さて、2日目も早朝より動き出しました!
今日は高校生2人とおばちゃん2人での参戦です。
私4時起き、4時15分に高校生2人を起こし呆然としてる2人を急かし支度をし出発です。
友達を迎えに行き、昨日と同じLAWSONで買い出しをし、きららへ向かいます。

到着したらほぼ昨日と同じ場所で車がストップ!
ここ、交差点手前でビミョーな位置( ;∀;)
そして、今日の作戦は…
リストバンド交換もなく物販購入もないので、とりあえず場所取りだけすればオッケー!
なので…
高校生2人に託します(^。^)
長女の足はあまり期待できないけど、お友達は陸上部だし!!
さぁ、今すぐ車から降りて頑張ってこい!
ん??でっかいリュック背負って行くもんだから、リュックは走るのに邪魔じゃない?後から持って行くよ!と言うと…
勉強道具入ってるって!!
昨日も朝の待ち時間座り込んでずっと勉強してたらしい∑(゚Д゚)
そっか…受験生だった。
周りからヒソヒソと囁かれてたらしい…あいつらこんなとこで勉強してるぜみたいな。
いやいや、いい姿勢だよ!!うん。
でもね、だからと言って…私達が場所取りするから2人は車で勉強してていいよ…とは言えない(笑)
が、が、頑張れ!!!
と、2人を送り出ししばらくすると車が動き出し6時には駐車場入場が始まりました。
昨日はインターまで全く動かない大渋滞だったようでさすがに苦情がきたんじゃないかな。
まぁ、駐車場に入ってしまえば何も心配せず…
寝ます(^◇^;)
やっぱ、炎天下の中一日中ってのはおばちゃんにはこたえますヽ(;▽;)ノ
のんびり朝ごはん食べたりまったり出来ました。
9時半…そろそろ入場かな?
LINEしてみると…

おおお!!
かなり前にいるじゃん!!
そして、しばらくして場所取ったよ!と。
そして、早く来て!!と。
どこかに行きたいらしい。
なので、急いでクーラーボックス持って向かいました。

昨日よりちょっとズラして取りました。
昨日は場所的には最高だったんだけどビミョーにモニターが見えにくかったんですが、今日はバッチリです( ^∀^)
任務を終えた高校生達を解放してあげました。

影の場所も取ってくれてたので涼みながらかんぱーい!!
あっ、今日は何も仕事してないけど(^^;;

昨日の疲れをここで取ります(笑)

さてと、今日のタイムテーブルです。
今日は後半に向けて体力温存作戦です。
最初のお目当の夜ダン。
長女情報ですが、朝の壮絶な場所取りダッシュの時に夜ダンがちょうとリハをしてたらしく、その様子を動画で撮ってて「夜の本気ダンスならぬ、朝の本気ダッシュ!」ってあげてたらしい(笑)
ステージから見るあの光景は見ものでしょうね!!
そういや、本気ダッシュしてくれたお友達腕に知らない傷が出来てて流血してたし( ̄Д ̄)ノ
恐るべし朝の本気ダッシュ!!
さてさて、トップバッターの夜ダン、安全圏内で参加です。
やっぱ楽しい!!
踊れる!!!
来月の周南やっぱ行こうかな…。
そして、次は反対ステージのフレデリック。
本当はここでフードエリアに行く予定だったけど、私がどうしても少し見たいからとお願いして。
これまた乗れる!!
楽しい!!!
と、後ろ髪引かれなら途中退散しました。
途中ビーチへ寄り道。

今日も猛暑、最高気温34℃の予報。
午前中から暑い暑い!!

ワイルドバンチカフェに寄ってみたけど…
飲み物しかないんだ。
でも、滝があったり屋上が展望所になってたりかわいい!!

