
フと私のFBの写真を覗いてみれば、
北海道の夏の虜になって今年で4年目になることが発覚
そのうちの1年は北海道にいなかったけど(chch滞在)、
3回目の夏を迎えようとしてるんだ、と。
もう3回目、まだ3回目?
まだまだ見たことないキラキラとした世界がありすぎて、困っちゃう。
カラフルな景色が続く、美瑛・富良野を満喫してた2014年の夏(FBより)

今年も行きたいところにピックアップされてますぞ
旭岳・東川町・美瑛・富良野
ささ、夏がやっと片足と突っ込んだかな、と思いきや
先日はうん年ぶりに6月に-3℃を記録したパワースポットな私の住処、阿寒湖畔。
もっと遊んでやりたいのに、
私のこの気持とはうらはらに、ピンポイントで私の休みの日だけ雨、だとか、
連休もらってても雨だとか・・ここでも雨女ぶりが絶好調。
今回は特にひどいかも。。あ、今回も、か。
もう雨女は勘弁していただきたいところだよ
本日も休みなんだけど、前後1週間の天気予報で見事に今日だけ悪天候・暴風雨・濃霧。
前の休みも雨だった気がする。
そして来週もらってる連休もイマイチのような(*_*;
この昔っからの雨女っぷり、私にとっては長年の死活問題でね
こんな好きなところでろちょろな生活してるのも、
旅行で訪問しても雨で楽しめないから、だったら住んじゃえ!っていう考えもあってのこと。
今まで何度、旅行中に
悪天候のため飛行機キャンセル
ピンポイントで○年以来の悪天候
台風襲来&避難・・+α(飛行機のオーバーブッキング、遅延、手書きの搭乗券 等)
したと思ってるのぉ?
35億lol
ハプニングもチャンスに変えるだなんて、かっこいいこと言ってみたいけど
こればかりは自然現象だからね。限度があるかな。
(でもなぜか地震はいつも危機一髪で回避)
今年は阿寒湖にどんなことが起きるのか。
台風直撃の湖が氾濫とかありそうでドキドキ。。(怖
冗談で言ってたら本当になっちゃうから、ここ書き留めるだけで口には出さないよ。
来月はいい天気が回復すると願って、
行きたいところピックアップして計画立てないと。
雨で外に出れない日はたいていスケジュール管理or旅行計画
P.S.
北海道には梅雨がないっていうけど、十分に梅雨な季節な感じがするのは私だけ?
じめじめはしないけど、6月は1週間の中に晴れマークがなかったりずっと雨だったりしてるんだけどね。
レイニーシーズンってとこかな。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます