今年はこぼれ種から沢山苗が出た。こんなに多いのは初めて。それも
裏勝手口の周りの砂利の中と裏口の下の花畑。一面ミニヒマワリとは
ちょっと大袈裟かな?これでも相当量抜いて上げたり、植え替えたりした。
これは大好きなので嬉しくてたまらない。有難う、有難う!この
ひまわりの中に入って写真を撮りたいくらい。え?被写体が良くない?
そんなこと気にしない!

一体どれ位前からあるのかと考えてみた。20年以上も前に、「誰彼に苗を
上げれば、それで花いっぱい運動になるのよ。」と言っていた尊敬する
人生の大先輩から苗を頂いてからだ。
その花の種が落ち、次の年、又次の年と少なくなったり多くなったり
しながらも、自分の種を守り続けているヒマワリ。ちょっと感動だなぁ!
たった1年の命なのに。本当に有難う!

***
今朝は朝から大騒ぎ!!!2階のトイレの水が止まらなくなって溢れ、
下のトイレにまで漏れてしまった。主人が外に出て止水栓を閉めたりと、
階段を上がり下り、まさしく上へ下への大騒ぎ。
私が5時頃使用した後止まらなかったらしい。5分位後に主人が
行ったら溢れていて騒ぎ始めて私も気がついた。何だか今朝は眠くて
もう一眠りしようかと思っていたところだったが・・・・・・。
主人がいなかったらと思うとぞっとする。良かった!こう言う時は
やはり主人がいて有り難い。助かった!それにしても家もあちこち
ガタが来ているのかなぁ?丁度平成に変わる前に建てた家だからね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます