goo blog サービス終了のお知らせ 

go for it !!

家族(ダンナ+三姉妹)との毎日のこと、食べ歩き、旅行のこと。楽しいこと大好き「なんとかなるさっ」精神満載の日記です。

餃子の王将

2013-06-30 00:32:23 | グルメ
よく行ってる山口の服屋さんからシークレットSALEの案内がきました。

ダンナがしばらく行ってないから行きたいと言っていたなぁと思い、夕方から行く~?と聞いたら「行こう!」とノリノリ(^^;;

8時まで開いてるとのことで、急いで行き7時半到着!

ダンナはいつも店のお兄さんの言いなりなんです。

今日も…(; ̄O ̄)

今日は花柄のシャツを…いつ着るんだろう…。


で、ご飯食べて帰ろうと。

せっかく山口に来たからと餃子の王将へ。

ラッキーなことに昨日と今日は餃子130円!唐揚げ250円!

さらに生ビール333円というお得な日でした。




で、とりあえず3人前の餃子。
唐揚げも2人前注文。

そして、食べようとしたら…



ラー油がハート形!

子どもたちってこんなことで大喜び(^∇^)

欲張って食べたもんだからお腹が苦しい~よ~m(_ _)m


パスタバー

2013-06-21 23:22:44 | グルメ
ここんとこありがたいことに仕事が大忙しでした。

お昼はまともに食べれない日がほとんど…

だから!というわけではないんですが、今日はランチへ!

午後少しゆっくりだったので、午前中のお客様(友人)を誘い宇部まで( ̄O ̄;)

「旬菜PastaBar」



自分だけのオリジナルパスタが食べれるんです!


お店もとってもおしゃれです!!


で、どんなパスタをオーダーしたかと言うと…



平麺?!パスタにソースはホットトマト(ピリ辛)
メイン具材は生ハム!
トッピングは温泉卵にアボカド!

ちなみに麺は中盛(+200円)

オリジナルというだけで、美味いに決まってる!

みたいな感じです(*^o^*)

いや、本当に美味しかったです。



デザートもボリュームあるぅ~!!

息抜きも出来たし、雨の中行ってよかったです。


なんか、昨日から食べてばかりみたいですね( ̄◇ ̄;)






おっさん飲み会

2013-06-21 16:07:16 | グルメ
仕事中、仲のいいお客様と
「飲みに行きたいね~。」
「ほんとね~…今夜?」
「え?今夜?行っちゃう?」
「うん、行こうよ~」

と、サラリーマン並みのノリで飲みに行くことに!!

一応二人とも3人の子持ち主婦です(笑)


なんて理解のあるダンナたちでしょう(^-^)


女友達と2人で急になんて滅多にないんでなんだかワクワク。

行き先も決めずにとりあえずあの辺りに集合ね~みたいな。


で、前から行きたかったお店へ。

平日だし二人だしサクサク入れました。


前から来てみたかった「も蔵」

こじんまりした雰囲気のいいお店です。

席に着くなり「とりあえず生2つ」

…おっさんか!


ぷは~(^O^)

…おっさんか!!

料理がすぐに出せないかも…メニューもちょっと昨日のままで今日ないものも…

なんて言われたもんだから「あっ何でもいいんで大丈夫ですよ~」

「おまかせコース3000円」というのが目に付いたので「あっ、おまかせで!何でも食べますから」

…おっさんか!!!


そしたら美味しい料理がた~くさん(^◇^)

写真撮ってないものもあります。

大満足!!!


途中もう一人お友達(おっさん)も合流。

マスターに「何時までいいですか?」って聞いたら「何時でも…」

と言われたので「マジですか!今言いましたね~!!」

マスターきっと後悔したでしょう(笑)


貸し切りの店内で女3人喋りまくってしまいました。
(あっ、おっさん3人ね)

12時を過ぎマスターが気の毒になりお開きとなりました。


ちなみに3000円の料理に対して飲み代は3300円…

やっぱりおっさんだった(;一_一)


そして、このお店一気にお気に入りに!!!

また行きます!


同級生女子会

2013-06-16 22:50:49 | 日記
土曜日の夜は中学校時代の同級生で女子会(いい響き)でした。

私が声をかけたにも関わらず段取りは友人へ丸投げ(^^;;

おまけに大遅刻で到着するというアリサマ…。。。



やはり同級生というのはいいですね!!

中学校の…ということは出会いは30年前!!!

みんな様々人生を歩んでいるけど、原点は学生時代だなぁと。

今回集まった9人も、様々な人生を歩んでます。

子供が社会人という友人もいれば、まだまだ幼稚園にも入ってない小さな子供がいる友人まで。

そして、中学校時代の話になると盛り上がる盛り上がる!!


でも、私はバレーばっかりやってた(やらされてた?)のであんまり記憶がないんです。

修学旅行の記憶も曖昧だし、運動会の記憶も曖昧…

どちらかというと辛かった記憶の方が多いかも…(ーー;)


でも、みんなで話してると楽しかったことをたくさん思い出したし、なんだ!けっこう楽しいことあったじゃん!!って。


遅くまでよく飲んでよく喋ってたくさん笑った!!!

さぁ、月曜日からまた頑張るよ(*^_^*)

3日目 買い物

2013-06-13 21:50:12 | 日記
東京3日目は両親とは別行動。

はとバスに乗りたいと言っていたので、下町巡り半日コースを手配しておきました。

東京駅から出発したようです。

残った私たちは…

とりあえず電車で移動。



地下鉄にもすっかり慣れ飴ちゃん取り出してます( ̄O ̄;)


まずは長女のリクエストで…



渋谷109



渋谷をスタスタ進む子供たち(笑)



なにやら買ってます!!


そして、お決まりの



クレープとタピオカドリンク!

え?別にお決まりじゃない??

そして、初タピオカに衝撃を受けた三女…



そんなにかいっっっ( ゜д゜)??


渋谷は7年前に家族で来た時はまさにギャルの聖地といった感じでファミリーで歩くと完全に浮いてましたが、今時の渋谷はギャルはいないし、こんな子供たちもけっこういました。


さて、次は次女と三女のリクエストで…



原宿!!


なんか細々したものを買ってました。

私は退屈でひたすら待ってました(ーー;)


さて、ちょうど両親もはとバスツアーから帰って来る頃に待ち合わせ。



東京駅もバッチリ抑えました。


その後は築地へ。

東京の魚はマズイ!という父に食べさせようと…



1000円の海鮮丼に大満足の父でした(^ω^)

「こりゃ、2000円でもいいくらいじゃ!」って。



と、充実した東京ステイは終わり羽田空港へ。



帰るまでアホみたいに元気だった三女。

両親は東京はもういいよ。と言ってましたがけっこう楽しんでたようです。

子供たちはこれこらは何度も行くことがあるだろうね。


年寄り&子供の旅行のプランを立てるのはなかなか大変だったけど、みんな楽しんでくれてよかったよかった*\(^o^)/*