。
次回の写真展の予定は、下記のとおりでございます。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MTBでサイクリング

2012-05-26 23:23:23 | 自転車

 

今日は久々にMTB(マウンテンバイク)で尾張広域緑道をサイクリングしてみました・・・。

今日・明日と「青X号は車検」ですので、遠くへ行けないので、MTBを点検整備して
久しぶりに尾張広域緑道を走り、春日井の朝宮公園まで行ってきました・・・。
今日は薄曇の天気で、そんなに暑くなく・風が気持ち良いサイクリング日和でした。

 

【今日の写真】


[第1 休憩場所]  愛知県で2番目に大きい「青塚古墳」


[第2 休憩場所]  「小牧フレッシュパーク」 今日もブラック・ダイアモンドのヘルメット装着して爆走?です


尾張広域緑道の景色1


尾張広域緑道の景色2  (いちよう、黒がサイクリング道  茶が遊歩道)

※ 尾張広域緑道は、名古屋市上水道の道(犬山市から春日井迄の全長 約20Km )です・・・

 


で・・・、この道の下には「この太い土管」が埋まっています・・・


もう一つの「土管」です

 


春日井市の「朝宮公園」に到着!

 

【サイクルコンピューター】
                                         自転車から外してきて撮影


これは、「スピード・走行距離・走行時間・平均速度」等が分かります・・・

今日の走行距離: 約35Km
     走行時間: 約2時間30分

※ 今日も良い汗をかき、気持ちよく走れ、ちょつとだけ「減量」できました・・・・・。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岩倉街道「西春~上小田井」

2012-05-25 22:22:22 | ウォーキング

 

先日(5/23)ですが、また西春の某研修センターで社内資格の認定試験がありました・・・・・。

毎年、いろいろ受験するのですが「勉強する時間が無い・やる気も無いので」合格する訳ないですが。
毎回、『参加することに意義が有る』と言う精神だけで、、、全然頑張ってませんわ・・・・・。
ここへ来ると、試験は適当に早く終わって 「歩きたい!」 と思う気持ちばかりでございます。。。

・・・と言う事で、またまた少しですが「岩倉街道」を歩いてみました・・・・・・。

 

【岩倉街道】  

某研修センターの玄関の前の道が「岩倉街道」なんです・・・

この岩倉街道の「西春~上小田井」を歩くのは2回目なんですが、前回は写真を撮ってなかったので
今日は写真撮影しながら、のんびりゆっくり歩いてみました・・・。 (天気も曇天で歩くのに丁度いい)

少しだけですが「古い建物」や「馬頭観音」が残っていて、昔の街道を感じました・・・。
(岩倉街道とは、名古屋市西区の枇杷島~犬山城の下まで続いている昔の街道です)

 

 

 【おまけの写真】


西春の某研修センターの裏に有る「平田寺」

 

【おまけの名言】

平田寺の境内に有った「名言?」。  ( なるほど・・・、いい言葉だ!! )

 

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妻籠宿の景色

2012-05-22 23:33:32 | 風景写真

 

先日(5/5)の中山道歩きでの『ベストショット写真』でございます・・・。

 

【 妻籠城跡から見た「妻籠宿」 】

[ Nikon COOLPIX L23   ホワイトバランス: オート   ISO-80    f: 6.3    1/100s    -0.3EV ]

ちょっと逆光気味であったため、「山の新緑の木々」の色が淡くなりました。       
もう少し早い時間だったら「木々の色」がくっきり写ったかも知れません・・・。

 

妻籠宿は「私の好きな場所」で、初めて車( HONDA N360s )を買った二十歳の頃から写真を撮りに良く来ました。
当時の一眼レフカメラは「 ミノルタ XE + 50mm標準レンズ 」 と 「モノクロ フイルム」でした・・・・・。

馬籠宿も妻籠宿も「今ほど観光化」されてなく、人も随分少なくて、飲食店も少なかったですね。
それに、どこの駐車場もタダだったし、妻籠宿の中まで車で入っていけましたね・・・。

江戸時代にタイムスリップしたような景色の「馬籠宿 ・ 妻籠宿」の何とも言えない雰囲気は好きでしたが、
あの頃は(若い時は)、中山道歩き や 石仏 ・ 神社 ・ 仏閣等の古い物も興味が無かったですね・・・・・。

この写真を写した場所の「妻籠城跡」も全然知らなくて、来た事もなかったが、今回初めて城が有った山を
登ってみて「抜群の景色に感激」しました・・・。 (春~夏~秋は 熊や蛇との遭遇が怖いですが・・・)

