午後東側の境の草をとった。こんなに茂っている。

どうやら綺麗になった。

これ1株のタデ。少しの隙間にこれ1株あった。

これ丸葉露草。これでも1M近い。この長さが縦横
無尽に伸び、覆っている。露草とは思えない程。
これと藪豆が凄い!!


***
これは昨日まで取った草。今日の夕方焼いた。
何度か裏返しながら干した。4畳半の部屋の広さ
位広げた事もあって良く燃えた。有難い。


これはその前々日の量。


前々日の草取り。こんなに茂っている草。


どうやら土が見え出した。露草と蔓性草(藪豆)が
広がっている。


家の北側の擁壁の下。ここも取ったわ。花がちゃんと
分かるようになった。ハッハッハ。今年はとにかく
草の延びるのが早い。近所のお家も草が多いよ。

***
またその2日前は、実家のお墓参りに行ったら、又
こんなに草ぼうぼう。通路右側

綺麗とまではいかないが……。

こちらもお墓の通路の横。通路右側。

数日後に撮った写真なので、全部場所と角度が
少しずれているが。


これも通路の横。これは左側。


お墓の回りだけでも結構広いのよね。セメントを
張った通路の両側にも、花木も沢山植えている。


***
以前はこれだけ草取りをすると、次の日腰痛が酷
かった。この頃はそれがない。良く考えてみたら、
腹筋が腰痛に良いと聞いて昨年から、朝体操の
時数回だがするようにしている。
やはりこれが良かったのかと思う。有難い。良いと
言われることは試してみたいし、努力もしたい。
出来るだけ、人様のお世話にならないで、最後まで
自分自身で自分の事はできるよう元気でいたい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます