goo blog サービス終了のお知らせ 

グランツーユー、4年たちました

築30数年の家を建て替えました。
快適なグランツ生活を送っています。

3月分電気料

2007-04-09 13:41:28 | エコハイム
 電気の検針結果の報告です。(我が家のパネル:4.0Kw、6人家族)

3月7日~4月6日

総使用量    1183Wh

買電使用量   957kWh
--------------------------------
デイ    55kWh
リビング  294kWh
ナイト   608kWh
--------------------------------
買電(電気料金) 12,994円 


発電量   396kWh
自家使用量 226kWh
売電量   170kWh
--------------------------------
売電金額  4,117円

差し引き(実支払い金額) 8,877円

・売電金額が先月に続き最高額を更新(記録開始、昨年8月以降)。
・使用量増は春休みで子どもが家にいたせいかなー?仕方ないね。

最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
電気料 (ふ~)
2007-04-09 22:43:50
yumaさんとこはパネルもあんまりかわらず、地区もかわらないので、、興味津々です。。やっぱり、、発電量はかわりませんね・・・^^私も真似してブログに載せてみましたよ。。yumaさんは見れない?かな・・・
返信する
わがやも・・・ (らんらん)
2007-04-10 20:35:44
春休みだったから、電気代上がるだろうな~。ナイトは電気代安いのに、高い・・・深夜電力がなかったら、おそろしい・・・
返信する
電気量 (Robin)
2007-04-12 23:41:04
多分少しパネルが多い分我が家のほうが電気量が
すくないけどつかっている量は変わらないと思う。

なかなか節電なんてできませんよね。
返信する
ふ~さんちは (yuma)
2007-04-13 13:35:29
 すごい優秀だったですねぇ。見ましたよ。
うちとは大違いでコメントする気力を失ってしまった(笑)

 もとから諦め気味ではありますが、少しでも減らすという
気持ちだけはキープしないとね!
返信する
長期の休み>らんらんさん (yuma)
2007-04-13 13:37:01
 夏、冬休みほどではないにしても、子どもが家にいる時間が
長いとどうしても電気代はUPしますよね。
仕方ないけどね。

 ほんと、深夜電力なかったらとんでもないことになるよねぇ。
返信する
Robinさん (yuma)
2007-04-13 13:40:35
 窓の件といい、節電といい、家族の教育がモノを言いますよね。
自分だけじゃねぇ~。
お年寄りの活動は昼間が多いし、子どもが大きいと、勉強時間も
長いだろうし、文句言えないよね。
 
 少しでも意識することが大事だと自分に言い聞かせてます。
返信する