ゴルフの日本一を決める「日本男子オープンゴルフ」にこの4日間釘付けになっていました。
NHKで4日間通して昼間からLIVE放送があり、午後はテレビの前に座りっぱなし。すっかり運動不足に家事放棄です。
しかしそこは夫との共通の趣味ということで、お互い怠慢を認め合い許しあい(笑)、ゴルフ観戦を楽しみました。
舞台となった鷹の台カンツリーは、前回の記事にも記しましたように、私の友達のホームコース。 . . . 本文を読む
中央高速大月付近からみた午前7時半頃の富士山です。久しぶりに富士山の全景を観ることが出来ました。
この日(6月3日)は一日中富士山の見える山梨県鳴沢にいましたが、この富士山が一番綺麗でした。
富士山を見ると、いつも自分が日本人であることを、日本人に生まれてきてよかったと、実感するのは何故でしょうか。
政争に明け暮れ、目を背けたくなるような「大人の喧嘩」に終始する今の政治 . . . 本文を読む
伊豆伊東の海!遥かかなたに見えるのは初島です。東急ーハーベストクラブ伊東10階ホテルの部屋から窓を通して撮りました。
素晴らしいお天気に恵まれたゴルフ合宿(?)の二日間でした。
6時半にEちゃんの車で東京を出発、途中靄でややかすみ、まるで空にぽっかり浮かんでいるような富士山を仰ぎ見ながら、西熱海ゴフルコースへ向けて快調に飛ばしました。
Eちゃんの運転技術はなかなかのものです。 . . . 本文を読む
こんな時期にゴルフプレーを楽しむなんて、罪でしょうか。
被災地の皆さんには本当に申し訳ないと思います。でも私達もこのままではいけないと!まずは好きなことから始め、心を奮い立たせることにしました。
それに日本経済の立ち直りにも少し協力出来るのではと、妙な大義名分をたて何とか自分を納得させています。
早い話が私も夫もゴルフがしたくてしたくてたまらないのです。プレーすること、 . . . 本文を読む
ゴルフ場ってどんな所 だと思われますか?
「はにかみ王子」と言われた石川遼君や世界で活躍する宮里藍ちゃんなどの若手の活躍で、いまや若者の間でも大人気(私だけかな、そう思っているの?)のゴルフですが、ゴルフ場が、どんな所か知らない人は多いでしょう。そうね、知る必要もないかも・・・・・・。
でも敢えて今日はゴルフをしない人にはあまり馴染みのないゴルフ場の一面をここに書かせてくださ . . . 本文を読む