昨日はりく、今日はたくのペース走大会でした。
毎日ではないけど、ちょいちょい朝起きてジョギングしてた成果は…

スタート前に「がんはるぞ!」の1枚。
りくは4分間のペース走。
スタートから自分のペースを守るも、同じグループに学年で1番速い子が。
その子に半周も差をつけられてしまったけど、ペースを守って練習の時よりも距離をのばしました。
先生に「りく5周!」って声をかけられて最後の力を振り絞って…
4分たったと勘違いしてゴールした的な走り。
あと数秒残ってました(笑)
後半グループをトップで走ってた子のほうがりくよりも先の場所まで走ってたようにみえたけど、
先生に言われた結果はクラス1位、学年2位だったよう。
学年1位には毎年なれないけど、今年はクラストップになれました。
練習でトップを競ってた子が参加用紙を忘れてでられなかったらしい。
たくは…。
いつも女の子のトップにどうしても勝てないと諦め気味。
授業の時は一緒に走ったけど、本番は男女別だと知ってホッとしてました。
そのトップの女の子。
見て納得。
スタートからトップを独走。とばしてるわけでもなく、ずっと同じペースをキープ。
男子よりも走ってました。
たくは…。
去年はスタートダッシュした子についていってしまいスピードダウン。
今年は…
スタートダッシュしてる子…たくじゃん!(笑)
案の定、2周目にはスピードダウンして追い付かれる。
抜かされても離されないように頑張ってついていって、トップ3人ほぼ同じ距離を走って終了~。
結果は男の子の中では学年2位、クラスでは1位とりくと全く同じ順位(笑)
サッカーを始めて2人ともだいぶ力がついてきたみたい。
週末は市内のマラソン大会、
恒例の元旦マラソンと、少年団のマラソン大会と冬はまだまだ走る機会がいっぱい。
朝のジョギングもがんばれ~