小さな町で幸せ探し

団塊世代の夫婦の日々・・
夫が生まれて育った故郷で暮らしています。
悲喜こもごものスローライフの物語。

整理整頓のススメ

2009-11-22 09:48:09 | 日記

朝の気温は10度以下かもしれない・・
冷える播州です。それもそのはず12月まであと少しです。
この寒いのに
裏庭の黄色いトランペットが、こんなに咲いています。
高さが3メートルもあるので、上向いて写しました 

  
             



昨日から休日恒例?の、魚を求めて四国に出かけた夫。

             

昼12時半に、釣友と我が家で待ち合わせ。
準備万端・整えて出かける寸前・・

「あれ?ワシのETCカードどこへ置いたんや  」って。
「知らないよ~作った後、見かけたことないもの~」 
「しゃーない・時間ないから今回は、ええか・・ 」
「ま・待ってよ~  私が探すから  」 アタフタ・・

夫の魚関係ガラクタ入れの箱の中に、
無造作に放り込んでありました・・フッ 
我が家の大蔵大臣〔私)としては、
官僚(夫)の、捜さず5千円もの出費の無駄は見逃せません 

今日の昼には戻ります。
5千円・浮いたものだから・・(この発想は違うような・・)
今夜は、釣ってきた魚を肴にして
普段は絶対買わない大吟醸のお酒をオトーサンに・・  

って、これ・・?

無論・・もらい物です~  

     
              


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
美味しそう~! (mura)
2009-11-22 11:24:10
酒席の設えが最高です!
椿を描いた酒器もいいし、添えられたマンリョウもいい季節感で、kayoさんのセンスは素晴らしい!!
例の高価な頂き物ですね!? 上原酒造 越後鶴亀 越王(こしわ) 純米大吟醸、
残念ながら、まだ飲んだことがありません。
釣りから「オトーサン」の、帰りが待たれますね~ (笑)
きっと、刺身に良し、煮魚に良し、なんとも羨ましい限りです
muraさんへ (kayo)
2009-11-22 11:58:10
いいお酒は早めに・・とアドバイス受けながらも、
奥の方にしまっていたのですが・・
1本(他にワケの分からない?のもあるけど)だけ出してみます。
あれこれ関係なく、出した物・何でもOKの夫なので、
味わって飲んでくれるようお願いしたいまのですけど・・
夫・・寝ないで夜中の釣なので、戻ったら即就寝です。
仲間が釣キチの良い勝負なんですよ。
まぁ・勝負事?バクチ?などより、遥かに健康的なので、笑ってオヨガセテおります~
Unknown (hotaka)
2009-11-22 18:49:53
お盆乗せた・・お酒等・・洗練されたシブサを感じました。
hotakaさんへ (kayo)
2009-11-22 19:29:52
ありがとうございます。
お盆にのせて写しただけなのですが・・嬉しい!
お体の具合どうでしょう?寒くなると辛いですね・・お大事に。
お銚子 (めぐ)
2009-11-23 16:05:52
徳利素敵な柄ですね、これでいつも晩酌
ですか?素敵なご夫婦だよね、仲良しで。
トランペットって大きいんだね~

ご存知の通り旦那の転勤で、少し慌しく
なりそうでネットも出没率低くなるかも
ですが宜しくです。復活したら又お話し
て下さいな。
めぐさんへ (kayo)
2009-11-23 17:04:56
こちら転勤移動生活・大いに楽しみましたよ~
一緒に行く行かないは別に、
転勤先が身近に感じられたらいいですね。
転任地は、暮らすには気候的に一番でした。
出没率・低くても平気で、常に覗きに行くからね~
当分、忙しくなるけど、お二人とも健康に留意なさってね 
Unknown (920_375)
2009-11-23 20:32:45
御主人何をお土産に帰ってきてくださったのかしら・・なんて考えていました。
今頃、美味しいお酒で楽しい会話が弾んでいるかな!
徳利とお猪口素敵ですね。
きっと美味しいお酒でしたでしょうね。
920-375さんへ (kayo)
2009-11-23 21:39:02
昨日もどりましたが、メバルとガシラが大小15匹とトコブシ貝がたくさんでした。
とれとれメバルの刺身がとても美味しかった!
明日は大阪へトコブシを持参します。
これも余り店頭では売っていないし、生きたまま持参できるので・・・
行ってきま~す。

コメントを投稿