グランツーユー、4年たちました

築30数年の家を建て替えました。
快適なグランツ生活を送っています。

最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
わ~い!! (空色のくじら)
2006-07-05 09:40:28
ますます嬉しいですね。

今度タイルを張ってしまったら、外観は

終わりになるんでしょうか?

着々と進んでいくのが楽しみですね。

私もうきうきしています。

ついつい、アップされたかな?とちらちら見に来てしまいます。

楽しみにしています。

どこから見ても美しい (David)
2006-07-05 10:09:34
そうなんだよね。

一人でニヤニヤしてますよね。

私もそうでした。
わかるわかる! (Robin)
2006-07-05 13:53:09
我が家って出来上がっていく過程もウキウキですよね。  タイルが張られるとまた感じが違ってくるでしょうね。
くじらさん (yuma)
2006-07-05 14:26:57
 たぶん、外観はタイル貼りで終わると思うけど、タイルが

結構時間かかるみたい。面積も大きいし、地道に人の手だから・・・

くじらさんちのお家も早く姿を見たいものですね。
Davidさん (yuma)
2006-07-05 14:30:09
 まるで親ばかみたいな心境ですよね。



 朝から、用事があって家の前の道を行ったり来たりしてたんだけど、

しみじみ振り返ってみたりして(笑)

ん、この角度もカッコイイね、なーんて思いながら。
ろびんさん (yuma)
2006-07-05 14:32:27
 最近は目に見える進捗がなく(たぶん中は進んでいるんだろうけど)

つまんなかったんだけど、瓦が載っかったらグッと締まって

見えるようになりました。

タイルでどんな印象になるか楽しみです。
Unknown (rinrin)
2006-07-05 17:56:23
そうですね、やっぱり自分の家は格好いい。

親バカじゃなくて家バカになってしまいますね。

タイルが張られると、また印象がガラッと変わりそう。
家バカ (yuma)
2006-07-05 18:49:06
 ほんとそうですね。

そうじゃなきゃ、何千万も借金背負えないですよね(笑)

グランツに出逢わなかったら、我が家は今頃どうなっていたんだろう・・・



早くタイル貼ったとこ見たくなってきました。

さらに家バカになるんだろうね~。
ビバ! 家バカ! (David)
2006-07-05 20:15:31
ハイムの家に対する家バカの重症患者がココには揃ってますね。

rinrinさんがグランツに、どんなに家バカだったのか私は良く知ってます。

Robinさんパルフェに対する家バカは、もう説明するまでもありませんね。

私もご存知の通り、ドマーニの家バカです。



家バカの症状は、どんな家を見ても、自分の家こそが最も素敵な家だと思えます。

私はこの状態を家に対する「恋」と呼んでいます。



yumaさんが、グランツを自分の家と思えるかどうか心配してましたが、これで心配は全く無用だと分かりました。

もう立派な「家バカ」です。
称号 (yuma)
2006-07-05 21:24:35
 家バカの称号を頂き、ありがとうございます。

今からこんなんじゃ、完成したらどうなるんだ・・・