goo blog サービス終了のお知らせ 

小さな町で幸せ探し

団塊世代の夫婦の日々・・
夫が生まれて育った故郷で暮らしています。
悲喜こもごものスローライフの物語。

ウコン・生姜収穫

2011-11-26 17:06:51 | 日記

休日は、何故かいつもイソイソと早起きオトーサン。
今朝は朝ご飯も食べずに、畑で必死に頑張っています。
ウコンの収穫・・これが思ったより大変な重労働。
ごめんね・オトーサン!頑張って!朝食の準備するからね!・・でパチリ 


9時に一服?の朝ごはん後も・・ずっとウコンと格闘。
↑ 画像のウコンを一人で堀りあげました。


↑ これは生姜です。
これもウコンと同じ、掘る時に傷をつけないように
周囲の土を深く大きく掘らなければならないようです。
収穫の後は、畑にテーラーかけてキレイに地ならしも完了。
最後までやり遂げて・・いまさらながらホ・・見直しました。

ウコンも生姜も長男・次男の嫁さんの希望なので
夫・・頑張るのです・・けっこう可愛いところがあるでしょう?
でも息子のお嫁さんのため・・は、息子のために繋がりますし・・ 
・・って、親切の押し売りは迷惑になりかねない・・?

それにしても半端ではない量・・実際・迷惑になりそうだわ 
分別をちゃんとして良いのを適量・・   


私は、その間・・酒屋さんに買い物。
渋柿の「熟し柿」作り・・渋柿を35度の焼酎を振りいれ密閉する。
ダイコン(4キロ)・カブの漬物作り。
キュウイのジャム作り・・
朝食・昼食の準備。布団干し。
家事に追われた1日を有意義?に過ごしました。



昨日、探していた「銀木犀」が見つかったので2株購入。
流石に今日は夫婦でお疲れモード。植え付けは明日にします。



最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (920_375)
2011-11-27 07:06:59
お嫁ちゃん達が御所もうのウコンと生姜たくさん収穫出来ましたね。
ご主人様頑張りましたね。
銀木犀の苗購入したのですね。
銀木犀のお花は、金木犀より控えめですが年に何回も咲くので楽しみですね。
キウイジャムを作ったのですね。我家はまだ収穫していないので、近いうちに収穫しようと思います。
返信する
920-375さんへ (kayo)
2011-11-27 11:08:06
検索すればウコンは、肝臓やダイエットにも良いらしいですね。
昨日は、すりおろしてお好み焼きに乗せたり、今日は煮物にとあれこれ試しています。

夫、今は牛糞を買いにオープンカーで・・

銀木犀は年に何回も咲くのですか?
それは嬉しい!楽しみです~

キュウイジャム・・青い森さんのブログ記事でヒントを得て作りました。
375さん宅もそういえば・・今年も豊作かな・・?
返信する
はじめまして (青い森から)
2011-11-27 17:02:58
お晩で~す。
はじめてコメントします。
そうでしたか・・・キウイジャムは、昨年から作りはじめましたが、それまでは、収穫後は、生食一筋でした。ジャムにすることで、毎日ヨーグルトと一緒に食べています。先週、すべて収穫しましたよ~

以後、よろしくお願いします。
返信する
朝飯前の… (hotaka)
2011-11-27 23:56:17
お父さん、いや旦那様頑張りましたね。凄い量ですね。豊作万歳ですね。

関東はかなり朝は冷え込みが強くなりました日々です。

豊作でも、あまり無理しない下さいね。
返信する
青い森からさんへ (kayo)
2011-11-28 13:44:40
はじめてでしたか・・そそっかしい者でして・
結構ながく冷蔵庫にあったのですが、そういえば青い森からさんが・・で参考にさせていただきました。
これなら美味しくいただけます~
我が家も雄雌苗を植えたのに、雌苗だけがダメになり再注文したのです。
果たして何年後に実がなるやら・・でも楽しみが増えました~
株苗は未だ届いていませんが。 
返信する
hotakaさんへ (kayo)
2011-11-28 13:50:04
こちらも寒くなりました。

煮物にしたもののウコンそのものは苦くてがっくりでした。
でもエキスが出た煮汁で煮込んだ野菜やお肉は美味しかったので良しとしましょう。
身体に良いかどうか・・
希望していた長男嫁さんに送らねば・・ほどほどの量を・・  

オトーサン
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。