goo blog サービス終了のお知らせ 

こぶログ

こぶです。
なるべく多くの方に読んでもらえるとウレシイのです。

お初もののサクラ?

2010-01-02 22:13:45 | diary
ビールが好きです。今日も相変わらず。

本日もお初のビールを味わいました。コンビニ限定の”いちばん桜”
夕食の水炊きと一緒に。スッキリと口当たりが良く、また香りが高くて飲みやすいビールでした。和食に合いそうなビールです。


2010年は、平成22年ですよ。 どうもあけまして。

2010-01-01 18:20:23 | diary
ビールが好きです。今年も相変わらず

地ビールとか輸入ビールとか、色々といただいておりますが、今日はお初ものをいただきました。Full Moon Beerといいます。満月の日限定醸造の特別なビールだそうです。



とても香り高いビールで、フルーティです。苦味はあまりなくマイルド。お上品なお味です。いつものノリで、さきイカをアテに飲んでみたところ、これが、全然合わない ナッツ類とかチーズとかオシャレなツマミが合いそうです。しかし、そんなものは我が家にはないので、かっぱえびせん黒煎り七味で。これは合いました

ほろ酔いになった頃、初日の出ならぬ、初日の入りがとてもキレいにみえたので、
我が家の窓から撮影してみました。



寒かったけど、今日はいい天気でしたね~
今年も一年よろしくお願いします。どうぞ良いお年を

おみくじの順番

2007-10-08 23:21:28 | diary
7日と8日で修善寺へ行ってきた。渋滞に巻き込まれながらも、何とか予定していたテニスを楽しむことが出来たので、初日はまぁまぁな滑り出しだった。

8日もテニスやホテルに付属しているアスレチックで思いっきり身体を動かす予定だったのだけど、あいにくの雨・・・
仕方なく、ぶらぶら観光して過ごすことに。

とりあえず修善寺にいって、とりあえずお参りをして、何人かはおみくじを買った。そのときに、おみくじの順番について意見が分かれた。私は今まで、おみくじの順番が「大吉→吉→中吉→小吉→末吉→凶→大凶」だと信じて疑うことはなく、毎年行く初詣でひいたおみくじも、この基準で一年の吉凶を判断していた。それに他の数名も同意見だった。

しかーし!!!メンバーの一人が、頑なに意義を唱えたため、お寺のお坊さんに聞くことになった。結果は思いがけず、「大吉→中吉→小吉→吉→末吉→凶→大凶」ということだった。なんかショックだ

だって、今まで「吉」は、かなり良い運勢で、むしろ「大吉」は良すぎるから、「吉」くらいであったほうが、ベストなんだとすら思っていたから・・・
まさか、小吉の下だったとは・・・ 
でも、これも仏のお導きなのかも、と思うことにした。

今日はひとつ賢くなりました

ところで、今年の初詣のおみくじは、はて何だったか・・・??
今一度チェックしてみたら、「大吉」だった!「待ち人→必ず来たるべし」か・・
今年もあと2ヶ月半。期待してみるか。

たび 2日目 - Team Toggy -

2007-09-16 23:59:30 | diary

たび2日目。今日も良い天気だぁーと思いきや、ドライブ中、突然ザアザア降り出してきた
森林の中をドライブって気持ち良い
途中富士山も見えて、ここに来てやっと山梨にきたんだって実感できた。

雨が本降りになった頃、白糸の滝に到着。ありがたいことに無料の駐車場があって、もちろん利用。だがしかーしっ看板に小さい文字で、「買い物or食事で1,000円以上利用の人」って書いてあるし・・かなりJAROに訴えたいっ
ま、最終的にはお土産とか買って全然オッケーだったんだけどさ。
で、気を取り直して、白糸の滝。すごい気持ち良い--
天然のマイナスイオン大放出だー。水って、不思議なパワーあるなぁって思った。

午後からは、お初となるラフティングにチャレンジ
ボートこぐのって結構大変  すごい波が立ってるところに、突っ込んだり、別のボートに水かけたり、キャッキャと楽しめたよ。ホントは絶対に濡れないようにしようって思ってたんだけど、途中に寄った滝で、とぎたちにずぶ濡れにされて、もうどうにでもなれーーーって感じになった。最後は7,8メートルくらいの崖からダイブ
足がすくみました
でも、楽しかったな 一生懸命漕いだから、明日はきっと筋肉痛確実

この後は、温泉行ってサッパリして、富士宮やきそば食べて帰りました。
とっても充実した旅だったな。いいなこういうのって

たび 1日目 - Team Toggy -

2007-09-15 23:59:52 | diary
15、16日で旅をした。
旅の仲間は、♀オチビ2人(ぐりこ&こぶ)と♂デカ2人(とぎ&みずき)。身長差30㎝以上のアンバランスな組み合わせ。
移動→とぎ
運転、なび→とぎ任せ
とぎさん、Thanks a lot
いよいよ出発 本日晴天なり G'Day
しかぁーし!デカ2人寝不足&二日酔いの状態で登場
追い討ちをかけるように、大渋滞の中央道 波乱の幕開け
さて、最初の行き先はForest Adventureってとこ。
観光サイトでたまたま見つけたとこなんだけど、なんか面白そうだったので、プランにいれてみた。ここには、森の高い木を使ったアスレチックみたいなのがあって、ターザンみたいに木から木へロープを滑って移ったり、ふらふらする板の橋をつたったりする。実は、企画したくせに高いところが苦手な私
最初は、足がガクガクしたよ でも、やってくうちに、安全なんだってことを体感できてきて、楽しめるようになった。ぐりこは、怖いもの知らずで、高いところもヒョイヒョイ行ってた。すご とぎとみずきは、デカイ分狭いとことか動きが取りづらそうだった。あと、みずきの動きがチョー笑えた

