待ちに待ったワイルドバンチ♬
去年初参戦してからどハマりしました!!!
地元でこんな楽しいイベントやってくれるなんて\(//∇//)\
興味ない人に熱く語るとウザがられるのわかってるので、割とおとなしくしてましたが…
でも、一緒に行くお友達とは会えばその話ばかり!!
お互いお盆はろくに休みも取らずにこの日のために働いてきました。
私は2日前に大量の飲み物を買ってきて冷凍庫いっぱいに!!
金曜日から長女の友達が泊まりに来るのでちょっと豪華な晩御飯の準備も!!
何の準備をしても楽しすぎて全く苦にならない(笑)
女子高生泊まりに来るというので、ダンナもいつもより念入りにお風呂とトイレの掃除してくれてました(こっちは苦になってたようだけど…)
金曜日、長女のお友達を駅まで迎えに行き晩御飯食べさせて…
明日の予習youtubeをテレビ画面で観ながら早くも盛り上がり、とりあえず明日は3時起きだからと早めに…と言っても早くないけど寝ました。
朝は4時出発!!
昨夜、やっぱり勉強するからと!急遽泊まりに来れなかった長女のお友達を迎えに行って、私のお友達を迎えに行ってさぁ行くぞ!!!
ダンナの車を借りて行ったんだけど…オーディオの使い方よくわからずでフェスに向かってるのに車内は三代目が流れてる(笑)
今年のワイバン、女子高生3人とおばちゃん2人、5人での参戦です( ^∀^)

予想通り駐車場待ちの車が並んでる。
駐車場は7時開場。
ここで、高校生と友達を降ろし私が車で待機。
高校生は物販の列へ、友達は入場の列へ。
役割分担完璧です!!
7時に車を駐車場に入れ私は入場待ちの友達のところへ。

友達が用意してくれた椅子で快適に待機中。
そして、頑張った甲斐あって最前に近い!100人以内には入ってる!!
おばちゃん達やるじゃん(๑˃̵ᴗ˂̵)
高校生達も前から20番目くらいにいるって!!
早起きした甲斐があったよね!

リストバンド交換して次は入場ゲートへ。
かなりの距離があり、みんな走る走る!!頑張って走ったけど若者には勝てず…
でも、かなり前にいるよね?
300人には入ってるよね??
この入場ゲート開くのが9時半。
ここで1時間近く待ちます。
陽射しはかなり厳しくすでに汗だく。
そして、周りとの距離も近く熱気がすごい!!

後ろを見ると、やばいくらいの人が並んでる!!
さて、9時半、いよいよゲートオープン。
が、ここからはスタッフが先頭に立ちテープを持ち足並み揃えてゆっくり歩いてジワジワ進みます。
その距離が長い!!
メインステージの会場まで歩くこと15分。
そして、近付くともうみんな我先にと前へ前へと抜かされる(>人<;)
スタッフのテープが離された瞬間からドバァーーーーーーってみんな猛ダッシュ!!
私も負けずに猛ダッシュ!!!
重たい椅子とかは友達に持たせ、前に下見で目を付けた場所まで走るーーー!
が、さすがに若者には敵わず…狙ってた木の下は取られてしまい、少し離れた影をとりあえず抑えた。
そして、友達も到着でもう一箇所狙ってた場所は確保(^○^)

ステージ後方、遠いけどどちらも見える。
階段近く、すぐに降りれる。
大きい椅子があり荷物置いたり座ったりできる。

そして、ドリンク売り場の目の前!!
うん、これだけでも十分頑張った甲斐があったね!
そして、ここからまだ一仕事あるんです。
走るために置いてきたクーラーボックスを車まで取りに行きます。
駐車場まで歩いて15分。
戻ってきた時にはもう汗でビッシャ( ;∀;)

そして、広い会場だけどメインステージ周りはほぼシートで埋め尽くされてた。
私達好位置ゲット!ホントに早くから頑張ったよね!!うんうん!!!

と言うことで朝から乾杯!!
ってかもう起きてから7時間は経ってるからものすごい働いた感。

でっかいクーラーボックスの中はの飲み物でパンパンです!
そして、物販購入の任務を終えた高校生も到着。
若干買い忘れもあったけど、まぁお疲れさん!!

