goo blog サービス終了のお知らせ 

グランツーユー、4年たちました

築30数年の家を建て替えました。
快適なグランツ生活を送っています。

我が家で不要だったもの

2006-10-23 00:50:23 | 完成~
 カメラつきのインターホンも確かに用を成していない我が家です。 ここにも不要だったものが・・・  リビングとダイニングの間仕切りになる引き戸  この厚み、ちょっと見苦しいよね  3枚並んだ引き戸が今までに閉められたことはありません。 引渡しの日に試しに閉めてみた時とさっき写真をとるための時だけかも。 まず、食事中にリビングに通すようなお客様は来ないしね、他にどんなケースが あるかしら?使うとし . . . 本文を読む

分電盤

2006-10-21 21:58:44 | 完成~
 配電盤というのが正解なのか、分電盤なのかよくわかんないけど(汗)  以前、ろびんさんのところでフタのあるなしが話題になりましたね。 当時、我が家はまだ計画中で、担当さんから「今はみんなフタがついてます」と 言われていたのですが、ご覧の通り・・・。 引き渡しの日、監督さん、担当さん一緒に居る時ちらっと聞いたら、監督さんいわく、 「ブレーカー(だっけ?)の数が多いヤツはフタがない・・・もごもご・・ . . . 本文を読む

廻り縁の選択2種

2006-10-17 21:11:47 | 完成~
 主寝室の廻縁(床に合わせている)  子ども部屋の廻縁(壁紙に合わせている)  子ども部屋のをこう選んだ記憶もあいまいなのだけど・・・広く見えるから良いのでしょうね。 寝室の方はぐっと締まるというか、落ち着きがある感じ? ちなみに巾木はどちらも床に合わせてあります(寝室→ミディアム 子ども部屋→ライト)。 . . . 本文を読む

勝手に出窓

2006-10-16 09:53:10 | 完成~
 勝手に出窓も使える場所が限られているのだが・・・ 我が家で唯一ギャラリーに出来そうな場所。階段の窓。 カスミガラスだけど、微妙に汚れが気になる。 掃除しないでいいように、カスミガラスになったんだけど。 でも、北側なのに明るく開放的な雰囲気はこの窓のお陰!  招き猫2体と息子が学校で作った陶芸の作品(小さな湯飲み みたいなもの)が並んでる。 . . . 本文を読む

ソファ2種

2006-10-14 18:45:44 | 完成~
 1階リビングのソファ  2階セカンドリビングのソファ  仕事の日に配達だったので、義父母と娘には一応言っておいたのだけど、 予定とは逆に置かれていた(似てるから仕方ないのだけど)。 1階のがシルバーの脚で、2階のが木の脚。←結果的にインテリアの基本を無視。 1階のが合皮で安く、2階のが本革でお値段も倍近い。 やっぱりお値段が良い方が座り心地(寝心地)もGOOD  夜中に帰宅すると、誰かがソファ . . . 本文を読む

外壁の色

2006-10-13 19:04:09 | 完成~
 秋めいてきましたね。太陽の高度もすっかり低くなってきました。 真夏に姿を現した我が家の外観も少しマイルドな色合いに見えるような 気がします。 タイルの色も一枚一枚違うので(焼き物なので)、見る角度によっても 雰囲気が変わるようです。  今日は学校行事があって徒歩で行き来したので、車で移動する時より じっくり我が家を眺めました。 改めて良い感じ~♪と家バカモードになりました。 季節が変わって、家 . . . 本文を読む

気に入らない

2006-10-12 21:55:40 | 完成~
 気に入らない並び方。 左から、インターホンのモニター、PVのモニター、エコキュートのモニター。 右手に映っているのは冷蔵庫(冷えなくてすったもんだしたおニューのヤツ)。  電気のスイッチとかと同じように打合せをしてこの位置と決めたものの・・・ (この壁面につける、というのだけ) もっと手前にするか、縦並びにするかすれば良かった。冷蔵庫に隠れている。 隙間があるから良いけどぉ・・・。 あと気に入 . . . 本文を読む

引き渡し後2ヶ月

2006-10-10 13:55:27 | 完成~
 今日で入居後、ちょうど2ヶ月が経ちました。  あっという間の2ヶ月だけど、感覚的にはもっと長く住んでるような気もします。 以下、家についての感想を思いつくまま。 ○我が家は昼間も親がいるので、電気代が心配だったけど、思ったよりはマシだった。  ゼロハイムにはほど遠いが(別途記事にする予定)。 △ホコリが少ない!!掃除が楽!と思っていたら・・・義父母いわく和室はホコリがして  いるとのことなので . . . 本文を読む

取っ手の色

2006-10-06 11:35:53 | 完成~
 これは1階のトイレのドアノブ(ゴールド)  これは2階のトイレのドアノブ(シルバー)  我が家はドアノブや収納の取っ手など、1階がゴールド、2階がシルバーで統一しています。 担当さんから、超簡単に聞いたインテリアの基本のキ!  ・ゴールドのイメージ・・・ゴージャス、デコラティブ、曲線的  ・シルバーのイメージ・・・シャープ、シンプル、直線的 このイメージで建具や家具を合わせていくと良いとのこ . . . 本文を読む

玄関灯

2006-09-22 09:05:52 | 完成~
 写真ではわかりづらいかも知れないが、我が家の玄関灯はダウンライト。 写真に入りきれてないけど、手前側にもう1個ある。 真ん中が暗感人感センサー付き、両サイドは普通にスィッチで点灯する。 働き者のお母ちゃんの真夜中のご帰還時には人感センサーで明るくなるので、 昔の家の時みたいに携帯で鍵穴を照らすというドロボーまがいのことを しなくて良くなった。 担当さんがダウンライト好きだったので(笑)、けっこう . . . 本文を読む

ホームLAN工事

2006-09-18 23:17:46 | 完成~
 我が家のLAN関係の基地(大げさ)です。 ダイニングにつけた家事収納の一番上段に設置されています。 工事はハイムさんにお願いしました。別に頼んだほうがお安く上がったのかも 知れませんが、いろいろとスムーズかなと思い、ハイムさんへ(入居前ですよ)。 このへんでは光が開通したばかりでいろいろと大変だった模様、 設計さんがNTTへの確認など頑張ってくれたみたい。 (たぶん、近所でも光第1号の家では . . . 本文を読む

ほこり

2006-09-14 13:44:40 | 完成~
 自慢じゃないけど、私、すごくずぼらなんです。 新しい家になったら、掃除もマメにしようと思っていたんだけど、 やっぱり根がずぼらな人は変わらないのね(汗) フローリングってホコリが目立つってイメージがあったけど、 意外とあんまりたまらないのよ。 うちは子ども部屋だけライト色、他は全てミディアムなのだけど・・・ ほとんど目立たない。 いや、目立たないって言う表現は間違っていて、ホコリが積もらない。 . . . 本文を読む

引き渡し後1ヶ月

2006-09-11 18:59:58 | 完成~
 昨日でちょうど1ヶ月でした。記念に写真と記事を・・・と思っていたのですが、 息子のミニバスケットの試合で一日中出ていて、夜も娘に添い寝したまま 眠ってしまってPCにも向かわずじまいでした。    取り急ぎ、1ヶ月経っての感想。 【エアコン】  やはり、エアコンは除湿がいい。すごーく暑い日は少しだけ(30分くらい)  冷房にして、その後除湿にすると快適。  エアコンなしではさすがにきついけど、1階 . . . 本文を読む

2階室内窓から

2006-09-08 14:34:59 | 完成~
 リビングを見る。 吹き抜けの部分を写真に撮ろうと思ってもなかなかうまく撮れなくて。 照明もいい感じなのでupしたいんですけどねぇ・・・。 テレビはハイムさんのキャンペーンで頂いたシャープのアクオスでございます。 (抽選だったのに、該当者がうちだけだったらしい。ラッキー)  もう、入居して1ヶ月経とうとしているのに、片づけも終わってないし、 写真upするのものんびり・・・。ダメね。 . . . 本文を読む

畳2種

2006-09-04 20:59:14 | 完成~
 我が家の畳です。  上の写真は二間続きの和室の畳、ごく一般的な色、織りですね。  下の写真は通称ゆとり部屋(ユニットの関係でできてしまった空間)の畳。 正方形で色はライトイエローです。織りも微妙に違います。 下のHPにわかりやすい写真がありました。 ↓↓↓ 美草たたみ  色も我が家は冒険できずじまいでしたが、色々ありますね。 向きを変えると色目が変わって見えるので、全部同じ色でも . . . 本文を読む