ビーチが一望。
さてさて、フードエリアへ向かいます。
途中奥のステージ横を通りながら聞いてると…
トークの面白いバンド、歌もいい!
誰だ誰だ??
と、見てみるとボーディーズ。
え?こんな感じだったんだ!
やっぱ何でも聞いてみるもんだなぁと。
また新たな発見がありました。
さてと、フードエリアは時間も少し早く昨日ほど行列はない。

さて、今日は何を食べようかな…。

牛すじ煮込み丼とチリチーズポテト。
木陰でゆっくり食べました。
その後、ちょっとドームの中行ってみようと。

今日の物販は、オフィシャル、アーティスト、RADの3つに分かれてたらしい!!
さすがRADは特別扱い(笑)
RADとWANIMAはすでに完売。
サチモスのまだ長い列が出来てました。

ドーム内はラジオの公開生放送やってたり、サイン会などのイベントやってたり、VR体験コーナーあったり。
チケットなくても入れるし、大きいモニターでメインステージの様子見れるしで無料でフェスが楽しめます。
そして、メインステージへ戻るとシシャモの途中。
よかった、間に合った!!
シシャモは唯一のガールズバンド。
長女達は最前で見てるらしい。
かわいいよね(´∀`*)
って、常に母親目線(笑)
さてと、しばらく椅子に座りまったり見る予定。
激しい系のコールドレインが始まり、ガチな人達がガチで暴れてる!!
後ろから見てると次々に人が頭上を転がってるよΣ(゚д゚lll)
怖い怖い!!
次は斉藤和義。
向こうのステージではsumikaが。
sumika見に行きたい。
でも、最高潮の炎天下、動く体力がない。
で、斉藤和義見終わり…
…やっぱsumikaに行けばよかった。ってこら(笑)
長女はsumika行ってたけど、人が溢れていてかなり遠くからしか見れなかったって。
すごい人気だ!!
やっぱ行けばよかったm(_ _)m
そして、次はスカパラ。
前へ行きたいけど体力が心配なので座ったまま。
めっちゃ楽しい(๑>◡<๑)
行く?行く?行っちゃう??
と、ソワソワしてましたが我慢しました。
終わってから行けばよかったねって。
次はユニコーン。
奥田民生がさっきスカパラに乱入してましたが(笑)
で、ユニコーン…
大迷惑くらいしか知らない。
ユニコーンもすっかりおじさんバンドになったね…とか言いながら睡魔が…。
聞きながら寝てました(笑)
ところで、さっきから長女はどこか行ったまま。
お友達がずっと一緒にいますが、背中がやばいことに!!

ひぃ〜〜〜((((;゚Д゚)))))))
日焼け止め塗ったのに…って。

おばちゃん2人は完全防備です(笑)
さてと、体力温存してたのはこの後のゴールデンラインに備えて!!
サチモス〜WANIMA〜RAD♬
が、遠いステージでやってるバーズデー。
ギタリストの人がお店のお客さんのいとこなんです。
なので、いろいろ話を聞いていたので興味はあったけどさすがにゴールデンライン中だし(>人<;)
で、そのお客さん家族チケットってのがあって出演者の待機ゾーンにも入れるんだって!!!
えーーーーー、いいなーーーーー!
って言ったけど、その方はジャニーズにしか興味ないから行かな〜いって∑(゚Д゚)
親戚だけ送り届け自分は帰るって!
だって暑いの嫌いだしって!
えーーーーマジで??
そのチケット欲しい………無理だけど(笑)
いよいよ、ゴールデンラインの始まりです。
まずはサチモス!
去年のワイバンではメインじゃなかったんです。
私は東京のフェスで見てけっこうなファンになってるんですが…
サチモスは座って観戦。
どんだけ体力温存する気なんだ(笑)
ただ、サチモスはフェスで踊るというよりライブハウスでお酒飲みながら聞きたい。
モニター越しのヨンスはますます雰囲気出てきていい男です。
って、そんな感想どうでもいいか。
さーて、次はWANIMA!!
私達動き出します。
待ってました(*⁰▿⁰*)
もう、騒ぐ気マンマン!!
でも、安全圏内で。
でも、ジワジワ前へ行ってる。
WANIMA!
やっぱ楽しい(*≧∀≦*)
トークも最高!!
「次はワイルドバンチのテーマソング…いいから!」
いつからテーマソングになったんかいっ(笑)
(わかる人にしかわからないネタ)
そして!
前方で!
モッシュ発見!!!
ピョンピョン跳びながら近付いて行く私に手を掴まれ付いてくる友達。
飛び込んじゃいました!!
KEYTALKで、モッシュの楽しさを覚えてしまい血が騒ぎました(笑)
最中、Tシャツにフードタオルにと落し物ばかり拾ってしまいましたが(笑)
みんなで肩組んで回ったりとなんとも言えない一体感!!
体力温存しといてよかった( ^∀^)