写真撮ろうとみんなで大はしゃぎ。

ちょっと苦しそうなおばちゃん二人(笑)
おっと、開演は11時。
のんびり遊んでる暇はありません。

今日のタイムテーブル。
今日は朝から大忙しです!!
一日中見たいバンドが詰まってる!!!
でも、去年学習しました…今年の課題は…はしゃぎすぎない、無理はしない、自分の体力を過信しない、2日間楽しんで乗り切る!
なので、去年みたいにいきなり最前へ行って酸欠で倒れるとかやりません!!!
今年は安全な距離で楽しむんです。
さてと、トップバッターのマイヘアへ。
歌は割と聞いて予習バッチリ。
ファンも多いようで前の方は危険な匂いがプンプンします。
私達はほどよい距離で参加。
うん、歌はいい!!
そして、MCで熱く語り出し…
うーーーん、人生模索中の若者達には響くようだけど、人生ほぼ悟ったおばちゃん達にはあまり響かず(笑)でも喋りは上手い!!
って、どんな評価なん(笑)
でも、歌は好きです!(フォロー?)
あくまでも私の個人的な意見ですからね!
さてと、次はキュウソ!!
2月に周南のライブにも行ったし、今回も楽しみ〜!
前へ行きたい気持ちを抑えて少し下がった安全なところで騒ごう!!

と、高校生2人発見。
ん?長女は??
…1人で前へ行ったらしい(ー ー;)
高校生3人、みんな一緒ばかりではなくそれぞれ好きなアーティストを見るようです。
キュウソは安定の楽しさ!!
楽しかったー(^∇^)
次はヘイスミ。
管楽器も入ったかっこいい音楽で楽しみにしてました!
うん、かっこいい!!
しかも、この前周南にライブ来た時に私がよく行く防府のバーに来たというだけで親近感わいてました(笑)
マスターと仲良いらしい。
今度防府に呼んでくれんかな…。
とか言いながら聞きながら移動です。
どうしてもバニラズ聞きたいから場所移動します。
バニラズのステージ遠いんだよね(;ω;)
そして、お腹空いた。
しかも今食べないと午後は忙しい!!

ギャー、フードエリアすごい人!!

早く買えるとこでパパッと買って急いで食べて、バニラズのステージへ!
長女たちはバニラズ狙いだから最初から行ってたようです。
そしてバニラズすごい人だ!!
私達は後方で楽しみました。
バニラズ最近ハマってるんだけど、とにかく声がいい。
歌も好き。
ライブもめっちゃ楽しかった( ^∀^)
でもでも、フォーリミ見たいから終わる直前に泣く泣く出ました。
急いで戻ってフォーリミ始まってるところへ。
でも、早く出て正解でした。
最前にいた長女たちメインステージへ向かう渋滞にハマりフォーリミに間に合わなかったみたい。
高校生1人はメインステージで楽しんでる。
拠点はクーラーボックスあるところだからみんな水分補給に来てすぐにどこかへ行くという感じ。
そして、次は私の大本命のKEYTALK!!
前へ行きたい気持ちを抑えて安全圏内の場所へ。
うわーーーい!
踊りまくります(*≧∀≦*)
そして、前方でモッシュ発見!!
もう我慢できずに飛び込んじゃいました!!!
ヤバイ!ヤバイ!!ヤバイ!!!
楽しすぎる(°▽°)
2年前のワイバンの頃はモッシュに参加してるという長女に「女の子なんだしケガするからそんな危険なことやめなさい」とか言ってたのはどこの誰だ(笑)
最後はモンスターダンス!周りのテンションも最高潮に達してるよ〜!
モッシュにサークルにとはしゃいでしまった!!
サークルでは男の人達の中で酸欠になりかけてたけどなんとか生還!!
で、終わると周りの知らない人達とハイタッチ!!
は!!みんな若い!!!
と、我に返ってしまった(笑)
そして、友達とははぐれてしまい当然会えずでクーラーボックスに集合(笑)
…やっちまったね…楽しかったね(≧∀≦)
そして、KEYTALKの余韻に浸りながら私は一人でドームの中へ向かいます。
なのでオーラルは2曲しか聞けず…。
ドームで何があるかというと…
なんと朝一で物販に並んでた長女にKEYTALKの新曲のCDの予約をしてもらい、お渡し会というメンバーに会えて直接ポストカードもらえるというイベントに参加するんです!
本当はこのイベントに三女を連れて来たかったんだけど(ドームはチケットなくても入れるので)今日は試合で絶対に無理だと。
なので私が(笑)
まっ、覚悟はしてたけど確実に最年長σ(^_^;)
ちゃちゃっとポストカードもらえるだけかと思いきや、メンバー一人一人と会話ができハイタッチするというかなりのサービスっぷり!!
で、何言う?どうしよう?
と悩んでるうちに番がきました。
けっこうゆっくりなもんで、逆にオドオドして…
(注:ここからはKEYTALK知ってる人にしか理解できないと思います)
まずは武正ハイタッチ…「こんなおばちゃんだけどファンなんです」って!!
後から思うともうちょっとまともなこと言えなかったんか?と反省。
そして八木ちゃんハイタッチ…「・・・かわいい♡」っておい(笑)
そして義勝ハイタッチ…「・・・・・イェーイ」
義勝はクールなんですヽ(;▽;)ノ
最後は巨匠ハイタッチ…「イェーイ!うちの娘巨匠と同じ誕生日なんです」「え?マジで?5月12日?」「そう!5月12日」「イェーイ!!!」
巨匠、笑顔がステキ(๑>◡<๑)
で、巨匠からポストカードもらって終わり。
私、頑張った…そして、やっぱ三女に来させてあげたかったな。
しかし、みんなファンサービスすごい!!
一人一人とちゃんと笑顔で話してくれるし、若い女の子達はたまらんだろな!
ちなみにKEYTALKの前はバニラズがサイン会してたんです。
長女とお友達の1人が大ファンで来てたけど、お友達嬉しすぎて大号泣してたよ(*^◯^*)
若いっていいよね!!
長女は生バニラズ3度目で、かなりゆっくり話が出来たようでCDジャケットのサイン&メッセージ+スマホの裏にもサイン書いてもらってた。
ホントにどのバンドもファンサービス素晴らしい!!
と、1人でドームの中で楽しんで戻ると…

