光沢のある糸に黒いウッドビーズが編み込んであります。
お化粧ポーチとしても、小物入れとしても使えます。
使用糸 PINGUIN RUBANE
ウッドビーズ 10mm
14mm
使用針 魔法の一本針 10号
桜染の糸で編んだストラップとイヤリングです。
使用糸 桜染シルク(極細) 使用針 0号レース針
こちらはポプリバッグ。クロゼットの取っ手などに掛けておくとおしゃれですね。
どちらも七字先生の糸を使っています。 使用糸 桜染シルク(細) 使用針 4/0号かぎ針
これらも成城 津田園にて販売しております。
桜染めの展示会に出品するマフラーの撮影をしていたら、
すかさずミロンがやって来て、すりすり。やばいので、撤収。
なんとか撮れたのがこちら↓
使用糸 桜染シルク(太)、(中細)、(テープ)、(ブークレ) 使用針 8号、10号棒針、4/0、7/0号かぎ針
今年も成城の桜で染めた糸や、ショールなどの作品展示即売会が始まります。
七字先生の桜染めに魅せられて、展示会に通われている方はたくさんいます。
今年は私も「かぎ針編み フラワーマフラー」の講習会をさせていただくことになりました。
お近くの方は是非のぞいてみて下さい。詳しくはこちらまで↓
津田園 Gallery Tsuda tel/fax 03-3416-6261
先日UPした軽いモヘアで編んだパフスリーブのセーターです。
インナーの編地が透けて見えるのが気に入っています。
使用糸 ★パフスリーブ ダイヤローレルモヘア段染め
★インナー リッチモアSILK100%
使用針 7号棒針 5/0号かぎ針
細いモヘアで編んだショールはたった125gです。
ミニ丈のワンピースはラメ糸で中央はかぎ針編みのモチーフをつなぎました。
★ワンピース
使用糸 ピエールバルマンルーエ
使用布 ベッチン
使用針 5号棒針 4/0号かぎ針
★ショール
使用糸 ダイヤローレルモヘア〈段染〉
使用針 9号棒針
過去に編んだ作品で、ヨークの部分をパイナップル編みにしたスーツです。
「貴婦人」をイメージして編みました。ヨークと袖はかぎ針編みで、身頃とスカート棒針編みです。
★ヨークレース部分
使用糸 ピエールバルマン ピュールソワ
使用針 2/0号かぎ針
パールビーズ ボタン パール
★身頃、スカート部分
使用糸 リッチモア シルク13
使用針 6号棒針
夕暮れに群れを成してねぐらへ帰る鶴をイメージして編みました。
使用糸 マンセルメリノ、ヴォーグモヘアスペシャル、ダイヤクチュールシルソ、
ダイヤクラフトモヘアカクテル、ピエールバルマン バルマンルーエ、
パピー スーパーモヘア、カネボウベルコーラル、ニッケ コットンベル
使用針 5号、6号棒針
留袖の柄を参考にしました。
模様編みの部分は金糸とシルクとモールヤーンで編んでいます。 スカートと身頃、袖はモールヤーンで編みました。
使用糸 CHENONEAUX D'anny blattnoir383 、 PINGUN、ヴォーグヤーン羽衣
使用針 6号棒針 5/0号かぎ針
(後)
夕焼けの色を出すために段染めの糸を切り刻んで、出したい色を作りました。
使用糸 CHENONCEAUEX、anny blatt、MOHEA MALTI、PARADISE LANS KATIA
使用針 6号、7号棒はり