
能年さんの生まれ故郷神河町に初めて行って来ました神河町さんのコメントで能年さんがどんな所で育ったのか興味がわいて図々しいくも訪ねてしまいました。m(__)m
神河町!!とーーーっても素敵な所でしたよ♪(*´∀`*)自然が豊かで空気も水も綺麗!ヽ(´▽`)/接した人も皆親切で優しかったですよ(´∀`)♪
食事をすると自然薯が小鉢で付いてくる所が多かったです!( ̄¬ ̄)
あちこち蛍の看板も見つけましたし熊出没( ̄□ ̄;)!!の看板もありました。
オオサンショウウオくんやホウネンエビくん蛍さんには残念ながら会えませんでしたが夜は涼しくてたくさんの虫達が素敵な鳴き声を聞かせてくれました♪
能年さんの吸い込まれる様なその綺麗なお目めとお肌はそんな環境で育ったからなんでしょうね!
今も無邪気な子供の様に楽しい事を見つけるのが上手な能年さんが緑色が好きなのも東京でお花や木々のお話が多いのも、森の木々やお花、動物や昆虫に囲まれて育ったからかな?
遠く離れて暮らしてる能年さんが今なら神河町の良さって何て答えるのかなぁ?聞いてみたです。
家族や子供とバーベキューしたりキャンプや川釣りしくなる日本の里山って感じですよ!そんな事を考えて青々と広がる田んぼや山並みを見ながら走った神河町でした。
ただの感想文で本当にごめんなさいm(__)m







寝落ちだなんて…お疲れ様ですww
いいですねぇ
神河町の子になりたい⊂( っ´ω`)っ
ホタルなんてしばらく見てないので見に行きたいなと思いました。
作文途中で完全に寝てしまいました(//∀//)
蛍はたくさんいると思うんですが一泊の強行軍でここでも寝落ちしてしまい不覚をとりました。蛍の事詳しく説明出来ずすみません……
今日は。写真ありがとうございます。能年さんという人がこういう所で育まれたのかと、少し見える気がします。
いかったです。
浮かびますね♪
ホウネンエビやオオサンショウウオ見れなくて残念でしたね。(>_<)
ホウネンエビやカブトエビは農薬の影響で減ってるみたいですね。
僕の子供のころは田んぼにうじゃうじゃいましたけど最近はあまり見かけないかも。
因みにホウネンエビは「シーモンキー」や熱帯魚のエサ「ブラインシュリンプ」の仲間です。(*^^*)
自然いっぱいで子供のころみたいに川遊びとか探検とかしてみたくなりますね{ルンルン}
いつか能年ちゃんが神河町を訪問するロケとか見てみたいです{びっくり}
なんともいい写真ありがとうございます。
本当に自然豊な所なのですね。
能年ちゃん良く、子供の頃は田んぼで遊んでいたって言ってましたね。
その田んぼなのかなあ~?って思って見ると違って見えますね。
私の家の近くにも田んぼはありますが・・・(笑)
ほたるがいるって事は綺麗な水なんだろうなあ。
そんな所に行かれた、バイク馬鹿さん羨ましいです♪
お疲れ様です。
神河町、いいところですよね。
自分の地元もど田舎なので、非常に親近感が湧きます。
なんか、また行きたくなってきました。
前に行ったときは中学校の近くの「こっとん亭」というところで昼食を摂りました。
確か、蕎麦定食みたいなのを食べたと記憶しているけど、美味しかったです。
山に囲まれて、水車があって、大切に残したい風景ですよね。
それではまた。
♪
ホタル見れなかったんですがお水が綺麗でたくさんいると思います♪