小腹が空き、朝コンビニで買っておいた蕎麦やおにぎりを食べ出す(笑)
ちなみに、高校生達フードエリアにも行かずひたすら楽しんでいる様子。
元気だなぁ。
Dragon Ash見れなかったのが心残りだったけどドロスには間に合った。
相変わらずかっこいいよね。
そして、海のステージへ移動します!
やっぱゆずでしょ(*^ω^*)
民族大移動並みに人が移動してる!!
SIM派か、ゆず派か!って感じです。

そういえばこれ大活躍!!
タイムテーブルをA4で印刷してクリアケースに入れてきました。
裏は会場マップ。
たいしたことじゃないように感じるけど、4つもステージあると順番なんて何度見ても覚えられない。
スマホいちいち開くのも面倒だし、入口でもらった小さいパンフレットは見にくいし…
来るたびに賢くなっていく気がする♪( ´θ`)
さてさて、ゾロゾロ歩いて行くと…

ステージはまだまだ先なのに、人がギッシリ!!
えーーーーー!みんなここから見るの??
どうしても近くで見たいから先へ頑張って進み…

なんとかこの辺りで見れそうです。
高校生2人は早くから頑張ってて前から6列目あたりにいたらしい。
ここで、1人高校生が帰ります。
昨日うちに泊まりにきてて、さっきバニラズで大号泣だった子。
この3人高3。そう受験生!!
帰る子はお母さんに1日しか行ったらダメだと言われてたそうで…。
でもバニラズ会えてもう思い残すことないと。
光市の子なので電車で帰ります。
ここで、お別れ。
気を付けて帰るんだよ!!

