goo blog サービス終了のお知らせ 

めりっとめりめり

お気楽アラサー主婦の独り言
「めりっとめりめり」の「めり」は「スナメリ」の「めり」

GW…?

2012-05-01 | 趣味ごちゃまぜ
何かとばたばたしてましたが、一段落しました。

4/29には吹奏楽団の演奏会も無事終了。
私は初めての参加だったので、何をしたらいいのか分からずウロウロしっぱなしでした
でも久しぶりに楽器吹けたり大勢で演奏したりと、やっぱり楽しかった

そして、そうこうしてるうちにGWに突入。
大した予定もありませんが…

毎年GWは旅行に出かけていました。
去年は北海道、一昨年は三重・愛知、その前は大阪…などなど。
でも転勤で秋田の職場になってから、夫の休みが取りにくくなってしまって。
なので旅行には行けません。
それでも今週末は県内でどこか行こうかなとは思ってます

冬の間は雪で引きこもってましたが、やっとお出かけできるような季節になってきたしね

次回も申し込んでみた。

2012-02-28 | 趣味ごちゃまぜ
先週サボったテニス教室
今日はちゃんと行ってきました。

ここの教室は1クール10回です。
今回の教室も残すところあと2回になりました。

次回のクールは4月から始まります。
という事で、次回も申し込んでみました。

頑張ろ



昨日、近所で夕飯がカレーのお宅があったようで、いいにおいがしました
それでカレーが食べたくなったので、今日のウチの夕飯はカレーです

おおっ

2012-02-21 | 趣味ごちゃまぜ
今日午前はテニス教室の予定だったのですが、サボってしまった
来週からまた頑張りまっす。

夜は市民楽団の練習へ。
この日初めて会った私と同じクラの女性。
すご~く素直な綺麗な音を出してて、聞き惚れてしまった
私もそういう音を出せるようになりたいな~。

私は楽器吹くの4年ぶりなもので、なかなか以前のようにはいきません
今1番の問題がアンブッシュアが安定しないこと。
息がもれるし、リードミス連発
どうもすみません。
頑張ります。

テニス

2012-01-24 | 趣味ごちゃまぜ
テニス教室3回目です。

私、テニス以前の問題がたくさんある。
とにかく基礎体力がないもんで、1時間もするともうヘトヘト(教室は2時間)
子供のころは運動嫌いで走るのも苦手だったから、足も思うように動かない。

あぁ…どうにか動いておくれ…。

テニス教室

2012-01-10 | 趣味ごちゃまぜ
アイスバーンで勢いよくコケました@アパート駐車場
痛すぎてしばらく動けず。
今日の始まりはそこからでした。
…お尻が痛いよ…

そんな状態ですが
実はテニス教室に申し込みをしていて、今日が初日でした。
とりあえず1クール、週1で3月まで通います。

もちろん「初級コース」ですよ
でも心配…。
いえね、昔、違うテニス教室の初級コースに1回だけ行ったことがあるのです。
そしたらどう見ても「初級じゃないよね!?もっとレベル上でしょ!?」って方々ばかりで
それで1回だけで行くのやめちゃったのです。
なので今回も自分大丈夫なんだろうかと心配だったのです。

実際今日行ってみたら、中には「初級じゃないよね!?」レベルの方もいらっしゃいますが、
皆さん良い方ばかりで。
とりあえず続けられそうです。

肝心のテニスのほうは…。
私はラケット握るのも久しぶりな状態だったけど、奇跡的に皆さんに迷惑かけるようなことにはならず。
ひとまず安心しました
なぜか調子いいほうで…でもこれから先、化けの皮が剥がれていくでしょう
集中力と持久力がないものでね…。

さて、ガット張り直してもらおうかな。

修理

2011-12-07 | 趣味ごちゃまぜ
友達に誘われて、市民吹奏楽団に入ろうかと思っています。
今度練習の見学に行く予定です。

その前に。
もうmy楽器(クラリネット)は4~5年は使ってない状態です
それに3.11の時に…地震の揺れで棚から落ちた
あの時は地震で気が動転してたので、ヒビが入ってないかパッと確認しただけ。
その後も自分で再度確認したけど、大丈夫そうでした。
落ちてるのを見た時は…さすがに凹んだ

そんな状態なので楽器屋さんに持っていって見てもらうことにしました。
予想はしてたけど、修理に結構お金かかりますなぁ…。
ヒビは大丈夫そうだけどその他にもろもろ。
でも…楽器屋さんで色々話を聞いたら、楽器に申し訳なくて…。
今まで放っておいてゴメンって思いました。
思い切ってお願いすることにしました。

それに、ここまできたらもう楽器やるしかないね、と自分にプレッシャーをかける
それにそれに、毎年3月に開催されてる私の地元の楽団の演奏会に来年は参加したいなと思ってて。

さて、どうなる私。
ちゃんと続けられるかな?