goo blog サービス終了のお知らせ 

グランツーユー、4年たちました

築30数年の家を建て替えました。
快適なグランツ生活を送っています。

実邸見学

2006-09-05 18:25:41 | その他いろいろ
 これまでに我が家の見学に見えた方、3組。2組は完成後、入居前に。 そして、先日、入居後に1組。最初の1組だけは私も立ち会ったけど、 あとは仕事でいない時だった(義母が立ち会った)。  ※入居前の2組は契約前のお客さん。入居後は契約後の間取り検討中の方。  入居後を見せるのは少し恥ずかしい気がしたけど(片付いてないし)、 でも、参考になるんだったら、見てもらっても良いかぁ・・・と承諾した。 九州 . . . 本文を読む

独り寝、夏休みの宿題

2006-09-01 10:10:49 | その他いろいろ
 下の子(娘、小3)、自分の部屋で一人で寝るのが苦手。 昨日仕事で遅く帰ったら2階にいなくて、下の和室でじーちゃんばーちゃんと 寝ていた。 古家や仮住まいでは同じ部屋で親子で寝ていて、今回、初めて自分の部屋に 自分だけで寝るという経験をしている。引っ越して数日後から、1週間ほど 子どもだけ私の実家に行っていたので、実質、新居に眠った夜は少ないのだけど。 完全にひとりで寝たのは一晩か二晩じゃないかな . . . 本文を読む

オフ会

2006-08-24 20:45:52 | その他いろいろ
 ろびんさんのところでお話ししている、オフ会について なかなか現実味が出てきましたね。出しゃばった真似を しますこと、お許し下さいm(__)m  場所は漠然と博多駅周辺ということになっていますが、 お店を決めるにあたり、ご希望を集約したいと思います。 オフ会参加希望の方は宜しければ、以下のアンケートにお答え くださいませ。ここに書くのはちょっと・・・という方は メールを下さってもかまいません。→ . . . 本文を読む

九州女って

2006-07-26 09:56:36 | その他いろいろ
 私、生まれも育ちも九州。九州の中で大学→就職→結婚と転機の度に県を跨いで引越はしているけど、 基本的に九州から出たことがない。なので、自分の中の常識が九州仕様になっているのかな。 職場は全国区の会社なので、まわりにはいろんな地方出身の人がいる。 今の事務所は九州か関東出身だけだけど、前は大きな事務所だったから、全国から集まっていた。 大学の時も九州出身が多かったけど、けっこうあちこちから来てたっ . . . 本文を読む

光熱費

2006-06-28 21:02:23 | その他いろいろ
 実は結婚して以来、光熱費がいくらかかっているか、全く知らなかった(恥ずかしながら)。 それこそ、そういう部分に口だしできるムードでもなく。知らないふり・・・。 大学時代と社会人になってからの一人暮らしの間、合計7年間はけっこうシビアだったけれど。 今回、仮住まいのアパートで13年ぶりに、電気代やガス代の請求書を見た。 ひょえープロパンガス代が高い~高い~ お風呂しか使ってないのに・・・高い~高い . . . 本文を読む

昨日、美容室にて

2006-06-26 19:21:46 | その他いろいろ
 昨日、約3ヶ月ぶりに(笑)美容院に行きました。久しぶりに短めに 切ってすっきりしました。もうすぐ、大台に乗るので、気分転換したかった んですよね。ふふ、大台っていくつかすぐわかるよね(笑) しょっちゅうは行か(け)ないけれど、この地に来てずっとお世話になっている 美容院です。担当は少し年上のママさん美容師さんで、適度に子どもの話とか しながら、快適な時間を過ごせるので大事な場所。  昨日、ふと . . . 本文を読む