ちなみにさっきの対岸の人達…あそこから見えるのか???
と、他の人の心配は置いといて。
SIMの激しくドコドコ響く低音が聞こえる中ゆずのステージがスタート。
いきなり夏色♪( ´▽`)
そりゃ、みんなテンション上がるわ!!
ジェットスキーに乗って歌ったり、浜辺へ降りてきたりと前の方は楽しそうだ。
そして、さすが!盛り上げ方も上手いなぁ!
最近インスタ始めたからみんなの写真撮ります〜!よかったらフォローしてね〜!って言ってて、翌日見たら一気に2万人フォロワー増えてたし(笑)
きっとワイバンとモンバス見た人達だ(笑)
で、その写真みたらホントにすごい人で埋め尽くされてた!!
もしかしたらSIMより多かったんじゃないかな?とゆず派の私の意見ですが…。
ゆず、ほんっとに楽しかった!!
で、戻るとサカナクションがスタートです。

すっかり日も沈み涼しくなってきました。
しかし、最後までいたら大変なことになるのはわかっているので高校生達は置いて私達は帰りの支度を。
クーラーボックスをゴロゴロ引き、高校生達のリュックを背負い全ての荷物を車へ運びます。
高校生達にはサカナクション終わったらすぐに車来るよう連絡して車で待機。

あーー、花火上がってる♬と車の中から眺めました。
で、高校生戻ってきたけど同じタイミングで一気に人も出てきて結局駐車場の退出渋滞にハマりましたm(._.)m
すぐに帰れないのは覚悟の上…
が、疲れきった身体に退出渋滞はキツイ。
なんとか乗り切り、会場の外へ出るとアホみたいにスムーズに流れます。
さすが、信号もない田舎の会場(笑)
さてと、防府へ戻り「和の湯」へ。
家で順番にお風呂入ってたらいつになるかわこらないので、帰りに温泉に寄りました。
車多いなぁ!!
長女が「みんなワイバン帰りじゃない?」と。
「んなわけないでしょ!」
と言ってたら…
んなわけあって!!ワイバン帰りの人達がいっぱいいました!
みんね考えることは同じらしい(笑)
サッパリして、あとは帰って寝るだけ。
家に着いたの11時でした。
結局高校生達は朝コンビニで買ったパンやおにぎりしか食べてないよね??
しかも、夜もお腹空いてないと。
疲れすぎた時は食べれない…うん、確かに若い時は私もそんな感じだったな。
コンビニ寄ったけど、長女は何もいらない、お友達はアイスクリームだけでいいと。
が、私はお腹空いてるのでラーメン食べましたが(^^;)
私達、今日は17時間も遊んだみたい∑(゚Д゚)
わっ、もう12時過ぎてるよ!!
明日も早起きだし、早く寝よう寝よう!!
去年初参戦してからどハマりしました!!!
地元でこんな楽しいイベントやってくれるなんて\(//∇//)\
興味ない人に熱く語るとウザがられるのわかってるので、割とおとなしくしてましたが…
でも、一緒に行くお友達とは会えばその話ばかり!!
お互いお盆はろくに休みも取らずにこの日のために働いてきました。
私は2日前に大量の飲み物を買ってきて冷凍庫いっぱいに!!
金曜日から長女の友達が泊まりに来るのでちょっと豪華な晩御飯の準備も!!
何の準備をしても楽しすぎて全く苦にならない(笑)
女子高生泊まりに来るというので、ダンナもいつもより念入りにお風呂とトイレの掃除してくれてました(こっちは苦になってたようだけど…)
金曜日、長女のお友達を駅まで迎えに行き晩御飯食べさせて…
明日の予習youtubeをテレビ画面で観ながら早くも盛り上がり、とりあえず明日は3時起きだからと早めに…と言っても早くないけど寝ました。
朝は4時出発!!
昨夜、やっぱり勉強するからと!急遽泊まりに来れなかった長女のお友達を迎えに行って、私のお友達を迎えに行ってさぁ行くぞ!!!
ダンナの車を借りて行ったんだけど…オーディオの使い方よくわからずでフェスに向かってるのに車内は三代目が流れてる(笑)
今年のワイバン、女子高生3人とおばちゃん2人、5人での参戦です( ^∀^)

予想通り駐車場待ちの車が並んでる。
駐車場は7時開場。
ここで、高校生と友達を降ろし私が車で待機。
高校生は物販の列へ、友達は入場の列へ。
役割分担完璧です!!
7時に車を駐車場に入れ私は入場待ちの友達のところへ。

友達が用意してくれた椅子で快適に待機中。
そして、頑張った甲斐あって最前に近い!100人以内には入ってる!!
おばちゃん達やるじゃん(๑˃̵ᴗ˂̵)
高校生達も前から20番目くらいにいるって!!
早起きした甲斐があったよね!

