水族館納 2021年12月31日 | 越前松島水族館 いしかわ動物園に続き、こちらも年内営業終了まで居りました。年始は慌てず人が少ない時に行くことにします。 石川県から福井県に入った途端海沿いとは言え雪が消えていて、見えない県境があるかのようでした。風は強かったですが。 今年も色々なことがありましたが、無事に過ごせました。 たくさんの人や動物たちに感謝です。
道路は大丈夫 2021年12月27日 | いしかわ動物園 25日から降り始めて雪かきで腰が痛い。 動物園までは問題なく行けます。 前日26日朝、自宅から見える隣のコンビニの駐車場。この後さらに積雪追加しました。 完熟でそろそろ落ちそうな柿 シーパラ傘 閉園時間です。1年間ありがとうございました。 取り出し口が埋まるほどの雪ではありません。 今の時期はたくさん飲みたいほどでもないので小さいので十分です。 賞味期限がコロン8歳の誕生日なので、3回連続同じものを買って帰っています。日付が変わったら別のにしようっと。
雪降る前に 2021年12月25日 | いしかわ動物園 26日は大雪の予報で、外出を控えてくださいねって言われているので雪がチラホラの中うろうろしてきました。 室内掃除と餌の準備の間、外に出されたサニー。さぶさぶぅ おなか大きくなり始めているかなぁ。 そもそも子育て中でペアリングさせていないかもだけど。
厚着すると汗をかく1日 2021年12月24日 | 越前松島水族館 閉館時間で外に出たら、「入口はどこですか」ってお客さんに聞かれた。忘れ物でもしたのかと思って「入口はこちらですけど、もう閉まっていますから出口の方から聞いてみますか?」と言った後、「もしかして、今から入るつもりですか?」と尋ねたら、そのつもりだったようで、「16時半で閉館なので、今閉まっちゃったんですよ」って話でした。 ちょっと残念そうな、日本語を話せる中東系の外人さんカップルでした。言葉は話せるけれど文字は読めなかったのかな。 同時に2部屋の餌やりを見る。 ラブカだと思って見ればホトケドジョウもラブカに見える。
運動不足なので散歩です 2021年12月20日 | いしかわ動物園 ゴロゴロしていたので、ちょっと出かけることにした。 焼き芋アイス ライオンの屋外放飼場。 伸びた木を切っていました。クリスは登らないだろうけど、ララは登るかもしれないからかな。まだララには会っていません。