goo blog サービス終了のお知らせ 

☆たなぼた☆

幸せは思いもよらないところにあるかも!

☆お泊まり会☆

2013-03-24 19:46:57 | riku&taku


もうすぐお引っ越ししてしまうお友達と~

わが家でお泊まり会。


母達はママ送別会だったので、パパにお任せして~♪

帰宅するとパパは酔いつぶれてましたよ(-_-;)


朝早く起きてWiiをやっていいとパパが言ってしまったらしく、

夜中3時に目が覚めたお友達は、全員を起こしたそうな(笑)

ひめさんと別室で寝ててよかった~♪


5時半には子供たち起きてきて…(^_^;)

6時半からお約束のWiiタイム。


朝ごはん食べて、8時半には公園へサッカーをしに行きました。


なので珍しくりくが日中「眠い…(-_-)」と言ってました。




☆参観☆

2013-03-22 21:44:00 | riku&taku
夕方からは兄さん達習い事です。

ギリギリ帰りつきました。


たくは英語で、今日は授業前に先生との面談と参観がありました。


発音が良くて、身に付くのがとても早いらしいです。

だからとても期待してもらってました。

ただ…、最近は宿題忘れが多いのと、
アルファベットを書くのが苦手みたいで、
1人だけ出来てないみたい。

今日も家でCDが聞けず宿題が出来なかったし。


でも授業を観てたら、先生とのやり取りをしっかり英語でしててびっくり~(^o^)

「~できる」っていうのも一番最初に「I can~」って答えてたし!


私も習いたいな~♪


学校の宿題と習い事でなかなか英語の宿題に取りかかれないんだけど、

たくの一番の才能だから、ちょっとずつでも手助けしてあげよう。



たくが英語の間、りくはそろばんへ~。

今日は送ってあげることが出来なかったので1人で自転車乗って行ってもらいました。

無事到着したみたいで、私の携帯に着信あり。


たくの英語が終わって急いで迎えに行くと、
今日は卒業式だから、6年生がいないため生徒さんがすごく少なくて~

先生に椅子を用意され教室の中で待つことに。

ということで、急遽そろばんも参観。


先生にはとてもとても褒めていただきました。

習いはじめて2ヶ月でかなり進んでるらしくとても頑張っていると~♪

まあ。週2で通ってるし、
習いはじめが遅かったから、早くお友達に追い付いてもらわないとね~。

順調ということで♪

そして私まで飴ちゃん頂いちゃいました(*^^*)


2人とも頑張ることができる習い事が見つかってよかったぁ。

☆成果☆

2013-02-15 17:10:07 | riku&taku

女の子は手作りで~

どのお家もお母さん大変そうでしたが。。。


男の子にとってはもらえるかがとっても大事なバレンタイン


我が家の成果は~

 こちら私、おばあちゃん、姪っ子ちゃんの身内からの分。


 こちらたくがクラスの子にもらった分。


たくは女の子からもらうのお初かも~


 そしてりくの分。

りくは大好きな女の子から手作りチョコを頂きました~。

そりゃ~味も格別だったようで~


大事に食べるかと思いきや、2日でペロリと。

くれた子から「早く全部食べて!」と言われたようで。。。 あっという間になくなりました。


久しぶりな~

2013-02-03 22:09:46 | riku&taku






2週続けて練習が中止となり~

久しぶりに練習があった土曜日は、上着いらずなあったかな陽気で~

兄さん達は半そでで汗かき汗かき練習でした。


そして今日は久々練習試合。

1年と3年一緒に同じ場所なのでとっても助かります。


・・・が、このグラウンド。トイレ使えず

歩いて数分のとこにある公園のトイレまで~

・・・が、公園のトイレはトイレットペーパーがありませぬ~

・・・で、ご近所なパパの実家まで~トイレットペーパーを頂いて。

みんなにありがたがられました。



1年生と3年生、交互に試合だったので、

ちょっと離れたトイレに行くにはどちらかの試合の前半か後半を見るの諦めて行くしかなく・・・。

りくがベンチだった間に急いで



そんなトイレに悩まされた試合でしたが。


兄さん達の活躍ぶりは・・・


良い時あり。悪い時ありという感じ??


来週も試合があるので反省会にて復習かな。




お昼過ぎに試合が終わり~

着替えて急いで駅まで~


電車に乗って東京駅まで~



 なめこ市場。


限定品盛りだくさんな期間限定なめこショップに是非とも行きたいと~。




日曜日の午後の東京駅はもちろん大混雑で~。

なめこお目当ての人がこんなにもいるのかと・・・ビックリでした。


大人が行ってみたいと思っていた東京お菓子ランドは・・・

兄さん達、全く興味なし~。

パパだけじゃがりこ買いまくりで~。


 おこづかいで買ったなめこ達。


レアなめこを買うことが出来て「すっごく楽しかったぁ~」そうです。


☆そろばん☆

2013-01-29 23:30:56 | riku&taku

もうすぐ4年生・・・。


得意だったはずの算数の計算。 

数が大きくなりつまずきはじめたので・・・


これはやばい


手遅れになる前に・・・


ということで、そろばんを始めようかと。


今日は体験に行ってきました。


りくがやるなら一緒にたくも入れちゃえば?ということでたくも体験。


お勉強系の習い事はいつも乗り気になれないりくですが、

1時間後お迎えに行ってみると「楽しかった!」の第一声。


本人の感想を聞くとかそういうレベルではなく、入会させるつもりで体験したのでその場で入会決定!

嫌がってたはずが~「週2にする!」だって。



たくは習い事がいっぱいだからもうちょっと様子見てから~と思ってたら、こちらも入会するって

これで日曜日と月曜日以外は毎日習い事となってしまいました。



パパも私もそろばんを習ったことないから「別に習わなくてもなんとかなるでしょ~」的な感じなんだけど、

子供の頃に習ってたというお友達パパやママから聞くと、大人になった今でも役に立ってるというので。



とりあえず計算が得意になって、テストで見直し余裕で出来ちゃうくらいになれれば~。


最終日~♪

2013-01-07 22:34:31 | riku&taku



冬休み最終日は~

お友達ママがお仕事で~お子様達をお預かり。


どちらも1年&3年ペアなので4人でも遊べるし~2人ずつでも遊べるし~


Wii Uで4人仲良く遊んで~

録画してあった逃走中を見て・・・

公園で逃走中ごっこして~

また家に戻ってWii Uして~


ずっと4人で遊んでました。



1日楽しく遊んでたけど~


りく兄さん。 まだ冬休みの宿題終わってませーん

しかも大物「書き初め」が残ってる・・・うえに~

迎えに来たお友達ママと話してて初めて知った「一言日記」なるものを~


12月22日から~

1日も日記書いてませんが・・・



17時までお友達と遊んでたけど、なんとか宿題終わりました。


夏休みも毎年こんな感じだよなぁ。。。



それにしても・・・


書き初めの宿題はあんな汚い字でいいのかしら・・・


☆初蹴り☆

2013-01-05 21:21:48 | riku&taku



サッカーの初蹴りで、親子サッカーとリフティング大会がありました。


リフティング大会。

たくが1年生の部で見事1位

3分間の最高連続回数で競うもので、2位の子の25回を大幅に超えた71回でした。

3位の子は11回。

ダントツの1位でした。



そして~

りくもまさかの3位で入賞しました

3年生はりくよりサッカーの上手な子がほとんどなので入賞はムリだろうな~と思っていたのですが、

本番という緊張する中で、3分間一度もボールを落とさずに出来て、記録は291回。

1位の子が311回、2位の子が300回だから、りくの291回も大健闘

リフティングの時にその場から動かずに出来ていたら1位も狙えなくはなかったんだけどね~。



7月に入団して初めてのリフティング大会だったので~

他の子からしたらまさかの うちの子達(笑)。




リフティング大会の後は学年ごとに親子の試合でした。

お母さんも参加~とのことで・・・


1年生といえども思いっきり蹴ったボールなんかは当たった時にはとっても痛いもんで・・・

怖かったぁ~。


1年生2試合と3年生の1試合に出ました。


いつも子供達の試合を見てる時はあ~だこ~だとコート外からいっぱい言ってるんだけど、

実際サッカーやってみるとそうも動けないもんね~

いつもりくとたくに注意してることと同じことしてたり(笑)。

これからは試合中にあまりクレームするのはやめておこう。。。



たま~にこうやって体動かすのもいいもんだ。




いつもサッカーのお付き合いをしてるひめさんはボールを見ればちゃんと蹴る。

手は使わない。

未来のなでしことして期待??




2人ともリフティングでとってもいい成績を残したので・・・

 お昼はご褒美の焼き肉。

ペース走大会の時は結果が振るわずに焼き肉はたくの公式戦まで持ち越し。

公式戦で準優勝出来たからそのご褒美に~と思っていたけど、胃腸炎でまだ本調子じゃなかったからまたも延期。。。


やっとやっと、念願の焼き肉にありつけました。


やっぱり努力をすればいいことがあるね!



クリスマスパーティー

2012-12-25 19:15:58 | riku&taku







りくがお友達とクリスマスパーティーをやりたいというので、急遽お誘いして来てもらいました。


でも…

ずっとゲームをしてばかり

クリスマスパーティーと言いながらホントはゲームをやりたかっただけ?


子供たちとケーキを作ろうと思ったら、兄さんたち全然食いつかないし


なんとか集まった子だけでケーキ作り。  と言っても、市販のロールケーキとマカロンとシュークリームを積んでタワーにしただけなんだけど~。

マカロンもシュークリームもケーキもりくは大好きなはずなのに。。。


ホントDSばかりしてたクリスマスパーティでした。

ずっとDSだったからおやつも全く減らず。。。


我が家はおやつであふれております。


ペース走大会

2012-12-10 14:54:21 | riku&taku

運よく1年生と3年生が同じ日にペース走大会。


2時間目~1年生から。

1年生は3分間のペース走。

たくね~練習ではいつもクラスで2番

意外とね。 頑張れる子。


本番前日の1年全クラス合同練習では、男の子後半グループで2位 クラスではトップだったらしい


本番は~


スタートダッシュでとばしすぎて~

1周目は1位で通過したけど2周目くらいから失速。

それでも後半グループの中では3位でペース走を終えました。


幼稚園の時はいつも真ん中くらいだったからね~

サッカーやり始めた成果かな。



3時間目は3年生。

りくは4分間のペース走


1年生のペース走大会の時は直前で胃腸炎。

去年は骨折であまり練習できず、指がなおったらマイコプラズマっぽくて咳が出て・・・

今年も前日に気持ち悪いって早退してきて。。。


毎年万全ではない状態でのペース走大会だけど~


何気に毎年好成績なりく。


去年はクラストップの学年3位。


今年は~


体調不良だったのにもかかわらず今までの最高記録の距離を走りました

ただ他の子達も頑張ったから~

いつもクラストップだった子には追いついたけど、他の子が1つ先のコーンまで走ってやっぱりクラス2位。

りくと同じだけ走った子が他にも何人かいて~2位がいっぱいだったみたい。


それでもクラス2位は立派だし~、体調万全じゃない中の自己最高記録もよく頑張った~。


2人とも見てて嬉しいペース走大会でした。


マラソン& サッカー

2012-12-02 22:13:40 | riku&taku

今年も~市民マラソンにエントリーしました。

1年生になったたくが一緒に走れるようになったので親子3人でエントリー。


・・・が、サッカーで3年生の練習試合がひっさびさに入ったため、りくは試合を選びました。


なので、お父さんとたくはマラソン。 りくと私はサッカーに分かれました~。


おととしはりくが胃腸炎で辞退。

去年はひめが産まれたばかりだったから私だけお留守番

今年はサッカー。


私だけ一度も観にいけてなーい



マラソン組のほうはね~

プロ野球選手をみれたり楽しかったみたい。

同じくお兄ちゃんがサッカーのお友達と一緒に走ったからなお楽しかったみたい




りくのほうは

久々試合と寒さで動きがイマイチな感じ。


3試合目はキーパーで

  ゴール前にぽっつ~ん。


動かないから寒かったみたい


最後の試合でトップに起用してもらい、

1点入れたらDSやれる約束を・・・



2点ゴール決めました



お父さんが見てない時にゴールを決めるりく。

プレッシャーがないのかな?