リストバンド交換して次は入場ゲートへ。
かなりの距離があり、みんな走る走る!!頑張って走ったけど若者には勝てず…
でも、かなり前にいるよね?
300人には入ってるよね??
この入場ゲート開くのが9時半。
ここで1時間近く待ちます。
陽射しはかなり厳しくすでに汗だく。
そして、周りとの距離も近く熱気がすごい!!

後ろを見ると、やばいくらいの人が並んでる!!
さて、9時半、いよいよゲートオープン。
が、ここからはスタッフが先頭に立ちテープを持ち足並み揃えてゆっくり歩いてジワジワ進みます。
その距離が長い!!
メインステージの会場まで歩くこと15分。
そして、近付くともうみんな我先にと前へ前へと抜かされる(>人<;)
スタッフのテープが離された瞬間からドバァーーーーーーってみんな猛ダッシュ!!
私も負けずに猛ダッシュ!!!
重たい椅子とかは友達に持たせ、前に下見で目を付けた場所まで走るーーー!
が、さすがに若者には敵わず…狙ってた木の下は取られてしまい、少し離れた影をとりあえず抑えた。
そして、友達も到着でもう一箇所狙ってた場所は確保(^○^)

ステージ後方、遠いけどどちらも見える。
階段近く、すぐに降りれる。
大きい椅子があり荷物置いたり座ったりできる。

そして、ドリンク売り場の目の前!!
うん、これだけでも十分頑張った甲斐があったね!
そして、ここからまだ一仕事あるんです。
走るために置いてきたクーラーボックスを車まで取りに行きます。
駐車場まで歩いて15分。
戻ってきた時にはもう汗でビッシャ( ;∀;)

そして、広い会場だけどメインステージ周りはほぼシートで埋め尽くされてた。
私達好位置ゲット!ホントに早くから頑張ったよね!!うんうん!!!

と言うことで朝から乾杯!!
ってかもう起きてから7時間は経ってるからものすごい働いた感。

でっかいクーラーボックスの中はの飲み物でパンパンです!
そして、物販購入の任務を終えた高校生も到着。
若干買い忘れもあったけど、まぁお疲れさん!!

写真撮ろうとみんなで大はしゃぎ。

ちょっと苦しそうなおばちゃん二人(笑)
おっと、開演は11時。
のんびり遊んでる暇はありません。

今日のタイムテーブル。
今日は朝から大忙しです!!
一日中見たいバンドが詰まってる!!!
でも、去年学習しました…今年の課題は…はしゃぎすぎない、無理はしない、自分の体力を過信しない、2日間楽しんで乗り切る!
なので、去年みたいにいきなり最前へ行って酸欠で倒れるとかやりません!!!
今年は安全な距離で楽しむんです。
さてと、トップバッターのマイヘアへ。
歌は割と聞いて予習バッチリ。
ファンも多いようで前の方は危険な匂いがプンプンします。
私達はほどよい距離で参加。
うん、歌はいい!!
そして、MCで熱く語り出し…
うーーーん、人生模索中の若者達には響くようだけど、人生ほぼ悟ったおばちゃん達にはあまり響かず(笑)でも喋りは上手い!!
って、どんな評価なん(笑)
でも、歌は好きです!(フォロー?)
あくまでも私の個人的な意見ですからね!
さてと、次はキュウソ!!
2月に周南のライブにも行ったし、今回も楽しみ〜!
前へ行きたい気持ちを抑えて少し下がった安全なところで騒ごう!!

と、高校生2人発見。
ん?長女は??
…1人で前へ行ったらしい(ー ー;)
高校生3人、みんな一緒ばかりではなくそれぞれ好きなアーティストを見るようです。
キュウソは安定の楽しさ!!
楽しかったー(^∇^)
次はヘイスミ。
管楽器も入ったかっこいい音楽で楽しみにしてました!
うん、かっこいい!!
しかも、この前周南にライブ来た時に私がよく行く防府のバーに来たというだけで親近感わいてました(笑)
マスターと仲良いらしい。
今度防府に呼んでくれんかな…。
とか言いながら聞きながら移動です。
どうしてもバニラズ聞きたいから場所移動します。
バニラズのステージ遠いんだよね(;ω;)
そして、お腹空いた。
しかも今食べないと午後は忙しい!!

ギャー、フードエリアすごい人!!

