goo blog サービス終了のお知らせ 

☆たなぼた☆

幸せは思いもよらないところにあるかも!

☆練習試合☆

2013-06-09 20:47:42 | riku&taku
今週も~サッカーの試合でした。

3年4年5年の試合だったんだけど、
人数の足りない3年生にたくも召集されて~♪

今回は4年5年の兄弟がいる子が召集されたんだけど~
初めて上の学年の助っ人で呼ばれて、親子揃って楽しみ!
でも足を引っ張らないかしんぱーい。





普段やらない中盤のポジションでしたが、
自分よりもずっと大きな相手を一生懸命追いかけて頑張ってました。

ところどころ反省すべき点はあったけど、
「呼ばなきゃよかった」と言われずにすんでよかった♪


りくのほうは、再来週の公式戦の相手との試合。

公式戦で勝ち上がらないと当たらない相手だけど、1チームはいつも勝てない相手。

4年になってからみんな得点が決まらず、
負けてはいないけど、攻めてるのに勝ててもいなくて不調続きの4年。

たくの試合みててあまり見れなかったけど、
最近の不調から脱出できたのか、みんなパスもまわって雰囲気もいい感じ。

いつも助っ人3年生に助けられての得点ばかりだったけど自分達でも得点できて、久しぶりにいい勝利でした。

決勝で当たる予定のチームにもやっと勝てたし。

りくの活躍はあったのかどうか分からないけど(笑)


梅雨なのに雨が降らないせいで…

グラウンドは砂まみれ。

子供たちが走ればボールも選手も見えなくなるほどの砂ぼこり。


そんな中、みんなよくがんばった~♪

予定外の…

2013-06-08 20:41:00 | riku&taku
朝練に行こうとしたりくが、
「ボールが!」って騒いでて…


どうやらボールが使える状態ではなくなってしまったみたい。

午後には練習があるので、予定外に急遽購入。




あまりいいボールを使ってなかったたくまで買ってもらっちゃいました。

去年、サッカーチームに入団する時に買ったボールだったから、1年間よく使ったよなぁ。


たくのボールは蛍光色だからよく目立つ!

☆運動会☆

2013-06-01 20:40:00 | riku&taku




梅雨入りしてお天気が心配されたけど~

「おいらは晴れ男だ」と言っていた友達のとこも子供の運動会だったおかげか、いいお天気の中の運動会でした。


今年はりくが応援団に入って、
最初の種目から元気いっぱい応援しまくり。
最後まで体力持つのか心配なくらい。


1ヶ月前から走り方をかえたら~
2人とも徒競走は2位と差をつけての1位!
残念ながらうまく写真は撮れず。

学年競技はたくが大玉ころがしで、
りくがむかで競争。

2人ともどういうことかアンカーという大役で~
2人とも1位でゴール!

たくはノリノリでダンスを踊って~
りくは一生懸命ソーラン節踊って~


りくは応援団で応援合戦も一生懸命頑張ってました。


みどころ満載だった今年の運動会。

たくのチームは準優勝だったけど、
1日一生懸命だったりくのチームは残念ながら最下位で、涙涙でした。

かなり落ち込んでるりくでしたが、
下校の時に団長さんから「5年生も応援団やって、6年生になったら団長になれよ!」って言われてまた来年に向けてやる気が出たようです。


また来年も楽しみにしてるよ~♪


もうすぐ運動会

2013-05-28 21:28:14 | riku&taku
今週末は小学校の運動会。

たくが運動会の詳細のお手紙を持って帰ってきました。


大玉ころりん。
たぶん6番目って…

なんじゃい。たぶんって(笑)

当てにならない手紙でした。


4年生は…

ソーラン節の衣装の用意を全く指示されず~

むかで競争のチームも決まってなく~

徒競走の練習もしてなく~


そんな感じで1週間きってしまいまして。

ようやく今日、色んなことが進んだようです(-_-;)

ソーラン節の衣装はいらないらしく…、

むかで競争のチームもようやく決まって、りくはアンカーらしい。

徒競走も初めて練習して、ようやく誰と走るか判明したみたい。



お天気も微妙な感じだし。

私のテンションもあがらないな。

強風の中…

2013-05-07 15:11:47 | riku&taku


今日は緊急時の引き取り訓練で…

砂ぼこりが舞う中、ベビーカーにカバーをかけて学校までお迎えです。

コンクリートの道路を歩いてても景色が茶色いのに…

校庭は最悪でした(>_<)


今年は連絡網をトップで回す役だったので、お昼の連絡網に備えて午前中からどこにも行かずに待機してました。

私が回す列だけ数名連絡取れず。


子供達のランドセルも砂まみれでした。

☆サッカー3連チャン☆

2013-05-05 19:03:00 | riku&taku
おとといはりくの試合。
昨日はたくの試合。


そして今日は
またりくの試合。


家族デイキャンの予定でしたがりくが試合を選んだので、
私とりくだけ試合に~

急に入った試合だったから、やっぱり予定があってお休みの子も多く、
10人で試合をすることに…。

いつもは前半か後半のどちらかはベンチのりくもフル出場。


ここのところプレッシャーからかチームで1番動きが悪くてダメダメだったけど、
今日は他の子達の動きが悪くて、逆にりくはなかなかいい感じに動いてました。

ただ、いつもゴールを決める子達が不調だったので、
3試合やってもチームの得点はなく…。

試合は残念な結果でした。


ひめさんを連れてない試合観戦はとっても楽でよかった~♪

☆お誘い☆

2013-04-24 16:15:19 | riku&taku


ピンポーン


放課後遊びのお誘いに来たのは2年生の女の子。

たくを誘いに来たと思ったら、

「りくくんいますか?」


だって。

たく、がっかり。


サッカーが好きな女の子で、下校の時にりくと一緒になって話しが盛り上がったみたい。



☆新学期☆

2013-04-09 13:24:24 | riku&taku
春休みがやっと終わって~♪
新学期!


私も、ドキドキのクラス替えでは
りくもたくも好きな女の子とは同じクラスになれず。

残念!


りくは仲良しだったお友達も離れてしまったみたいだけど、

出席番号1つ前の子が転校生で、早速お友達になったみたい。


りくの担任の先生は初の男の先生。

1組だからたぶん学年主任の先生だろうし。

りくにはしっかり怒ってくれるくらいの先生がよかったんだ~♪


たくの担任は…

りくが去年担任だった先生。

たくはりくとは逆で、厳しい先生だと精神的にやられちゃうから、
今年も若くて優しい先生で良かった~



2人とも、2組とか3組とかになってくれれば体操着のクラスもごまかして書けたんだけど、

1組なもんで…ごまかしがきかず。

慌てて名札買いに行ったけど、在庫切れでした。


3年→4年のごまかしもきかないんだから、もっと早く買っておけばよかった~

短期教室ですが…

2013-04-03 16:26:00 | riku&taku
今日からりくはスイミング、たくは逆上がりの短期教室です。


…が、

りくクン、夜耳が痛くて眠れないと…。

もしや…と思いましたが知らないふりして短期教室初日へ強行参加。


やはりダメだったようで…


耳鼻科に行ったら中耳炎でした。


3日間コースだったのが救いです。

3日分のレッスン代払っちゃってますが…
1日無理やり行ったから…。


残り2日分、体操のクラスに参加してもいいよ!と言ってもらえたのですが、

たくの逆上がりは定員いっぱいで、次の時間のなわとびなら…

りくの反応がイマイチだったので断念しました。



たくは今回はプールは諦めて逆上がり特訓。

幼稚園の時にあとちょっとで出来そうだった逆上がりも結局できないまま…

2年生では出来るようになってないと困るので春休みに克服を!


初日~

意外といい感じのとこまでは出来てたのね~

あとちょっとで出来そうな感じ。

短期教室に申し込むまでもなかったか??

修了式

2013-03-26 20:58:27 | riku&taku
修了式でした。

1年はあっという間だなぁ。


学校から帰ってきて、
「今日は大事なもの出さなきゃだめだよね~」って言うと

たくは…「全部できるに丸ついてたよ!」って嬉しそうに。

りくは…「ごめんなさい。」と先に謝罪から(笑)

とは言っても、りくの通知表もがんばろうは1つもなく、
「よくできる」の数も1学期とほぼかわらず。

勉強面は全く問題なし。

生活面でがんばろうが3つついていたのでごめんなさいだったみたい。

その3つもだいたい予想通りの評価だし。





ピカピカの1年生もあっという間でした。

このランドセルカバーも外さないとね~。

りくは黄色いカバー数日しかもたなかったけど~(^_^;)