株式投資は楽学楽勝 「匠」

楽しく学んで、楽しく勝とう
難しい講釈は必要ないよ!

NY、

2024-06-06 16:03:52 | 投資

6月7日

おはよう・・・1兆円超、5月の社債発行額だな!利払い負担懸念発生だよ!

NY、S&P500種最高値更新しているな!原動力は心理に左右されやすい予想PER
拡大から、利益改善に移っているよ!金融引き締めが続く中でも企業収益力保ち、
予想を引き上げる動きが活発だ。業績拡大の裾野のがりが株高持続のカギになる
ウォール街きっての弱気派で知られる著名ストラテジストが強気に転じているよ!

日経、3日ぶり反発だが、今一実感がわかんな!値がさ半導体が買われ押し上げたよ!
先物断続的買いもけん引し上げ幅500円超39000円上回る場面があったな!ナスダック
最高値更新主要半導体関連構成するSOX大幅上昇だ。経済指標結果受けてFRB早期利下
げ観測再燃し長期金利低下かエヌビディアなどハイテク買われ、東京でも東エレク
アドテストディスコといった値半導体関連株牽引したよ!朝高後は目先利確売りで
やや上げ幅縮小だよ!4月以降3万7000円〜3万9000円レンジ相場続いているな!
急伸なし。3791・4100・6547・6625見るよ!日経上げも中身は悪いな!上げ<下げ数?

「経験は 莫大なお金に匹敵する」自分で体験して、身に着ける事だよ!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NY、利下げ可能経済指標多いな!

2024-06-06 04:02:07 | 投資

6月6日

 おはよう・・・29年ぶり、基本給増加率4月2.3%、賃上げ効果だが、実質賃金はマイナスか?

 NY、イベント通過まで、腰はいらないな!ただ、少しはFRBも利下げ思考になる経済指標だよ!
 市場は、利下げ催促に入ってる感じもするがな!金利から大統領選に、話題が変わらんと、次の展開
 が出てこないな!自律反発域だな!

 日経、不自然な上げ分は反動が出るよ!一昨日の下げでは、下げたらんと書いたが、まさに、昨日出て
 来たよ!どうも官製相場も条件が色々出てきて、魅力が薄れるかもしれないな!投資特区だって?
 取引所のある札幌・福岡も指定?証券会社にも利が出る配慮か?急伸は出ず。3350・6659・3222見るよ!
 主力復活までに、時間が必要だな!2線でとらえたのも全体の流れで押すな!だが、週足大事だよ!
 
 「知識と能力は 違う」知は力なりとも言うが?? 相場は慣性能力が肝心だよ!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする