この家の近辺の道沿いに,この伊勢花火があちこち
零れ種で生えている。実はこれ私が最初に植えた。

花は数時間しか咲かない。上手く名前をつけたものだ。

花は可愛くて好きだが増えすぎ!株が大きくなりすぎ!

花は可愛くて好きだが増えすぎ!株が大きくなりすぎ!
と言う事で私は抜く。これも近所の畑の物。後の事を考え
なければ本当に好きな花なんだけれど。


隣の洋間の前のベランダ。オーシャンブルーがよじ
登ってきた。先日はこの下で蜂に刺されたのだ。秋に
法事の予定。繁る前にと他の蔓は取除いたが、花が沢山
付いているこの蔓だけ残した。

素敵なんだけれど、蔓が強くて油断すると覆い尽くされ
てしまう。我家の垣根に植えて、風も通らないほど絡み
つかれた。1面が花で素敵だったのだが、後片付けに苦労した。
今ではたまに残りの蔓から咲くので、酷くならないように
気をつけている。

ありふれた花でも、うんざりしている花でも、咲いて
くれる事に感謝、有難う!
***
さて昨日収穫した沢山のオクラ、友人が二人要るという。
13時半過ぎに来るという。隣の洋間で久し振りに、
楽しいおしゃべり会としよう。準備に出かけなくっちゃ!
片付くから有難いわ。
知らなかった花の名前伊勢花火と、言うですね!我が家でもあちこちで、零れ種で毎年増え続いてまして花は涼しそうで良いのですが、始末に手こずっています。じいちゃんは、除草剤を撒いたりしてます。増え方が半端無いはなですね。
葉っぱも素敵です。こんな細いんですねー
涼しそうな色ばかりで良いねー
またね。
有難うございます。
名前と花がぴったりだと、何だか嬉しくなります。
納得出来る名前ですよね。
同じように増えるのに困っているんですね。
セメント等の境でもどこでも生えてきますよね。
私は、大株になると厄介なので、出来るだけ
小さい内に抜き取るようにしています。
有難うございます。
もう段々手入れが行き届かなくなってきたので、
これ以上新しい花を増やすつもりはないので、
毎年同じ花を繰り返しますが、その都度可愛い!とか素敵!とか思ってしまいます。
矢張り花は良いですね。有難いです。