goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆりえ美術館 peat.2

人生は好きなこと探し
おちこんだりもしたけれど、私はげんきです

NOW OPEN

すべて楽しいことは、お腹にいいのですよ

2015年09月21日 16時02分38秒 | Weblog


シルバーウィークっていつまでだっけ?なーんて会話をしつつ仕事してますよ。
世の中は連休中なんだろうけど、私は連勤中。

ほんと、曜日感覚がない。私の心のカレンダーの日付の色はいつでも青気分なんだけどさ。


先日お客さまに今日って何曜日だっけ?って言われたとき、本気で答えられず、
正解は木曜日なのに、月曜日なんて言っちゃったわ。お恥ずかしすっ



今日はね、おもしろいことがあってね、
朝ビュッフェ会場で、ごはんをつぎつぎしてるんだけど、

おやじ達のごはんおねだりの一言がほんとに一言の、

「ごはん」

ただそれだけで。


昔テレビで見た、
秋田犬のチコちゃんがね「ごわん(ごはんって聞える)」って飼い主におねだりする映像を思い出して、

おやじ達が「ごはん」って言ってくる度にチコちゃんが頭の中をちらちらして面白かった。



ほんと犬と一緒。

日本語をちゃんと使えないオヤジ多いし目立つ。たぶん関東か九州から来てる人達だとは思うけど。
ちっちゃい小学生の方が「白ごはん下さい」ってちゃんと立派に言ってきてたよ。



何年か前の私だったら、「ごはん」「水」だの言われたらぷんぷんして

「ごはんを・・ん?」って聞き返してたけど(笑) 
ごはんをぶっかけますか?って内心思っちゃったりしててね


今はちょっと成長して、頭のなかチコちゃんモード怒りを制圧してケラケラ笑うようになりました。




私の肉親のパパだってそう、
根っからの九州男児で外食しても「ねーちゃんビール!」なぁんて大声で言うもんだから恥ずかしいったらありゃしない。
小川家の女子組はあきれ返ってるけど。
ま、反面教師ってことにしておこう。





ってことで久々の飲食店あるあるでした。








でもこれでも箱根のときに比べたらバカなお客さんが断然少ない。
やっぱ関東のお客さんってクセのあるのが多いんだわ。お菓子よこすクレーマーとか意味ぷー(笑)

今までに出会った変なお客さんのことで本かけるかもしれないww





ささ、あと知床ライフも10日前後になっちゃって、遊ぶの飲むのに忙しい日々。仕事はその次。
自分の手帳に楽しかった日に印つけてるんだけど、なんかほぼ毎日楽しい事になってる(*^^)v







今日も飲むぞー!




















最新の画像もっと見る

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。