なかなか前に進まないことを同僚に話したら、やはり契約したら安心して放置されるんだね・・・
みたいなこと言われてしまった。
そうだよね、客観的に見たら、そう思えるだろうな。悪い方にとらないように努力していたけど、
そういう努力はなんか違うような気がする。
担当さんがいい人だからってこっちが抑える必要はない気もしてきた。
きっと今日はお休みだから、明日、思っていることを言っちゃおう。
もっと構っ . . . 本文を読む
実家方面に用事があったので出かけてきました。
オーナーズヒル&みなと坂の展示場を見学してきました(両方、グランツです)。
オーナーズヒルはなんと明日までしか見られないとこだったのー。
良かった、滑り込み。
売れちゃったらしい。広告出したら早かったって。
こちらにもステンドグラスがありましたが、写真を取り損ねました。
らんらんさんちのタイプの正方形のが3枚並んだヤツ。
美しかったです。
. . . 本文を読む
義母が今の家を解体する前に、お別れ会をしたいと言っている。
誰を呼ぶの?夫の姉一家&弟一家。ん、それはいい。
え?義父の弟夫婦にその長男(夫のいとこ)一家・・・え?え?
そこまでしなくちゃ?
なんかさぁ、イヤミじゃない?家建てま~すって、張り切って
宣言してるみたいでさ。
質問です★建て替えの方、解体前に何か行事をしましたか?
. . . 本文を読む
ふぅぅ、少しずつでもモノを捨てなければ・・・と思い、細切れの時間でも頑張ってみた。
★困ったちゃん、その1→カセットテープ。すでにハードがなくて聴けないってのに、何故にこんなに大量に?
いちいちタイトルを見ると名残惜しくなるので、タイトルは一切見ずにゴミ袋に投げ込んだ。
しかし、まだ全部は処分しきれていない。
★困ったちゃん、その2→雑巾にしようとか、巾着でも作ろうとか思ってため込んだ古着( . . . 本文を読む
打合せができてなくてネタがないので少し前の話を引っ張り出してみます。
どこのエリアでもあるかどうかわかりませんが、契約後ハイムからアンケートをもらいました。
展示場などの対応やら、ハイムを選んだ理由など数字を選んだり、記述をしたりするもの。
契約時用みたいなことを書いてあったので、今後も何度かもらうのだと思う。
最後に要望を書くところがあって、私は
『宿泊体験ができる展示場を増やして欲しい』 . . . 本文を読む
小屋を半分解体して、向きを変えるために引き屋するのがもう間もなく。今、基礎の養生中。
引き屋する時は中を空にしないといけないから、隣の小屋に仮置きさせてもらうって話は聞いていた。
けど、今朝出がけの話じゃ、建て替え中、一部の荷物をずっと仮置きさせてもらう気らしいと判明。
やっぱダメだ。相当教育しないと・・・どこの年寄りも同じなんだ・・・
義父母は空間にあわせて荷物を置くんじゃなくて、荷物にあわせ . . . 本文を読む
Davidさんの『ハイムさん』をブックマークさせて
頂きました。
宜しければ、こちらにコメントもらってる皆さんの
ページも同じように登録したいと思っているのですが、
いかがでしょうか?
不都合があれば遠慮なく言ってください
. . . 本文を読む
我が家は荷物が多い。たぶん、田舎の家はどこも多いものだとは
思うが・・・(苦笑)
子どもの頃から、模様替えが大好きで、狭い実家の子ども部屋をいかに
快適なスペースにするか日夜考えていた。大学生になってひとり暮らしを
するようになってからはボロアパートでの生活も、自分の好きな
インテリアにできると思うと楽しかった。
就職して、最初のボーナスで買ったのは、大きな鏡が載ったちょっと
カントリーっぽ . . . 本文を読む