すっかり陽も暮れ大トリのRADの登場です。
初めてのRAD。
「君の名は」を映画館に2回観に行き、先日DVDも買い、RADの曲にハマってる中での初RAD。
とりあえず感想は…
やばい!めっちゃかっこいい!!!
なんだあいつらは!!!
会場ぎっしりのお客さん、みんなでスマホライトで盛り上げたりして、後ろの方でもしっかり楽しめました。
あーーー、ライブ行ってみたいな。
と、かなりの余韻に浸りながらも急いで帰る支度を。
荷物はまとめてあります。
高校生達と集合して急いで退出。
が、予想通りの大渋滞。
ぎゅうぎゅうに押し合いながら出口へ向かいます。
私もだけど、みんな汗だくなので人に当たるたびにベチョって(>人<;)
頑張った証拠だね(笑)
なんとか車まで行き、今度は駐車場退出の渋滞。
ようやく出れて、防府へ帰ります。
昨日と同じく「和の湯」へ。
昨日と同じくワイバン帰りの人がたくさん(笑)
サッパリして11時過ぎに帰宅。
長女、今日はお腹空いたようで帰りにコンビニでおでん買って帰りました。
楽しかった2日間が終わりました。
終わってから感想を一言で言うと。
すでに、ワイバンロス(笑)
来年が待ち遠しい♪───O(≧∇≦)O────♪
今日は高校生2人とおばちゃん2人での参戦です。
私4時起き、4時15分に高校生2人を起こし呆然としてる2人を急かし支度をし出発です。
友達を迎えに行き、昨日と同じLAWSONで買い出しをし、きららへ向かいます。

到着したらほぼ昨日と同じ場所で車がストップ!
ここ、交差点手前でビミョーな位置( ;∀;)
そして、今日の作戦は…
リストバンド交換もなく物販購入もないので、とりあえず場所取りだけすればオッケー!
なので…
高校生2人に託します(^。^)
長女の足はあまり期待できないけど、お友達は陸上部だし!!
さぁ、今すぐ車から降りて頑張ってこい!
ん??でっかいリュック背負って行くもんだから、リュックは走るのに邪魔じゃない?後から持って行くよ!と言うと…
勉強道具入ってるって!!
昨日も朝の待ち時間座り込んでずっと勉強してたらしい∑(゚Д゚)
そっか…受験生だった。
周りからヒソヒソと囁かれてたらしい…あいつらこんなとこで勉強してるぜみたいな。
いやいや、いい姿勢だよ!!うん。
でもね、だからと言って…私達が場所取りするから2人は車で勉強してていいよ…とは言えない(笑)
が、が、頑張れ!!!
と、2人を送り出ししばらくすると車が動き出し6時には駐車場入場が始まりました。
昨日はインターまで全く動かない大渋滞だったようでさすがに苦情がきたんじゃないかな。
まぁ、駐車場に入ってしまえば何も心配せず…
寝ます(^◇^;)
やっぱ、炎天下の中一日中ってのはおばちゃんにはこたえますヽ(;▽;)ノ
のんびり朝ごはん食べたりまったり出来ました。
9時半…そろそろ入場かな?
LINEしてみると…

おおお!!
かなり前にいるじゃん!!
そして、しばらくして場所取ったよ!と。
そして、早く来て!!と。
どこかに行きたいらしい。
なので、急いでクーラーボックス持って向かいました。