また今度は「雪の降る頃」、この山に登って、 『 雪の妻籠宿 』 を写してみたいです。。。
(今年の冬に、また南木曽駅から歩いて「絶対ここに来るぞ!」・・・と決めました)

※ 私の好きな場所が「また一つ増えました・・・」

 

追記: 写真家の「森田先生」へメッセージです・・・

     本日、風写 写真展の案内状が届きました。 どうもありがとうございます・・・。
     29日の夕方、仕事の帰りに会場へ寄りますので宜しくお願いします。 m(_ _)m

           その他: 「私の写真」の講評等をお願いします・・・。 (写りが悪いのはカメラのせいです)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中山道「南木曽~妻籠宿~馬籠宿」②

2012-05-17 22:11:11 | ウォーキング

 

中山道歩きの「後半の写真」でございます・・・・・

後半は、馬籠峠の手前に有る「白木改番所跡・一石栃立場茶屋~馬籠峠~馬籠宿」の
風景写真等でございます・・・・・。 新緑の中のウォーキングは気持ちがいいのですが、
初夏のような天気で暑くて、急坂の登りはバテバテ状態でございました・・・・・。

 

【白木改番所跡】


しだれ桜 と 花桃が綺麗でした・・・

 

【一石栃立場茶屋】


見事な「満開の しだれ桜」


しだれ桜を見ながら軒先で大休憩   

 

【番所跡と茶屋の全景】


馬籠峠へ向け歩き出し、後を振向いて パシャ!  (いい景色だ!!)

 

【石仏群】


峠の手前に「石仏群」が有りました・・・

 

【馬籠峠】


標高 801m の馬籠峠  (中山道の難所の一つであったそうな・・・)


馬籠峠の石標

 

【峠の集落】

 


馬籠峠から西へ少し下った所の集落

 

【石畳の道】


綺麗な「石畳の道」ですが、、、『熊出没注意』の看板が!

 

【恵那山と富士見台】 


左: 富士見台   右: 恵那山 が綺麗に見えます・・・


「恵那山」のアップです


真ん中が いつも登る「富士見台」です

 

【馬籠宿】


やっと「馬籠宿」に到着です・・・


高札場


江戸へ「八十里半」  京へ「五十二里半」 の道標


馬籠宿(上部)の家並み  (一気に人が多くなりました・・・)


馬籠宿(中程)の家並み  (メチャ 人・人・人がいっぱいです・・・)


某宿屋の「のれん」


坂の途中の「常夜燈」


道案内版

 

PM 15:10 到着! 今日も「足腰が痛くなりました」。 (最近、体力が無くなり、結構疲れました)
途中、山の中で「熊」や「蛇」に遭遇しなくてほんと良かったです・・・・・。

中津川行きのバスは15:30発です、、、 慌てて「五平もち」を食べてバス停へ向かいました・・・。
バス停には、結構人が並んで居たが「全員座れて」良かった。 (中津川駅まで爆睡状態でした)

以上、5月連休の「中山道歩き」後半の写真でございました・・・・・。 



  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中山道「南木曽~妻籠宿~馬籠宿」①

2012-05-16 23:23:23 | ウォーキング

 

やっと、先日(5月5日)の中山道歩きの写真が整理出来ましたのでUPします・・・。
(写真の枚数がメチャ多くなりましたので、2回に分けてUPします)

当日は、 夏日のような  天気でメチャ暑かったです。 (雨天でなくて良かった!)
今回のコースは、JR中央線 南木曽駅まで電車で行き、中山道の山道を南へ歩き、
妻籠宿~大妻籠~馬籠峠~馬籠宿~(路線バス)~JR中津川駅迄です。

歩行距離は 約15Km (大半が アップ・ダウンの山道)
歩行時間は 約4時間30分 (休憩時間含まず)

 

※ この区間は中山道の中でも見所が多く、一番賑やかで、昔から好きな場所です・・・。
   (前半の写真は、南木曽駅~妻籠城跡~妻籠宿~大妻籠迄でございます)

 

【中山道の道中写真】


AM 09:OO  JR中央線 南木曽駅からスタート・・・


今回は、南木曽駅から少し東へ歩いて「ここの中山道」から南へ歩く・・・

 

この近くを歩いていたら「京都から来た夫婦」が、私に『どこまで行くの?』と話しかけてきた。
私は「妻籠~馬籠」まで歩きます・・・と答えたが。 (たしか中津川から同じ電車でしたね・・・)

この夫婦も中山道を歩いていて、昨日は恵那に泊り、今日は野尻宿まで歩き、その後
京都に帰る・・・と言っていた。 (ちなみに、中山道は京都→南木曽まで踏破との事でした) 

 


桃介橋の前で、偶然写ってましたが ↑ この二人です・・・

※ もし・・・、このブログを見られたら『コメントを下さい!』ませ。

 

【桃介橋】


中山道から見た「桃介橋」です・・・ 

 

【中山道の石畳】


新緑の中の「石畳の道」、いい感じです・・・

 

【山の中の水車】


山全体が「庭」のような景色に感激しました・・・

※ 写真を写していたら「土地の主のおじさんが」畑仕事してて『良い写真が撮れたかね?』
   ・・・・・と話かけてきました。 (私は、「良い風景ですね~」と、大きな声で返事をしました)

 


桜と新緑・・・、気持ちがいい道(中山道)です

 

【妻籠城跡】


妻籠城跡への入口 (ここから10数分程、急坂の山道を登ります・・・)


山の頂上 (ここに「妻籠城」が建っていたんだ・・・)


頂上から見た「妻籠宿」の景色


UPで見た「妻籠宿」 

 

【妻籠宿】


高札場


暑かったので、いつもの店で「ソフトクリーム」を買う


予想通り「妻籠宿は超満員」でした・・・


脇本陣


本陣

 少し早いが、腹が減ったので昼食にする・・・

 


宿場の景色 (人が途切れ誰も居ないので パシャ!)


宿場の景色 (写真を写すのに好きな角度ですが・・・人がいっぱい!)


こちらも好きな角度ですが・・・、下に人が居ます


同上

 

【大妻籠】


妻籠からちょっと離れた場所の「大妻籠」  こちらは観光客が少ないです・・・


高台から見た「大妻籠の景色」 、いよいよ険しい山道を登っていきます・・・


馬籠峠への途中の「石畳の道」  (ここも昔から好きな道です・・・)

 

以上、中山道歩き 前半の「ダイジェスト写真」でございました・・・・・。

後半は、「白木改番所跡~馬籠峠~馬籠宿迄」の写真をUPしますのでお楽しみに。

続く・・・・・

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駒つなぎの桜

2012-05-13 22:00:00 | 風景写真

 

今年(5月4日)の阿智村「駒つなぎの桜」でございます・・・。

今年の開花は遅れたものの、 4/29 , 4/30頃 が満開で「奉納の舞」も行われました。
奉納の舞は、朝早く 07:30 から行われるので、今年は止めました。(昨年見たし・・・)
花桃を見た後、車を「はゝき木館」下の無料駐車場に停めて山道を約20分程歩きます。

 

【駒つなぎの桜】


坂道を登って行くと大きな「駒つなぎの桜」が見えてきます・・・

 


今年は、あっと言う間に花が散りだして、下の方は新緑の葉が出てました・・・

 


樹齢は「400年~500年」とも言われています・・・


駒つなぎの桜 の前の道が「古代東山道」になっています・・・

 


「古代東山道」の石標  

 

【参考写真】

はゝき木館に展示してあった「今年の駒つなぎの桜」の開花状況の写真です・・・

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月川温泉の「花桃」

2012-05-10 21:35:00 | 風景写真

 

連休(5月4日)に行った「月川温泉の花桃」の写真をUPしますので見て下さいませ・・・。
(今回は、とりあえず「花桃の写真」だけです。駒つなぎの桜の写真は後ほど・・・)

今回は、違う角度から「花桃を見てみよう・・・」と、自転車で丘を登って行きますが、
坂道がメチャメチャ急で、結局「自転車を引いて」トボトボと歩きましたが・・・・・。
で・・・、着いた所は北側の標高差100m程の景色が良い場所で月川温泉全体が見えます。

 

【花桃の写真】


月川温泉郷の全景 (川の上流まで花桃は有ります、写真の右上方向が「恵那山」)


少しUP撮影  (左の建物は温泉宿の「月川温泉」さん)


もう少しUP撮影  (人と花桃の大きさを比べて下さい・・・、結構大きな木です)


超ドUP撮影  (色とりどりの花桃が綺麗です・・・)


これはちょっと左側(下流)です  (こいのぼりがたくさん泳いでます・・・)

 

【丘から下りてきて撮影】

 

【花桃と こいのぼり】

 

【花桃のUP】

ほんと、1本の木から「赤・白・ピンク・混合」と、いろんな色の花が咲くのが不思議ですね・・・。

 

【ちょっと川の上流へ

上流に「マレットゴルフ場」が有り、ここで昼食 (ここはいろんな色が楽しめます)

上流は気温が低いのか? まだ「しだれ桜」が咲いてました・・・。

 

【おまけの写真】 

形は悪いが「しだれ桜」が綺麗に咲いてましたので、いろんな手法で撮影してみました・・・


背景の暗い場所を選び、「しだれ桜」にピントを合わせてパシャ!