早く買えるとこでパパッと買って急いで食べて、バニラズのステージへ!
長女たちはバニラズ狙いだから最初から行ってたようです。
そしてバニラズすごい人だ!!
私達は後方で楽しみました。
バニラズ最近ハマってるんだけど、とにかく声がいい。
歌も好き。
ライブもめっちゃ楽しかった( ^∀^)
でもでも、フォーリミ見たいから終わる直前に泣く泣く出ました。
急いで戻ってフォーリミ始まってるところへ。
でも、早く出て正解でした。
最前にいた長女たちメインステージへ向かう渋滞にハマりフォーリミに間に合わなかったみたい。
高校生1人はメインステージで楽しんでる。
拠点はクーラーボックスあるところだからみんな水分補給に来てすぐにどこかへ行くという感じ。
そして、次は私の大本命のKEYTALK!!
前へ行きたい気持ちを抑えて安全圏内の場所へ。
うわーーーい!
踊りまくります(*≧∀≦*)
そして、前方でモッシュ発見!!
もう我慢できずに飛び込んじゃいました!!!
ヤバイ!ヤバイ!!ヤバイ!!!
楽しすぎる(°▽°)
2年前のワイバンの頃はモッシュに参加してるという長女に「女の子なんだしケガするからそんな危険なことやめなさい」とか言ってたのはどこの誰だ(笑)
最後はモンスターダンス!周りのテンションも最高潮に達してるよ〜!
モッシュにサークルにとはしゃいでしまった!!
サークルでは男の人達の中で酸欠になりかけてたけどなんとか生還!!
で、終わると周りの知らない人達とハイタッチ!!
は!!みんな若い!!!
と、我に返ってしまった(笑)
そして、友達とははぐれてしまい当然会えずでクーラーボックスに集合(笑)
…やっちまったね…楽しかったね(≧∀≦)
そして、KEYTALKの余韻に浸りながら私は一人でドームの中へ向かいます。
なのでオーラルは2曲しか聞けず…。
ドームで何があるかというと…
なんと朝一で物販に並んでた長女にKEYTALKの新曲のCDの予約をしてもらい、お渡し会というメンバーに会えて直接ポストカードもらえるというイベントに参加するんです!
本当はこのイベントに三女を連れて来たかったんだけど(ドームはチケットなくても入れるので)今日は試合で絶対に無理だと。
なので私が(笑)
まっ、覚悟はしてたけど確実に最年長σ(^_^;)
ちゃちゃっとポストカードもらえるだけかと思いきや、メンバー一人一人と会話ができハイタッチするというかなりのサービスっぷり!!
で、何言う?どうしよう?
と悩んでるうちに番がきました。
けっこうゆっくりなもんで、逆にオドオドして…
(注:ここからはKEYTALK知ってる人にしか理解できないと思います)
まずは武正ハイタッチ…「こんなおばちゃんだけどファンなんです」って!!
後から思うともうちょっとまともなこと言えなかったんか?と反省。
そして八木ちゃんハイタッチ…「・・・かわいい♡」っておい(笑)
そして義勝ハイタッチ…「・・・・・イェーイ」
義勝はクールなんですヽ(;▽;)ノ
最後は巨匠ハイタッチ…「イェーイ!うちの娘巨匠と同じ誕生日なんです」「え?マジで?5月12日?」「そう!5月12日」「イェーイ!!!」
巨匠、笑顔がステキ(๑>◡<๑)
で、巨匠からポストカードもらって終わり。
私、頑張った…そして、やっぱ三女に来させてあげたかったな。
しかし、みんなファンサービスすごい!!
一人一人とちゃんと笑顔で話してくれるし、若い女の子達はたまらんだろな!
ちなみにKEYTALKの前はバニラズがサイン会してたんです。
長女とお友達の1人が大ファンで来てたけど、お友達嬉しすぎて大号泣してたよ(*^◯^*)
若いっていいよね!!
長女は生バニラズ3度目で、かなりゆっくり話が出来たようでCDジャケットのサイン&メッセージ+スマホの裏にもサイン書いてもらってた。
ホントにどのバンドもファンサービス素晴らしい!!
と、1人でドームの中で楽しんで戻ると…