昨日よりちょっとズラして取りました。
昨日は場所的には最高だったんだけどビミョーにモニターが見えにくかったんですが、今日はバッチリです( ^∀^)
任務を終えた高校生達を解放してあげました。

影の場所も取ってくれてたので涼みながらかんぱーい!!
あっ、今日は何も仕事してないけど(^^;;

昨日の疲れをここで取ります(笑)

さてと、今日のタイムテーブルです。
今日は後半に向けて体力温存作戦です。
最初のお目当の夜ダン。
長女情報ですが、朝の壮絶な場所取りダッシュの時に夜ダンがちょうとリハをしてたらしく、その様子を動画で撮ってて「夜の本気ダンスならぬ、朝の本気ダッシュ!」ってあげてたらしい(笑)
ステージから見るあの光景は見ものでしょうね!!
そういや、本気ダッシュしてくれたお友達腕に知らない傷が出来てて流血してたし( ̄Д ̄)ノ
恐るべし朝の本気ダッシュ!!
さてさて、トップバッターの夜ダン、安全圏内で参加です。
やっぱ楽しい!!
踊れる!!!
来月の周南やっぱ行こうかな…。
そして、次は反対ステージのフレデリック。
本当はここでフードエリアに行く予定だったけど、私がどうしても少し見たいからとお願いして。
これまた乗れる!!
楽しい!!!
と、後ろ髪引かれなら途中退散しました。
途中ビーチへ寄り道。

今日も猛暑、最高気温34℃の予報。
午前中から暑い暑い!!

ワイルドバンチカフェに寄ってみたけど…
飲み物しかないんだ。
でも、滝があったり屋上が展望所になってたりかわいい!!

ビーチが一望。
さてさて、フードエリアへ向かいます。
途中奥のステージ横を通りながら聞いてると…
トークの面白いバンド、歌もいい!
誰だ誰だ??
と、見てみるとボーディーズ。
え?こんな感じだったんだ!
やっぱ何でも聞いてみるもんだなぁと。
また新たな発見がありました。
さてと、フードエリアは時間も少し早く昨日ほど行列はない。

さて、今日は何を食べようかな…。

牛すじ煮込み丼とチリチーズポテト。
木陰でゆっくり食べました。
その後、ちょっとドームの中行ってみようと。

今日の物販は、オフィシャル、アーティスト、RADの3つに分かれてたらしい!!
さすがRADは特別扱い(笑)
RADとWANIMAはすでに完売。
サチモスのまだ長い列が出来てました。

ドーム内はラジオの公開生放送やってたり、サイン会などのイベントやってたり、VR体験コーナーあったり。
チケットなくても入れるし、大きいモニターでメインステージの様子見れるしで無料でフェスが楽しめます。
そして、メインステージへ戻るとシシャモの途中。
よかった、間に合った!!
シシャモは唯一のガールズバンド。
長女達は最前で見てるらしい。
かわいいよね(´∀`*)
って、常に母親目線(笑)
さてと、しばらく椅子に座りまったり見る予定。
激しい系のコールドレインが始まり、ガチな人達がガチで暴れてる!!
後ろから見てると次々に人が頭上を転がってるよΣ(゚д゚lll)
怖い怖い!!
次は斉藤和義。
向こうのステージではsumikaが。
sumika見に行きたい。
でも、最高潮の炎天下、動く体力がない。
で、斉藤和義見終わり…
…やっぱsumikaに行けばよかった。ってこら(笑)
長女はsumika行ってたけど、人が溢れていてかなり遠くからしか見れなかったって。
すごい人気だ!!
やっぱ行けばよかったm(_ _)m
そして、次はスカパラ。
前へ行きたいけど体力が心配なので座ったまま。
めっちゃ楽しい(๑>◡<๑)
行く?行く?行っちゃう??
と、ソワソワしてましたが我慢しました。
終わってから行けばよかったねって。
次はユニコーン。
奥田民生がさっきスカパラに乱入してましたが(笑)
で、ユニコーン…
大迷惑くらいしか知らない。
ユニコーンもすっかりおじさんバンドになったね…とか言いながら睡魔が…。
聞きながら寝てました(笑)
ところで、さっきから長女はどこか行ったまま。
お友達がずっと一緒にいますが、背中がやばいことに!!

