
隣市の友達(夫の高校時代の仲間)がくださった
カリンの枝と言うか木・3本。
挿し木にしたら良いとくださいました。
こんな状態で根を下ろしますか・・しら?
無理のような気がしますが。
挿し木は結構得意な分野なれど私、
こんな太いの挿し木したことはまるで経験無し。
どうせなら若枝の方が良さそうだけど。
折角の好意でくださった物・・結果はやってみないと判らないし。
挿し木成功でカリンの実がザランザランとなるかもしれず・・遠い目。
万が一、挿し木が成功したら


そうすればカリンの蜂蜜漬けにします。
喉に良いと聞きますし。
ちなみにその夫の友達。
私の影響で山野草に足を突っ込んだばかり
カリンの挿し木は期待しない方が無難か

でも・・でも・・モノは試しといいますし・・

昨日剪定したクレマチスの挿し木、季節外れのようだけど、捨てるにしのびなくて、メネデール入りの水に入れて発根を期待してみます。うーーーん。笑
お互い考えることが尽きませんね。
よく似たことをやっていますね。
月桂樹はしなかった?正解かもね!
クレマチスですか。
我が家もどこかに
ものは試しに・・成功すると良いですね。
あるのですが、冬場にてその存在場所がわかりません。
殆どの木が挿し木できるって言いますが、物は試しと私も何でもさして見ますが全部がつくわけではありませんね。
上手い事成功したら、ブログで教えてくださいね!
細い枝が付いているので
それを切って数本挿してみようかと考えています。
私も何でもさして遊んでいます。
期待していないのが芽を出すものも・・
勿論!カリンが成功したらUPします~