goo blog サービス終了のお知らせ 

のんびりいこうよ どこまでも

アオの定期的な検尿

先日 定期的なアオ尿検査をしてきました

たんぱくも出てないし 膀胱炎のようなこともなく 異常なしでした

本当に嬉しいかぎりです

次は季節の変わり目あたりにまた検尿です(たぶん7月くらい)

アオの尿だけ持っていったので アオは特に通院してませんが

結果が悪ければ連れて行く予定でした その予定がなくて本当に良かったです

 

わかってるのかわかりませんが 私の膝でのんびり寝るアオ

どんな顔して寝てるのかと思ってみたら・・・

結構怖い顔して寝てました(笑)

 

膀胱炎仲間のふくちゃんとは気が合うようで(ふくちゃんはアオにはわりと優しい えいたには厳しい)

一緒に寝てます

アオの満足そうな顔・・・(嬉しいんだろうなあ)

 

ふくちゃんがお水を飲んでいます(よくアオが邪魔するので 見守る私なんです)

わたし 「アオ 邪魔したらダメだよ」 

アオの耳が後ろになってるし・・・(ふくちゃんを気にしてるねw)

ふくちゃんお水飲み終わりました~

なぜかふくちゃんがお水飲むと やたらそれを邪魔するアオ

そのためふくちゃんがお水飲む時は私が見張り役したりします

ふくちゃんは膀胱炎になりやすいので お水はしっかり飲んでもらわないと困るので・・・

めずらしく私のお腹にのってるアオ こうしてソファで寝転がってるとたまにのってきます

 

数か月ごとにアオの定期検尿してますが 血尿の原因はイマイチわかってません

ストレスなのかなんなのか・・・

とにかく今回も検尿が終わり ひとまずほっとした私です

それが終わるまで ゴールデンウイークも実はあまり精神的には余裕なかったです

体重も前に比べると3.5キロになり 少し増えたので腎臓の病気とはななさそうですが

医師がもう検査しなくていいというまで大変ですが 検査は多少続けたいと思います

頑張ろうね アオ

 


人気ブログランキング
にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ
にほんブログ村

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

ゆり
お返事です
https://blog.goo.ne.jp/yuriyuri00
みなさま
コメントありがとうございます(^^)

アオの血尿がなんなのかわからないのが腑に落ちませんが とりあえず血液検査して検尿も定期的にして特に問題ないので今のところ安心してはいます
また7月ごろの検尿で 医師にあれこれ相談したりしてはみます
とにかく今はほっとしています
gen-gon-kome
アオちゃんが元気でよかった!
元気が一番ですよね♪

アオちゃんの寝顔が可愛いですね(^。^)
かぁちゃん
アオちゃん、ひとまず安心で良かったですね!猫同士の相性いろいろで面白いです。
うちのパンくんは、案外誰でもオッケーで犬のチビがいたときも全く怖がらなくてビックリでした。
momo
https://blog.goo.ne.jp/momo594056
アオ君良かったですね。
健康がなにより、みんないつも元気でいてね(^^♪
tobutori
http://inoti.dreamlog.jp/
アオちゃん、よかったですね!
今回も、ひと安心できましたね。
うちのネモちゃんも、糖尿病の復活が怖いので、1ヵ月毎に血液検査は欠かせません。
それに、食事は療養食だし、おむつ代や薬代が常に掛かっているので、相当な高級猫(泣
我が家の家計は、苦しくなるばかりです(笑
と、ゆりさんに本気の愚痴を言ってしまいました(笑
アオちゃんの毛艶を見ていると、健康児そのものなんですけどね。
ふくちゃんにも、えいた君にも大事にされて、アオちゃんはみんなから愛されています♪
にっしー
http://blog.livedoor.jp/lanisuta/
こんばんは。

ん~。なかなか気持ちが休まるときがないですねぇ。これからの時期は脱水も怖いから、水分摂取はより一層重要ですよね。

健康でいられることに日々感謝です!!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「蒼」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事