goo blog サービス終了のお知らせ 

゜*。Happy Days。*゜

ゆったりまったり。

引っ越し

2025-06-29 18:08:06 | Weblog
gooブログが終了するということで、色々考えた結果"はてなブログ"に引っ越すことにしました。 旧ブログを含めると約19年・・・本当にびっくり。初めて書いた日がまるで昨日のことのようなんだけど。飽きっぽい私がよく続けてきたなと思う。最近はあまり更新していないけど(汗) なのに未だに訪問してくださる方がいる訳で・・・忘れずにいてくれて有り難いなと思っています。 これから先もずっと続けるかはわからないけ . . . 本文を読む
コメント

フラワーセンター・経ヶ岬

2025-05-07 09:43:01 | Weblog
4日(日)は3年ぶりにフラワーセンターへ。 チューリップの時期は過ぎていたけど(少しは咲いていた)藤やネモフィラが見られたから良かった。 春は綺麗な花がたくさんでいいよね。 そして豊岡でコウノトリ探鳥。 可愛いヒナも見ることができた。カラスや猛禽には気をつけて大きく育ってね。 そして翌日、再び経ヶ岬へ。まさか9日後にまた行くことになるとは思いもしなかったけど . . . 本文を読む
コメント

渚水みらいセンター

2025-04-09 09:42:08 | Weblog
5日(土)は渚水みらいセンターへ。ゆったりお花見ができるお気に入りの場所 ~覚書~ 12日(土)山田池公園 20日(日)山田池公園 25日(金)経ヶ岬・夕日ヶ浦 . . . 本文を読む
コメント

新潟白鳥記

2025-03-28 12:45:00 | Weblog
先週は新潟へ。年末以来の瓢湖、そして初めての大池公園。 この時期は北帰している白鳥が多く瓢湖に居たのは居残り組のみ(ケガをして帰れない子たち) 村上まで行くとまだまだ残っていると聞いて大池まで行ったんだけど、予想以上に沢山いて(数えきれないけど多分1,000羽とか?)新潟の上まで行った甲斐があったわ。 大池にも足や羽を傷めて帰れない子が3羽。頭から首までまっ茶のオオハクチョウも気になった。 ま . . . 本文を読む
コメント

湖北~信州旅行記

2025-03-04 11:19:20 | Weblog
20日(木) 翌日ひろが有休を取って4連休に。てことで、とりあえず1日目は今季初の湖北へ (21:30出発~道の駅、湖北みずどりステーションに23:30到着~7:50出発) 早朝から雪が降り続きワシ子もこの姿・・・ けどまぁかなり近くで(それも湖上で)勇姿が見られたから私は大満足。 今季で28年目か。そろそろ北帰だろうけど、気をつけて帰ってまた来季元気な姿を見 . . . 本文を読む
コメント

信州旅行記

2025-02-14 10:35:40 | Weblog
8日(土) 今シーズン3度目の信州へ。最強寒波の影響で高速が通行止めになっていてどうしたものかと思ったけれど、16時頃解除になって途中から名神に乗れた。まだ京都市内を走っていたし良いタイミングだったわ(15:30出発~梓川SAに22:20到着) 翌9日は6:30に出発してまずは御宝田(今回もほぼ野鳥観察) 凍った池の上をピョコピョコ歩くカモたちが最高に可愛かった。 . . . 本文を読む
コメント

山陰旅行記

2025-01-16 09:53:26 | Weblog
11日(土)は1年ぶりに山陰方面へ。父の田舎(叔母が住んでいる)へ行く予定だったので妹も一緒に。 14:30頃自宅を出発、妹を迎えに行った後島根に向かった。 星を見るのが好きな妹の為に風の丘公園(島根県松江市)に寄ったものの空には雲が広がり星はほぼ見えず。残念だけど仕方なし(道の駅、本庄に0:20到着) 12日(日) 朝日を眺めた後9:00出発で出雲大社へ 今年も皆でお詣りができ . . . 本文を読む
コメント

甲信越旅行記(メモ)

2025-01-09 09:10:26 | Weblog
年末年始は甲信越方面へ。てか前の年と全く同じ行程だし(笑) 写真の整理がまだまだかかるとひろが言うので、とりあえずメモだけ・・・ と言うか今回はこれが完成形としておく。 画像は朝霧高原から見た富士山×初日の出。今年も良い一年でありますように 26日(木) 18:30出発~名立谷浜SA(新潟県上越市)に1:40到着~8:00出発~瓢湖~道の駅、あがのに19:00到着 28日(土) 7:00出発 . . . 本文を読む
コメント

信州旅行記

2024-12-17 10:51:22 | Weblog
12日(木) 18:45に出発、信州へ。旅行記というよりはほぼ野鳥観察記(梓川SAに0:00到着~6:30出発) まずは御宝田遊水池に行ってその後白鳥湖へ。再び御宝田。この日は丸一日野鳥観察。 朝の御宝田は-3℃でなかなか冷えた。 安曇野のコハクたち、今年も会えたね。長時間の移動お疲れさま。 河原にいる鹿を発見。白鳥たちのすぐそばに(汗) 鳥た . . . 本文を読む
コメント

瓢湖

2024-11-21 10:52:30 | Weblog
14日(木)は19:30に出発して新潟まで。今季発の白鳥に会いに行ってきた。 目的地は瓢湖。日曜日の9:00頃までひたすら白鳥を眺めた。新潟まで行ってそれのみって我ながら笑うけど(笑) 一斉に飛び立つ姿にはただただ感動。どんなテーマパークより私は楽しかった ※自宅到着17日(日) . . . 本文を読む
コメント