YUTAKAの写真館

登山・スキー・自転車・街道歩き・デジタルカメラの写真等を掲載!

信濃比叡「廣拯院」と「駒つなぎの桜」

2013-05-17 20:20:20 | 風景写真

 

今週も「長い一週間」で疲れました・・・。 5月連休の「最後の写真」のUPでございます・・・。

花桃見物の後は、信濃比叡の「廣拯院(こうじょういん)」「駒つなぎの桜」を見に行く。
廣拯院は高台に有り、景色が良い所です・・・。 駐車場への道は狭く入りににくいが、
お寺のすぐ下まで入って行けます。 (15台程 駐車可)

この お寺は、古代東山道時代に「旅人の宿」として利用されていた・・・と尼さんが言ってた。
(古代東山道とは、中山道より古くに作られた「近江八幡~東北迄の1000Km]の道です)
本堂には、比叡山延暦寺根本中堂より分灯された『不滅の法灯』が灯っています・・・。

今日も、この寺の「尼さん」と少し話をしてきました・・・・・。 

 

【信濃比叡「廣拯院」】 

 

 

 

       
       本堂の入口

 


本堂 (真中に 『不滅の法灯』 が有る)  ※尼さんに許可をもらい「撮影」

 


本堂の「天井の絵」

 


本堂の「天井の絵」   (天井の一面に「花の絵」が描かれている・・・)

 


外の「鐘」

 

 

【駒つなぎの桜】

源義経が奥州に下る時、馬をつないだといわれる一本桜です。 種類:エドヒガン桜  
樹齢は400年~500年と推定される。 見頃時期:4月中旬~4月下旬頃

 

 

 

今年の「開花」はあまり良くなかったようです・・・。 (すでに「葉桜」ですが、新緑が綺麗でした)

 

 

【2年前の写真ですが】

 

       

 

【駒つなぎの桜 奉納の舞】

 

 

 

2011.04.29 に行われた「奉納の舞」 、幻想的な舞に感動・感激しました・・・・・。  

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする