和貴の『 以 和 為 貴 』

論語:里仁第四 〔13〕 礼譲を以て国を為めん


論語を現代語訳してみました。



里仁 第四

《原文》
子曰、能以禮讓爲國乎。何有。不能以禮讓爲國、如禮何。

《翻訳》
子 曰
〔のたま〕わく、能〔よ〕く礼譲〔れいじょう〕を以〔もっ〕て国〔くに〕を為〔おさ〕めん。何〔なに〕か有〔あ〕らん。礼譲を以て国を為むる能〔あた〕わずんば、礼を如何〔いかん〕せん。




《現代語訳》


孔先生が、次のように仰られました。 


政治を行う上で、礼の根本である謙譲〔けんじょう〕の精神でもって国を治〔おさ〕めておれば、いかなる社会問題や紛争も起こりようがない。

しかしながら、いざ社会問題が起こったときに、この謙譲の精神でもって国を治めていなければ、いかに礼節が整然としていても、問題を解決することは不可能であろう、と。


互恵関係でいきましょう!









※ 関連ブログ 礼譲を以て国を為めん
※ 孔先生とは、孔子のことで、名は孔丘〔こうきゅう〕といい、子は、先生という意味
※ 原文・翻訳の出典は、加地伸行大阪大学名誉教授の『論語 増補版 全訳註』より
※ 現代語訳は、同出典本と伊與田學先生の『論語 一日一言』を主として参考
※ イラストは『かわいいフリー素材集 いらすとや』さんより


↓↓モチベーション維持にご協力お願い致します。m(_ _)m

コメント一覧

yusuke1012
初めまして、こちらこそよろしくお願いします。

宮城谷氏の書物はまだ拝読していないのですが、いつかは読んでみたいなと、想っていました。ですが、まずは、鎌田正氏の春秋左丘伝を読んでみようと、現在、本屋さんで取り寄せてもらっているところです。

大陸へは一度は行ってみたいとは思っていたのですが、14回とは凄いですね。もし宜しければ、その内容などもご紹介していただければ幸いですが、現在は入院中なんですよね?
とにかくは、一日も早く体調がよくなりますように…。

ではでは、改めまして、今後とも宜しくお願い致します。
そして、有難うございました(^^♪
茉那
初めまして。
昨年12月から入院していまして病室で「孔丘」(宮城谷昌光)を読みました。
その後嘗て読んだ「孔子」(井上靖)を読み返したいと思いましたが、帰宅してからにしようとキンドルにいれるのをやめました。
わたくしは国文学専攻で漢文の知識は高校生なみですが「論語「唐詩」はいろいろ持っています。
漢詩に惹かれて中国へは14回ほど行きました。
あなたのブログを楽しみにしています。
今後ともよろしくお願いします。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「現代語訳:里仁」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2024年
2023年
人気記事