ちょっと食器を片づけている間にミロンが棚に入ってしまいました。
お願いだから食器を割らないでね!
ハロウィーンの帽子がお似合いのミロンです。
いつもは絶対に被り物などさせてくれないのですが、この日は大人しくカメラに納まってくれました。
ミロンが寝室からベランダに出て、キッチンに回ってきました。 ドアの外で「開けて! 」と訴えます。すぐに開けないと
「開けてってば!」と言って怒ります。
今朝フウセンカズラの枝にへんな虫を発見しました。 羽も無いのにどこからやってきたのでしょう?
ネットで調べたらどうやら「尺取虫」のようです。 最初は枝に長く張り付いていたのですが、カメラを近付けたら丸くなってしまいました。
成虫になると「シャクガ」という蛾になるみたいです。 駆除したほうがいいんですかね?
ミロンが定位置を陣取っています。 何故かふたを閉めていると乗りません。 PC画面には「ようこそ」の文字がでています。
電源が入っていると暖かいのか、キーボードの感触が好きなのか、ただ単に邪魔をしたいのか解りません。
サバンナに生息するイヌ科の動物です。
耳が大きくてハイエナに似ていますが、ハイエナはハイエナ科というジャコウネコに近い動物なのだそうです。
大きな耳は体温調節のためと言われています。