前をぼかし「後ピン」でパシャ!


逆に、後をぼかし「前ピン」で パシャ!  (この黄色い花の名前は?)


しだれ桜をUPで「ノーマル撮影」 パシャ!

 

※ ちょっと小雨が降り出すような花曇の天気で寒かったので「花桃」の発色が悪いが、
   光が均等に当り、春らしい淡い色の写真になりました・・・・・。 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

速報! 「花桃」&「桜」&「中山道」

2012-05-05 23:55:33 | 風景写真

 

昨日は長野県下伊那郡阿智村の「花桃」と「駒つなぎの桜」を見てきました。

本日は中山道「JR南木曽駅~妻籠宿~馬籠峠~馬籠宿」の山道を歩いてきました・・・。

今日は「夏日」のような天気で、顔も腕も真黒に日焼けし、暑さで少々バテました・・・・・。

 

【月川温泉の花桃】

ちょうど「花桃」は満開で、色とりどりの花が豪快でした・・・ (ちょっと高台から望遠撮影)

 

【駒つなぎの桜】

今年も開花が遅かったが、一気に咲いて 4/29 , 30日が満開で、かなり散ってました・・・

 

【中山道(木曽路)】

新緑の中山道(木曽路)の山道を、のんびり写真を撮りながら歩きました・・・。

上の写真は、高台から見た「大妻籠の宿場」
下の写真は、馬籠峠のすぐ東の「一石栃白木改番所」の桜と花桃

 

※ 今回の「詳細の写真」は後日UP予定です、しばらくお待ちくださいませ・・・。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中山道「坂本」~下街道「武並」

2012-05-02 21:00:00 | ウォーキング

 
ゴールデンウィークも後半に突入ですが、、、天気が悪くて外出の予定が狂ってしまいますね・・・。

今日は、随分前の(1ヶ月も前の4月1日)の「中山道と下街道ウォーキング」の道中写真をUP
しますのでゆっくり見て下さいませ・・・・・。

歩いたルートは、美乃坂本駅~旧古代東山道の「坂本宿」~大井宿~槙ヶ根追分~「下街道」の
武並まで。 中山道は上街道と言い、槙ヶ根を西進しますが、下街道は槙ヶ根追分から南へ山道を
下って、今の国道19号線と平行して 武並~釜戸~瑞浪~土岐~多治見~内津峠~春日井
を通って名古屋へと向かう脇街道でした。  (前からとても気になっている街道です・・・)

今回は、初めてと言うことで「槙ヶ根追分~武並」の区間を歩いてみました・・・・・。

 

【道中の写真】 


JR中央線の美乃坂本駅」からスタートです・・・


旧坂本宿の手前に有った石仏群

 

【旧坂本宿】


旧古代東山道の坂本駅(宿)の町並み   (昔っぽくセピア色に加工)


中津川市坂本と恵那市(大井)との境


街道横に有った「馬頭観音」

 

【甚平峠】


広重の「大井の画」、峠の風景が書かれた碑

 


【大井宿】


大井宿の町並み  (こちらも、昔っぽくセピア色に加工)

 

【十三峠入口】


ここから峠道を上ります


この場所は中央高速道「恵那IC」のすぐ西

 

【西行塚】

 

【槙ヶ根一里塚】

 

【槙ヶ根立場跡】

 

【槙ヶ根追分~下街道】


下街道との分岐 (下街道の起点)


ガサガサの山道と思っていたが、笹が伐採され・良く整備されていて歩きやすい道でした

 

【下街道 武並地区】


ちょっと雨が降り出してきたが、傘をさしてトボトボと歩く・・・


武並駅の近くに有った石仏 (雨は止みました・・・)


JR中央線の武並駅(こちらは南口)  「切符の販売機も無い、完全無人駅」


名古屋行きセントラルライナー  (一部区間 座席指定車)

 

・・・と言う事で、今日はここまで。無事「武並駅」に着きましたが、切符の販売機が無い。。。
反対側の入口も、どこを探しても切符販売機が無いんです・・・、そんなバカな!!
こんな駅は初めてです・・・、仕方がないので「切符無しで」乗りました。

結局、多治見駅迄この電車で行くが「車掌は一度も来なかった!」
セントラルライナーは「多治見~名古屋間」は座席指定になり『¥310円』要りますので、
多治見駅発の快速電車に乗換えて「車内で切符を購入」しましたが・・・・・。

※ JRさん、こんなシステムでは「無賃乗車可能」ですよ。駅構内の出入りも自由です。。。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする