goo blog サービス終了のお知らせ 

☆たなぼた☆

幸せは思いもよらないところにあるかも!

だんごだんご=- ○○○-

2011-09-21 23:01:16 | riku&taku






今日はりくが早く帰ってきて~

たくはいつも通りだけど、15時には2人揃って家にいて~

おやつ禁止中のたくもスイミングだからさすがにかわいそうだから~



りくが学校で作ったからたくも作りたがっていたお団子を作りました~



こねるのはイマイチな2人だったけど、
丸めるのはこの間私が手伝った班の子よりも上手でした たく


お湯に団子を投入するのも、
りくがお湯がはねない方法を教えてくれ、
これまた2年生よりも上手に出来てました



学校みたいにきな粉を用意して~


あとはみたらし団子にしてみようかとタレをイメージだけで作ってみました。

…が、ちょっとしょっぱかった


でもたくは気に入ってくれたようで、
「しょっぱいからあまりつけないでね!」って言ったにも関わらず、
お団子なくなってからもタレだけ舐めてました



次はパパにお願いして、コンロと網で焼き団子焼いてもらおうっかな~

パパ、きな粉もみたらしも食べれないから



団子作ってる間に雨風ますます強くなって、外出は危険と思われる感じでしたが…



スイミングはあるらしく…



先週りくが腹痛で休んでなかったら無理していかなかったんだけど…


振り替えの出来ないスクールなので、2週も休むのはイタイので~


雨風ピークの時間に出掛けました

帰ってくる時が一番ひどかったかも。

徒歩で行ける距離を車だったけど怖かったぁ~


無事帰宅出来てよかった


日帰り出張のパパは予想通り帰宅出来ず~。

朝から予想してた私
着替え持たせておけばよかったね。

プラス1

2011-09-18 16:14:53 | riku&taku

昨日の夕飯の支度もエプロン隊が。


昨日はりくも加わってハンバーグ作り。



りくは玉ねぎを炒める係。



  



玉ねぎが目にしみたらしく・・・



 ゴーグル着用でパワーアップ。




手が痛くなったということでたくにバトンタッチしたけど、たくもあっという間に手が痛くなり、りくのほうが活躍しました。


このあとりくはお肉をこねるのも担当し、パパの指導のもと念入りにこねてくれました。



最後の成型は2人で~


星型にしたり、四角にしたり。

手に油を塗ることをためらっていたけど楽しくお料理してました。


サマースクール

2011-08-25 21:32:53 | riku&taku

月曜日から4日間のフットサルのサマースクール。


ラジオ体操は毎日中止になってるけど、フットサルはなんとか毎日雨に降られずに開催されました。



たくの幼児クラスがあって、りくの3・4年生クラスの2時間続き。



たくのクラスはたった6人だけで、スクール生がたく1人で3人は幼稚園のお友達。


お友達は幼稚園でも上手な子なので、試合をやるとほぼたくとお友達でやってるようなもんで。


他の2人の子はほぼボールに触れず。  せっかく来てるのに申し訳ない(笑)。



たくもだいぶ上手になって、ドリブルもシュートもかっこよくなりました。

フットサルのコートをずっと走れるくらいの体力もついたし。


習い始めてから4ヶ月ほどでかなり上達しました。




りくのクラスはスクール生の子ばかり20人ほど~

3・4年生のクラスだから上手な子ばかり。 2年生は4人だけでした。



毎日ずっと試合で、りくもゴールを決めたかったみたいだけどさすがにそれは出来なくて~


でも、上級生からボールを奪うことができたり、いい位置を自分で探して移動したり。


りくも今年になってかなり頑張ってます。




来月には初めての対外試合もあるから楽しみ~♪


夏休み終盤って感じ

2011-08-24 22:48:20 | riku&taku

あと1週間で夏休みもおしまい~



昨日おとといと雨で中止になったラジオ体操やっとできました。



小学生の夏休み後半と言えば…



慌てて宿題。



りくの宿題、お勉強系は今年は少なくて、
あとは毎日のお手伝いとか。

絵日記は今週末にまだ1つイベントが残ってるから書けず、


で、大物があった~



自由研究。



読書感想文とか工作とかポスターとかの中から1つ選んで提出すればいいんだけど、
今年は自ら自由研究という大物を選んで…


自分で決めたからすらすら出来るかと思いきや~


「何を書けばいいのかわからない」


だそうです



昨日今日と家にこもって時間を費やしたけど~


ただ本を眺めてるばかりで全く進まず



結局私が書くことを30分程度でまとめて…



そこまででフットサルの時間になり終了~



2年生には自由研究ってまだ難しいもんかしら…。


本読みながら星座のことすごく詳しくなってるんだけど、
詳しくなったのは雑学ばかりで研究にならず…。





出掛けず家にいたのでお昼ご飯はピザを作りました。

この間キッザニアで作ったから作り方はバッチリな2人


生地と具だけ用意してあげて、あとはお好きなように~



私はオーブンに入れるだけ~

 




楽しいランチになりましたよ~


初日

2011-08-22 22:01:30 | riku&taku

今日はラジオ体操初日。



・・・が、



パパを車で駅まで送って行くくらいの降りっぷり。




なのでパパを送ってからたくの目覚ましがなる7時まで再び布団の上でゴロリ。






今日はフットサルのサマースクールも初日。



学校のお友達のお家に誘ってもらったからお邪魔して~


夕方までずーっと遊んでたかったから雨でラッキーって安心してたりく。


お友達のお家に行く頃には雨もすっかりやんじゃって。



結局そのまま降ることなく~




無事、サマースクール初日開催されました。 残念(笑)。



ラジオ体操は今日から金曜日まで~(最終日は学校まで行かないといけない)

フットサルは今日から4日間毎日~。



そして来週には夏休みも終わる~。



8月も早かったな。



早くりくの自由研究やらないと。


児童館にて~

2011-08-10 19:06:54 | riku&taku

お隣の市の児童館で「自由工作」のイベントをやっていて、りくの強い希望があったので行ってきました。



用意されている廃材を使って自由に工作をしていいと・・・



家でも出来たね。





りくは自分で材料選んで自分で作っていましたが、

たくは材料を適当に持ってきて、自分じゃ作れないびっくり箱作りたいって。



 


りくは車を作りました。

たくは私がびっくり箱を作ってみたけど、中身がぴょーんと飛び出ず




工作後も涼しい児童館で夕方まで遊びました。


2人とも遊びの好みが同じで~


 


最初に人生ゲームをやって~

りくは1人でプラネタリウム見に行ったけど、

それ以外はだいたい同じおもちゃを借りて~


最後はそれぞれでドミノ。




涼しかったぁ~。


誕生日翌日

2011-08-07 23:27:18 | riku&taku

暑い朝~

  ポケモンセンターでゲットしたぬいぐるみを抱えながらソファでくつろぐ2人~


暑苦しい。




昼間はおじいちゃんおばあちゃんと一緒にブルーベリー摘みへ。




ブルーベリー摂取量が家族一のりくのために毎年大量に摘み取って、

食べきれない分は冷凍したりおばあちゃんがシロップにしてくれてヨーグルトにかけて食べたり。

冷凍も合わせて1年間ブルーベリーを楽しみます。


りくは目がいい子になりそうだ。




夜~


  誕生日プレゼントにもらったおもちゃを~。


前日から、たくが遊びたくて遊びたくて(笑)。


「これ誰の??」って聞くと、たくは「りくとたくの~♪」って答えます。


いつの間にか自分のものになってるし。


ビリヤードやピンボール、オセロ、将棋、囲碁、ダイヤモンドゲームなど・・・

17種類のゲームが1セットに入っているもの。


どこまで遊びこなせるのか??




ゴーストシュリンプ

2011-08-05 16:24:05 | riku&taku

ガチャガチャで買った「ゴーストシュリンプ」



水の中に卵を入れて2~3日するとちっちゃ~いエビが産まれるというもの。



おととい卵をいれたんだけど・・・




たくのゴーストシュリンプが産まれました。




りくのはまだ・・・





たくのほうは海水に卵を入れたらどんどん沈んでいったんだけど、

りくのほうは卵が水面にずっと浮きっぱなし。



同じように作ったのにこの違いはなんだろう・・・。



このガチャガチャ欲しがったのはりくだったから、

失敗してないといいんだけど~


ウノ!

2011-07-29 23:55:05 | riku&taku

昨日と今日。


りくが学校で宿題を見てもらえる学習相談というものがあり、午前中は学校へ~。


その間、私とたくは朝からお友達宅にお邪魔させてもらいました。


今日と昨日と別のお家へ~。



今日はクレープ持参してクレープパーティーしましたよ!


子供達がかなりの量のクレープをたいらげました


りくも17個食べたって…。


2日間とも朝から1日中お邪魔しちゃいました。



今日は近所で盆踊りがあったからみんなで行く予定だったけど、

出掛けようと思った時に雷雨が…



結局 どしゃ降りになりお祭りには行けなかったので、お友達宅で夕飯までご馳走になっちゃいました



食後は子供達でウノ大会。


ガードが飛び出してくる機械のあるウノ!


  


ガードを引くのにボタンを押すとガードが飛び出してくるんだけど、

何枚出てくるかは全く分からず。

一枚も出ない時もあれば、最高30枚出ることもあるんだって。


りくも、最後の1枚ってとこで15枚もガードを引くはめに…



だからなかなか勝負がつかず。



でもすごく盛り上がって楽しかったみたい。


案の定、たくに「欲しい!」って言われたし。




どこも行くあてのない夏休み。

丸2日もお友達に遊んでもらえてよかった~