IROJITEN 2009年07月31日 | 編み物&手作り 編み物の図案を描く時に愛用している色鉛筆です。 「IROJITEN」という名前の色鉛筆で、 名前の通り、三冊の辞典のようになっています。 編み込み模様を編む時は図案に色をつけておくと とても編みやすいです。
エレガントショール 2009年07月21日 | 編み物&手作り 「お願いだから私にちょうだい!」 とばかりにショールの上からどいてくれません。 「ミロン、それはお友達にあげるのよ。 今度毛糸のねずみさんを作ってあげるからね!」 使用糸 モーデナリリー 使用針 4/0号かぎ針
ベビーブーティー 2009年06月05日 | 編み物&手作り またまた元気な男の子が生まれました。 今回はレースでベビーブーティーを編みました。 ブーティーとは足首ぐらいまでの浅めのブーツのことです。 実用的ではありませんが、健やかに成長されますようにと 祈りを込めて編みました。 中にポプリを詰めてインテリアにしてもいいですね。 おめでとうございます。 使用糸 オリンパス エミーグランデ 使用針 0号レース針
小花のポーチ 2009年05月22日 | 編み物&手作り 小花のモチーフを繋げてピンクのポーチを編みました。 プレゼントにいかがでしょう? 使用糸 ホビーラホビーレ クロッシェコットン ウールシェイプ 使用針 3/0号かぎ針
クラシックマーガレット 2009年05月06日 | 編み物&手作り 夏のマーガレットはとても重宝します。 ちょっとおしゃれに着てみたいですね。 使用糸 パピー ラグジック 使用針 4/0号かぎ針 ヨーロッパの手編み2009春夏より
イースターエッグ 2009年04月12日 | 編み物&手作り 復活祭にはエースターエッグが付き物ですよね。 本物の卵を使ってイースターエッグを作りました。 卵の底に穴を開けて中身を全部出してから テープを貼っていきます。 絵を描いても楽しいですね♪
桜染めのマフラー 2009年04月02日 | 編み物&手作り 桜の木の皮で染めたシルクの糸で マフラーを編みました。 2種類のシルクの特徴を生かしてみました。 使用糸 草木染シルク ストレート、ブークレタイプ 使用針 10号棒針 4/0号かぎ針
レーシーチュニック 2009年03月27日 | 編み物&手作り さらさらした手触りの糸で夏のチュニックを編みました。 長袖のインナーを着れば、オールシーズン着られます。 使用糸 モデナリリー 使用針 5号棒針 4/0号かぎ針
レイヤー・ポーチ 2009年03月22日 | 編み物&手作り 布のバッグにレース編みを重ねて皮のベルトをつけました。 ケイタイや小物を入れてもいいですね。 ちょっとしたプレゼントにいかがですか? これはキットで作りました。 材料 リネン布 オリンパスウエハース 皮ベルトかぎ付き 使用針 4/0号かぎ針 縫い針 縫い糸
トムとジェリー 2009年03月07日 | 編み物&手作り お友達がこんな素敵なエコバッグを作ってくれました。 何故「トムとジェリー」かというと、 リバシブルの表と裏のボタンを見てください。 そうなんです。 表は猫ちゃんで、裏はねずみさんなんです。 なんてかわいいんでしょう!
コートを脱いで 2009年03月01日 | 編み物&手作り コートを脱ぐ日ももうすぐですね でもやっぱりちょっと寒い! そんな日に重宝するのがカーディガンですね! 深いグリーンのカーディガンに新緑の緑を添えて さあ、外へ出かけましょう 使用糸 リッチモア パーセント 使用針 6号棒針