
玄関の外にクンシランが一鉢。

玄関へ入った場所にもクンシラン一鉢。
ペンペン草類の植物が多い我が家、ゴージャスな植物は少ないので
クンシランを置くだけで玄関先が華やかになった感じがします

今朝、夫の釣り仲間だった方が届けてくださいました。
頻繁に釣り行を楽しんでいたのですが
ご高齢になり、近頃は遠くまで行くのが厳しくなったようです。
でも日頃よく行ったり来たりの交流があります。
気の置けない仲間がいるということ。
70歳の夫とは一周り以上の年の差なれど気の合う先輩。
奥様ともお茶をよくご一緒します。
私には山菜料理の師匠と言える腕前の方です

でもクンシランの世話はご主人の担当ですって

我が家は畑は夫の管轄区域


我が家のクンシランは、もう花が終わってしまいましたが、水が不足していたようで茎が短いうちに花が咲いてしまいました。
冬の管理が悪かったようです。
こんな立派なクンシランが、玄関でお客様を出迎えてくれるのは、嬉しいですね~。
我が家のは未だに10㎝程度の葉が出ているだけ。
全くのクンシランオンチでした。
くださった方にランの置き場などを聞きましたが・・自分自身の無知に呆れました。
375さん家のは既に花が終わりとは・・あぁ恥ずかしいですぅ~
来年はどうにか自分の手で咲かせたいと意欲だけはでてきました。