一人暮らしの台所事情

2018年4月からストレスによる耳鳴り(頭鳴り)を発症。13年間の降圧剤の服用を止めます。

なにかしらできるもんなんです。

2014年02月26日 | パン

コストを下げるためなのか、箱から袋にかわりました







以前は箱入りで三人前で980円。

今度は二人前で525円だったかな。それでも売れ行きがパッとしない?
なんとなく死角の場所に置いてあったので商品が目立たない
もっと目立つ場所に置かないと、と思った

値下げされてました。198円♪(お土産コーナー)
賞味期限間近だったから。本当においしいのになぁ…



朝の連続テレビ小説、「なにかしらできるもんなんです。」

そうね、私もそのように考えています。普段は…
失敗してもしっぱいしても絶対にあきらめません
捨てることなく 「なにかしらできるもんなんです。」の心意気で
がんばっています。って、なにを?


いつものこれ…。








早朝からやたらと頭がフル回転。

今だ。そう思って、ポリ袋にひっついていたパン種を集めた
ずーっとポロポロになるまで乾燥させていました
もったいない、というよりも、ひっついたパン種は小麦粉そのものなのです

だから…

乾燥させてもパン種としても使えるので、試してみました








発酵が不十分な元種だったので、水を足して少し発酵を促します

小麦粉にそのまま入れてもいいですが、水に溶かしたほうがスムーズにいくでしょう









団子のようなものが元種、元種と同量(倍以上でも)の小麦粉と水を適宜用意

かための団子状になるように、軽く小麦粉と水をあわせます
捏ねる、というよりも軽く混ぜ合わせるだけ。









軽く混ぜた団子状のものと元種を合わせます

これも簡単に丸くして終わり。









きれいなポリ袋に入れて、冷蔵庫で保存(あまり冷えない箇所)。

普段は150gを元種として使いますので、一週間もしたら使えますね
これから少しとりわけると、中種としても使えます

肝心の元種を作らないといけないのですが、これから春なので
ひじょうに作りやすい時期でもあります
小麦と水で簡単に作れますので、是非挑戦してみてね♪









もち米を消費させるために、麹も仕込んでました

夏が楽しみです♪(みりん)









肉や野菜の下処理にはアルコールがいいようです

(中は空っぽですが少しだけまだお酒が残っています。)









水をもらってきて、すぐに容器に入れました

これで3回分できます。









人参のオリゴ糖味噌漬け、大ヒット作ですよ!

食感もそうですが味もいいです。洗い流さなくても味噌をこそげるだけでじゅうぶん
もう、またオリゴ糖味噌、つくらなきゃ~~


鶏むね肉はスルメのような食感でした。このまま冷凍しちゃおうかな。
少し味付けをかえると、またもや売れる商品となるようです。
って、一度も売り込んだことないけど。

(だれか買ってちょんまげ。)









ここにもありましたね。

干したじゃがいもはそのまんまじゃがいも!
あとは軽石餅のレシピを考えないと。鶏むね肉はおつまみみたいでした
マヨネーズをつけても美味!


ようやっと大豆汁がなくなりました。大豆を蒸した汁(ゆで汁)は
鶏のスープ煮やご飯を炊いたり、あるいは洗髪にも利用できます

って、だいぶ前にやったので少し忘れてるんですけどね
人参ちゃんは、5時間水につけてからさっと下ゆでします
そのあと30分ほど流水、というのが下処理。

食材によってまちまちですが、毎日やってると全然苦にならないですよ


明日もパンがうまくいかなくてもいいんです
元々未熟なパン種ですから。それでもちゃんと生きてるんだから
さいごまで使いきって、食べてあげたいです

発酵って、たまらなく楽しいんです。だって…

「なにかしらできるもんなんです。」を確実にしてくれるものだから。










コメント    この記事についてブログを書く
« 山くらげがおいしい♪ | トップ | タイトルが決まらない »

コメントを投稿

パン」カテゴリの最新記事