昨日、東京まで出かけました。
8時過ぎの地下鉄の駅(ここは残念ながら外にあります)で電車待ち・・・・・・。
吐く息が真っ白でした・・・寒い!
孫がほんの一瞬、毎年出て踊る松山バレー団の「くるみ割り人形」鑑賞です。
これを12月に観るとやはりクリスマスを実感!
残念ながら孫は今回でこれを踊るのは最後になるみたいです。
いわゆるお受験モードに入るらしく、これを踊るための調整が無理とか・・・・
今回は神奈川県民ホールでの鑑賞。
夢は昨年は「ギゴーニュおばさん」の大きなスカートのまわりで踊っていました
今年はそのスカートの中から出てきて、昨年より少し沢山踊ることが出来ました。
一生懸命に踊る姿に毎回、胸がキュンとなります。
クララと王子様は森下洋子さんとご主人様でもある清水哲太郎さん。
息もピッタリ!
洋子さんの踊りはやはり年齢的なもののあり、高いジャンプや早い回転は
しなくなっていますが・・・・
それでも指先まで魂のこもった踊りには毎回、ため息が出ます。
あの小さな体で2時間近くの舞台を踊り続けるのです。
脱帽!!!
夢はこの後ろのピエロで必死に踊りました!
ばあばバカですが、本当に愛らしかったです
もう二人の世界でした
クララの王子へのほのかな憧れをまるで少女のように踊っていました。
最終の新幹線に飛び乗り、駅に着いた時はすでにシンデレラが変身する時間でした
空を見上げると月食!
いよいよ年末年始の用意に向けて、動きます!!!