夕方から幼稚園の夏祭りがありました。
たくは初めての夏祭り♪
りくは最後の夏祭り♪
それぞれに違った2人が見れそうで楽しみ。
たくのクラスのおみこしの前で~♪
2人の手作りうちわ。
たくはおみこしのパレードと盆踊りに参加。
りくは年長さんの竹太鼓と盆踊り。
たくは参観では初めて。
私のことを全く恋しがることなくしっかりおみこしをかついでました。
年少さんのこの初々しさがたまらなくかわいい


りくの竹太鼓。
年長さんにならないと出来ない竹太鼓。
毎年「さすが年長さん!」って思うくらい感動してます。
今回は自分の子だから・・・
並び始めたときは背筋がゾクゾクしました。
ただ・・・
去年の子たちよりもバラバラで
涙までは流れず(笑)
でも、りくは笑顔で大きな声で「やーれんそーらん」ってすごく楽しそうでした。
楽しければそれだけで十分!
盆踊りは全園児で。
りくはさすがに3回目だからちゃんと踊れます。
初めてのたくは・・・
家ではあんまり披露してくれなかったけど、意外としっかり踊れてました
たくの横では・・・
たくのことをすごく気に入ってくれてるりくのお友達のお兄ちゃんが一緒に踊ってくれてました。
盆踊りの後は花火
毎年バスの運転手の先生が打ち上げ花火などを見せてくれます。
一番最後にはナイアガラも!
そして最後に抽選会。
いつもは園長先生が育てたカブトムシ
をもらえるんだけど、
今年はなんだか景品がいっぱい。
まずは各クラス1人ずつに「ゴーヤ」
園長先生が幼稚園で育ててました。
そういや。
この間、園長先生が「商品化したい」って言ってたな。
「商品化」じゃなくて「賞品化」だったんだ。
りくもたくも当たらず。
続いての賞品はフルーチェ。
なぜにフルーチェだったのかは分からないけど、こちらは各クラス5人ずつくらい。
りくは当たらず。
りくのお友達が当てってたから「すごいじゃ~ん!」なんて話してたら
たくのクラスの発表が終わってて。
気づけばお友達ママから「たくちゃん当たったんじゃない?」って。
あ。ほんとだ。 フルーチェ抱えてる。
私もパパも全く気づいてなかったのに、たくと一緒に盆踊り踊ってくれたお兄ちゃんが
「たくちゃん当たったよ!」って先生から賞品もらう瞬間カメラに収めてくれてた(笑)
そしてそして。
抽選会メインの1等賞はペアのカブトムシ
去年はなかったから、園長先生各クラス分の用意が出来なかったんだろうね(笑)。
男の子は一番当たりたいよね!
ウチにはいっぱいいるのにりくもワクワクしてました。
けれど残念ながら
たくがフルーチェ当たっただけでもすごい??
「りくフルーチェ大好きなんだ~
」って
何も当たらなかったりくが喜んでるし。
今日は1日ポツポツって雨が一瞬降ってすぐやんで
みたいなお天気で心配だったけど、無事に終わりなにより。
2人通ってるとあっちで写真撮ったりこっちで写真撮ったり大変だったけど、
見ごたえあった。
たくは初めての夏祭り♪
りくは最後の夏祭り♪
それぞれに違った2人が見れそうで楽しみ。


たくはおみこしのパレードと盆踊りに参加。
りくは年長さんの竹太鼓と盆踊り。
たくは参観では初めて。
私のことを全く恋しがることなくしっかりおみこしをかついでました。
年少さんのこの初々しさがたまらなくかわいい



りくの竹太鼓。
年長さんにならないと出来ない竹太鼓。
毎年「さすが年長さん!」って思うくらい感動してます。
今回は自分の子だから・・・
並び始めたときは背筋がゾクゾクしました。
ただ・・・
去年の子たちよりもバラバラで

涙までは流れず(笑)
でも、りくは笑顔で大きな声で「やーれんそーらん」ってすごく楽しそうでした。
楽しければそれだけで十分!
盆踊りは全園児で。
りくはさすがに3回目だからちゃんと踊れます。
初めてのたくは・・・
家ではあんまり披露してくれなかったけど、意外としっかり踊れてました

たくの横では・・・
たくのことをすごく気に入ってくれてるりくのお友達のお兄ちゃんが一緒に踊ってくれてました。
盆踊りの後は花火
毎年バスの運転手の先生が打ち上げ花火などを見せてくれます。
一番最後にはナイアガラも!
そして最後に抽選会。
いつもは園長先生が育てたカブトムシ

今年はなんだか景品がいっぱい。
まずは各クラス1人ずつに「ゴーヤ」
園長先生が幼稚園で育ててました。
そういや。
この間、園長先生が「商品化したい」って言ってたな。
「商品化」じゃなくて「賞品化」だったんだ。
りくもたくも当たらず。
続いての賞品はフルーチェ。
なぜにフルーチェだったのかは分からないけど、こちらは各クラス5人ずつくらい。
りくは当たらず。
りくのお友達が当てってたから「すごいじゃ~ん!」なんて話してたら
たくのクラスの発表が終わってて。
気づけばお友達ママから「たくちゃん当たったんじゃない?」って。
あ。ほんとだ。 フルーチェ抱えてる。
私もパパも全く気づいてなかったのに、たくと一緒に盆踊り踊ってくれたお兄ちゃんが
「たくちゃん当たったよ!」って先生から賞品もらう瞬間カメラに収めてくれてた(笑)
そしてそして。
抽選会メインの1等賞はペアのカブトムシ

去年はなかったから、園長先生各クラス分の用意が出来なかったんだろうね(笑)。
男の子は一番当たりたいよね!
ウチにはいっぱいいるのにりくもワクワクしてました。
けれど残念ながら

たくがフルーチェ当たっただけでもすごい??
「りくフルーチェ大好きなんだ~

何も当たらなかったりくが喜んでるし。
今日は1日ポツポツって雨が一瞬降ってすぐやんで
みたいなお天気で心配だったけど、無事に終わりなにより。
2人通ってるとあっちで写真撮ったりこっちで写真撮ったり大変だったけど、
見ごたえあった。