ひぃ〜〜〜((((;゚Д゚)))))))
日焼け止め塗ったのに…って。

おばちゃん2人は完全防備です(笑)
さてと、体力温存してたのはこの後のゴールデンラインに備えて!!
サチモス〜WANIMA〜RAD♬
が、遠いステージでやってるバーズデー。
ギタリストの人がお店のお客さんのいとこなんです。
なので、いろいろ話を聞いていたので興味はあったけどさすがにゴールデンライン中だし(>人<;)
で、そのお客さん家族チケットってのがあって出演者の待機ゾーンにも入れるんだって!!!
えーーーーー、いいなーーーーー!
って言ったけど、その方はジャニーズにしか興味ないから行かな〜いって∑(゚Д゚)
親戚だけ送り届け自分は帰るって!
だって暑いの嫌いだしって!
えーーーーマジで??
そのチケット欲しい………無理だけど(笑)
いよいよ、ゴールデンラインの始まりです。
まずはサチモス!
去年のワイバンではメインじゃなかったんです。
私は東京のフェスで見てけっこうなファンになってるんですが…
サチモスは座って観戦。
どんだけ体力温存する気なんだ(笑)
ただ、サチモスはフェスで踊るというよりライブハウスでお酒飲みながら聞きたい。
モニター越しのヨンスはますます雰囲気出てきていい男です。
って、そんな感想どうでもいいか。
さーて、次はWANIMA!!
私達動き出します。
待ってました(*⁰▿⁰*)
もう、騒ぐ気マンマン!!
でも、安全圏内で。
でも、ジワジワ前へ行ってる。
WANIMA!
やっぱ楽しい(*≧∀≦*)
トークも最高!!
「次はワイルドバンチのテーマソング…いいから!」
いつからテーマソングになったんかいっ(笑)
(わかる人にしかわからないネタ)
そして!
前方で!
モッシュ発見!!!
ピョンピョン跳びながら近付いて行く私に手を掴まれ付いてくる友達。
飛び込んじゃいました!!
KEYTALKで、モッシュの楽しさを覚えてしまい血が騒ぎました(笑)
最中、Tシャツにフードタオルにと落し物ばかり拾ってしまいましたが(笑)
みんなで肩組んで回ったりとなんとも言えない一体感!!
体力温存しといてよかった( ^∀^)

すっかり陽も暮れ大トリのRADの登場です。
初めてのRAD。
「君の名は」を映画館に2回観に行き、先日DVDも買い、RADの曲にハマってる中での初RAD。
とりあえず感想は…
やばい!めっちゃかっこいい!!!
なんだあいつらは!!!
会場ぎっしりのお客さん、みんなでスマホライトで盛り上げたりして、後ろの方でもしっかり楽しめました。
あーーー、ライブ行ってみたいな。
と、かなりの余韻に浸りながらも急いで帰る支度を。
荷物はまとめてあります。
高校生達と集合して急いで退出。
が、予想通りの大渋滞。
ぎゅうぎゅうに押し合いながら出口へ向かいます。
私もだけど、みんな汗だくなので人に当たるたびにベチョって(>人<;)
頑張った証拠だね(笑)
なんとか車まで行き、今度は駐車場退出の渋滞。
ようやく出れて、防府へ帰ります。
昨日と同じく「和の湯」へ。
昨日と同じくワイバン帰りの人がたくさん(笑)
サッパリして11時過ぎに帰宅。
長女、今日はお腹空いたようで帰りにコンビニでおでん買って帰りました。
楽しかった2日間が終わりました。
終わってから感想を一言で言うと。
すでに、ワイバンロス(笑)
来年が待ち遠しい♪───O(≧∇≦)O────♪
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます