goo blog サービス終了のお知らせ 

プラチナのように輝いて!

定年生活も軌道にのってきました。
シニアー夫婦の日々を綴ります。

関東風?関西風?

2009年03月14日 | クッキング
あなたの味の好みは 関東風 でしょうか?関西風 でしょうか? 先日の日経「買い手の本音」というコーナーに興味ある調査結果が載っていました。 中でも私の興味を惹いたのが、すき焼き の味付けです。 すき焼きの作り方には2種類あることはよく知られていること。 まず牛脂をひいて肉を焼き、みりん、砂糖、醤油で味をつけてから、野菜を入れて煮る・・・・関西風! 割り下を作って、肉と野菜を同時に入れ、この割 . . . 本文を読む

お二人様

2009年02月20日 | クッキング
NHKの長寿番組 「今日の料理」 で使う食材の分量が、 今までの4人前から2人前に変わるようです。 老人世帯 の増加と 少子化、WインカムNOキッヅで二人家族が増え、 4人前では今の実情にそぐわないからだそうです。 これには十二分に頷けます。 いつ頃から急激に少子化が進み、一世帯の平均人数が減少したかは、定かではありませんが、、 私達(じじ、ばば世代)が子供の頃は4人、5人家族は当たり前、7 . . . 本文を読む

家計簿とダイエット

2009年02月17日 | クッキング
えっ 何のこと 家計簿とダイエエト 一体どんな関係があるのだろうと、不思議に思われるでしょうね。 私は今年1年(厳密には10ヶ月半)で家計簿から我家の栄養バランスを考えてみることにしました。 そう考えるきっかけになったのは、ダイエットのための日々の カロリー計算 です。 一日の摂取カロリーが消費カロリーをオーバーしないよう、食事を調整。 しかし、そんな中でも栄養だけはしっかり摂らなければなりま . . . 本文を読む

今日から実践!

2009年01月31日 | クッキング
大変なことをブログで発表してしまった!今そんな心境です。 消費カロリーが摂取カロリーをオーバーするように、食事コントロール、運動に励むと宣言したものの、 そうそう容易にいくものではありません。 初日から挫折感を味わっています。 今日から取り敢えず、摂取カロリー と 消費カロリー を計算してみることにしました。 しかし摂取カロリーは計算できても、自分の消費エネルギーを割り出すことはとても不可能 . . . 本文を読む

我家にも秋の味覚を!

2008年10月04日 | クッキング
ブログ仲間の記事に刺激され、やっぱり秋はこれと、今晩の我家の夕飯は 栗ご飯 ! と言っても、私、指関節炎で栗の皮むき苦手なんです。 そこで新鮮さには欠けますが、剥いてある栗を買ってきて、栗ご飯にしました。 ついでにレジの横に陳列してあった甘栗 もおやつに!        今日の我家の 「ばんごはん」            鮭の西京漬け、筑前煮、味付けモズク(市販)、栗ご飯、卵のお吸い物 ダイ . . . 本文を読む