ちょっとした不満

2006-06-09 09:44:41 | その他いろいろ
 今の不満。 工事は順調なので、現場作業に対しては不満はない。特にトラブルもなく、 職人さん達は朝の挨拶も気持ちよく(私は朝、彼らの作業開始の頃、 ちょっと顔を合わせるだけ)、丁寧な作業とキレイに片づけられた現場、 毎日ありがたいなぁと思っている。  ただ、営業担当さんから、工事が始まってから「一度も」連絡がないのは いかがなものか。前にも、契約とったら放置なのね~みたいな気持ちになった けど、再 . . . 本文を読む

子ども達

2006-05-08 11:06:24 | その他いろいろ
 せっかくのGWなのに、今年ばかりはどこにも出かけることができなかった。 いつも少なくともカレンダーが赤いところは休めていた母ちゃん(yuma)も、今年は特別急ぎの仕事が 入ってしまい、同僚と交替で出勤しなくてはいけなかった。故に、仕事→片づけ→打合せみたいな日々。 そこで、下の子(娘)に「ごめんね、せっかくのお休みにどこにも連れて行けなくて」と謝った。 娘「ううん、いいよ。そのかわり、新しいお家 . . . 本文を読む

5/5 引越屋&5/7仮住まいのアパート申し込み

2006-05-07 11:43:51 | その他いろいろ
 見積もりサイトで3社にお願いしたのだけど、1社はお休みなのか 連絡なし。1社は電話くれたお姉ちゃんがバカそうだったのでイヤだった。 そして、5/5 サ○イで決定(夫が見積もりに立ち会い)。 前の会社と値段は変わらないけど、電話の対応がダメなのは嫌いなので(苦笑)。  5/6、一歩で遅れたもう1社から電話が来た。 「もう他で決めました」 「ちなみにおいくらで?」 「○万円ちょっと」 「えーそんなに . . . 本文を読む

4/16 見学の詳細

2006-04-17 21:13:39 | その他いろいろ
 朝の記事の詳細を書きます。 ★担当さん宅の見学  この所、雨続きで作業ができなかったせいもあり、あとはお客さんの家を優先してたせいで 遅れてたから?頑張ってたみたいで、日曜にもかかわらず、作業されてました。 内装はクロス張りがほぼ終わった所で、大屋根の天井を貼っているところでした。 外回りはテラスや玄関回りのステップなどの作業をされていました。 ここにはらんらんさんちと同じタイルが貼られるよう . . . 本文を読む

4/12 お宅訪問

2006-04-13 10:26:58 | その他いろいろ
 昨日、九州某所、グランツのお宅訪問に行っておりました。 (また、会社サボリかよー) 暑いくらいの良いお天気で、ドライブ気分を満喫しながら、ひとり車を走らせて・・・ 途中、道路に出ている電光掲示の温度計が28℃を示していたのにはビックリ。どーりで暑いはず。  初めてお会いする方だったので、ドキドキしつつ(意外と人見知り)、お伺いしました。 初対面とはいえ、グランツという共通の話題とお子さんの年齢 . . . 本文を読む

ちょっと心配なこと

2006-04-11 16:01:00 | その他いろいろ
 間取りは最初に決めてから、あまり大きくいじってはいない。 一番最初に数パターン提案された中から選んだ間取りが(ほぼ)bestだと思えたから。  2階の間取りは子ども部屋二つ、主寝室、大屋根部分の吹き抜け、そして、広めのホール部分。 ホールなのでオープンなスペース。ここに、テレビ、PC、ソファを置いて、私たち家族の リビングスペースとして使おうと思っている。それが私の憧れだったのー。1階はリビン . . . 本文を読む

4/8 オール電化の展示会

2006-04-10 14:53:10 | その他いろいろ
 九電の支店でちょっとした展示会のようなものをやると、FMラジオのCMで 聞いたので、娘とふたり出かけた。 ちっさーい会場だったので、大した展示会ではなかったけれど、IHの調理状況など、 説明を聞けて面白かった。 なんか浦島太郎だった私・・・揚げ物の温度設定とか、魚焼きが自動でできちゃうとか、 保温モードとかすごいんだね。 お湯が沸くのは早いと聞いてたけど、実際にみたらほーんと早くってビックリ。 . . . 本文を読む