全コース終わるのに2時間半くらいかな。ホント楽しくって、笑えて、あっという間だった

んで、この後にナイトサファリを予定していたのだけど、私の移動時間の計算が甘くて、敢え無く断念。すんません・・・

慣れない運動で、クタクタになったけど、夜は毛の話と恋愛感の話で、3時くらいまで起きてしゃべっちった・・・
なんか、こういうの久しぶりで新鮮だったな

dinner at Claudia

2007-08-17 23:43:53 | diary
今宵は、新宿三丁目のイタリアンレストラン Claudia(クラウディア)に行きました。前から、店構えがとても良い感じで気になっていたお店。近くにはこの前行ったトルコレストランがあります。お店はこじんまりしていて、気取りすぎていないけど、カジュアルすぎでもなく、肩肘張らずに入れるお店です。

前菜の真鯛のカルパッチョ。摩り下ろした生姜みたいなのが、スパイスになって美味しい。洋わさびらしい。飲まなかったけど、白ワインと合いそう。

ピッツアマルゲリータ。基本ですね。モチモチしていて、とても美味しいです。

これは、 ベッラドンナで生ハム・マスカルポーネチーズ・グリーンペッパーのピッツア。一番人気のオリジナルピッツアだそう。グリーンペッパーがピリッときいておいしいぞ!

お楽しみのドルチェ。私は、王道のティラミス。期待を裏切らない美味しさです。盛り付けもキレイ。他のお2人は、ズッパイングレーゼ(左)、名前忘れたけど(右)桃のコンポートみたいなのにカスタードみたいな甘いケーキ?が添えてあるデザートをオーダー。
 


お店の席数が少ないので、時間制限があったんのが残念。もう少しまったりと長居したい感じです。今度来た時も、絶対ピッツアはオーダーすると思う。マルゲリータがオススメです。

願いのピノを見つけた★

2007-03-17 17:43:47 | diary
最近ピノ食べてますかー?
言わずと知れたロングセラー商品ですね。でも、季節限定で抹茶やストロベリーやカフェオレ味があるんですよ

さて、今のピノのパッケージがコレです。
左下に願いのピノを探せって書いてあります。なんだそりゃーーー?って、ずっとナゾでしたが、ついに、願いのピノを発見しました



なんとコレが願いのピノ
上段の真ん中です。形がマルじゃなくてスターなんです。ちょっぴり、ウレシイ


みんなも見つけてみて


2007年は、平成19年よ。 どうもあけまして。

2007-01-01 23:00:50 | diary
こぶログをご覧の皆様、





2007年も、こぶログをどうぞヨロシクです

さてさて、とても気持ちの良いになりましたね。せっかくなので、滅多に行かない皇居のあたりを散歩に行ってみました。有楽町からてくてくと歩きましたよ。ちょっと寒かったけど
(左上)さすがにオフィス街は閑散としていました。全然車が通ってなくて、道路のど真ん中でシャッターを切るのも余裕です 手前の横断歩道をビートルズが行進してきそうな感じです。
(右上)皇居の外堀です。空も柳もキレイな素材です。コレだけ見るとどこか外国の公園のようにも・・・
(左上)天気も水の流れも穏やかです。落ち着きます。
(右上)日比谷公園側の夕日です。向こう側に広がるオフィス街も今日ばかりは休日モードです。東京砂漠~
(左上)鴨の親子にとっては、今日が元旦なんて関係ないんだろうな。それより、エサくれ、エサみたいな感じ でも、親子仲良しで、とっても和みました。
(右上)飛行機雲が空に びゅーんとどんどん上に向かって行くのを見てちょっと縁起がいいかもと思ったりして
(左上)新年のご挨拶を終えた各国の要人(大使?)が皇居から出て行きます 何だか住む世界が違うんだなぁと自分の凡人ぷりを感じてしまいました。
(右上)メガネ橋 水に映る影がとても美しいです。なかなか良く撮れた1枚です。自画自賛


一般参賀には、行きませんでしたが、元旦に皇居を散歩するのはなかなかおススメです。外国人も結構来てました。新年早々旅行に行って別世界を見ることが出来たような感じ。ちょっと大げさかな

2006 京都紅葉の旅 嵐山・竹林 / 天龍寺

2006-12-04 23:40:30 | diary
※画像をクリックすると拡大表示します
嵐山・竹林
 
天龍寺

【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中

プロフィール

プロフィール画像
自己紹介
ギロッポンで働くOLでございます。
ピアノもカメラも下手の横好きだけど、いつかプロ顔負けの腕を!と思って、日々邁進…

カレンダー

2025年9月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

最新コメント

ブックマーク

Aqua Timez Official Web
 ★今後の活躍に期待するっす★
平凡なしあわせ。
 代々木界隈のランチ情報が充実
南 新宿ランチ
 南新宿のランチ情報が充実
幻のグルメ斬り
 新人ママがんばれ!
福岡ブログ
 新妻がんばれ!
高知ブログ
 よさこいがんばれ!
ほぼ日刊イトイ新聞
 ダーリンこと糸井重里プロデュースのWebサイト
FLORENT
 お気に入りのfashion bland  カジュアルだけどクールでさりげなくオシャレ。
GALERIE DE POP
 ここのパドカレっていうブランドが最近のお気に入り★
mixi
SNSのmixi
et vous
 ev by et vous もお気に入り☆ブランドです