小腹が空き、朝コンビニで買っておいた蕎麦やおにぎりを食べ出す(笑)
ちなみに、高校生達フードエリアにも行かずひたすら楽しんでいる様子。
元気だなぁ。
Dragon Ash見れなかったのが心残りだったけどドロスには間に合った。
相変わらずかっこいいよね。
そして、海のステージへ移動します!
やっぱゆずでしょ(*^ω^*)
民族大移動並みに人が移動してる!!
SIM派か、ゆず派か!って感じです。

そういえばこれ大活躍!!
タイムテーブルをA4で印刷してクリアケースに入れてきました。
裏は会場マップ。
たいしたことじゃないように感じるけど、4つもステージあると順番なんて何度見ても覚えられない。
スマホいちいち開くのも面倒だし、入口でもらった小さいパンフレットは見にくいし…
来るたびに賢くなっていく気がする♪( ´θ`)
さてさて、ゾロゾロ歩いて行くと…

ステージはまだまだ先なのに、人がギッシリ!!
えーーーーー!みんなここから見るの??
どうしても近くで見たいから先へ頑張って進み…

なんとかこの辺りで見れそうです。
高校生2人は早くから頑張ってて前から6列目あたりにいたらしい。
ここで、1人高校生が帰ります。
昨日うちに泊まりにきてて、さっきバニラズで大号泣だった子。
この3人高3。そう受験生!!
帰る子はお母さんに1日しか行ったらダメだと言われてたそうで…。
でもバニラズ会えてもう思い残すことないと。
光市の子なので電車で帰ります。
ここで、お別れ。
気を付けて帰るんだよ!!

ちなみにさっきの対岸の人達…あそこから見えるのか???
と、他の人の心配は置いといて。
SIMの激しくドコドコ響く低音が聞こえる中ゆずのステージがスタート。
いきなり夏色♪( ´▽`)
そりゃ、みんなテンション上がるわ!!
ジェットスキーに乗って歌ったり、浜辺へ降りてきたりと前の方は楽しそうだ。
そして、さすが!盛り上げ方も上手いなぁ!
最近インスタ始めたからみんなの写真撮ります〜!よかったらフォローしてね〜!って言ってて、翌日見たら一気に2万人フォロワー増えてたし(笑)
きっとワイバンとモンバス見た人達だ(笑)
で、その写真みたらホントにすごい人で埋め尽くされてた!!
もしかしたらSIMより多かったんじゃないかな?とゆず派の私の意見ですが…。
ゆず、ほんっとに楽しかった!!
で、戻るとサカナクションがスタートです。

すっかり日も沈み涼しくなってきました。
しかし、最後までいたら大変なことになるのはわかっているので高校生達は置いて私達は帰りの支度を。
クーラーボックスをゴロゴロ引き、高校生達のリュックを背負い全ての荷物を車へ運びます。
高校生達にはサカナクション終わったらすぐに車来るよう連絡して車で待機。

あーー、花火上がってる♬と車の中から眺めました。
で、高校生戻ってきたけど同じタイミングで一気に人も出てきて結局駐車場の退出渋滞にハマりましたm(._.)m
すぐに帰れないのは覚悟の上…
が、疲れきった身体に退出渋滞はキツイ。
なんとか乗り切り、会場の外へ出るとアホみたいにスムーズに流れます。
さすが、信号もない田舎の会場(笑)
さてと、防府へ戻り「和の湯」へ。
家で順番にお風呂入ってたらいつになるかわこらないので、帰りに温泉に寄りました。
車多いなぁ!!
長女が「みんなワイバン帰りじゃない?」と。
「んなわけないでしょ!」
と言ってたら…
んなわけあって!!ワイバン帰りの人達がいっぱいいました!
みんね考えることは同じらしい(笑)
サッパリして、あとは帰って寝るだけ。
家に着いたの11時でした。
結局高校生達は朝コンビニで買ったパンやおにぎりしか食べてないよね??
しかも、夜もお腹空いてないと。
疲れすぎた時は食べれない…うん、確かに若い時は私もそんな感じだったな。
コンビニ寄ったけど、長女は何もいらない、お友達はアイスクリームだけでいいと。
が、私はお腹空いてるのでラーメン食べましたが(^^;)
私達、今日は17時間も遊んだみたい∑(゚Д゚)
わっ、もう12時過ぎてるよ!!
明日も早起きだし、早く寝よう寝よう!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます