goo blog サービス終了のお知らせ 

☆たなぼた☆

幸せは思いもよらないところにあるかも!

りくは~そと!たくは~そと!

2010-02-03 21:49:59 | riku&taku



たくが30分かけて黙々と色を塗ったオニのお面をりくがかぶって。。。



2人で豆まき大会開始~。





「おには~そと!」がそのうち・・・




「たくは~そと!」ってアドリブをきかすりく。




それをマネして


「りくは~そと!」ってりくに向かって本気で豆をぶつけるたく。




楽しそうでしたよ~♪



幼稚園で作ったお面と豆入れ。

 


来年用に大事にとっておかないと!

今日で最後

2010-01-28 21:07:22 | riku&taku
りくがフットサルを始めたこと。

たくがスイミングを始めたこと。

りくが小学生になると2人のレッスン時間が違ってしまって送り迎えが出来ないこと。



何より一番の理由は。。。



りくが全く上達しなかったこと!




以上の理由で体操教室は今月で退会することに。


なので今日が最後の体操教室でした。




りくが自分で「どうしてもやりたい!」って初めて言った習い事だったから習い始めて。

一応毎回楽しそうに通ってて。




なのに上達は全然せず




鉄棒は1年以上逆上がり。 

しかも今日のテストでも合格できず


ご褒美にバトリオ(ポケモンのゲーム)をちらつかせたんだけど、ご褒美でできるようになるようなレベルではありませんでした



最後だったので有終の美で飾りたかったね~。





習い始めて1年も経たずにやめることになってしまったたくは、

まわりのテストで合格することが出来ました~


りくと一緒にご褒美に食いついたたく。

お一人様~ ご褒美ゲット



たくも前回りくらいまではいきたかったな~。


前回りはもうできるんだと思うけど。






パパそっくりのりく。

運動音痴なところは私に似てしまったわ

スイミングテスト

2010-01-26 21:41:02 | riku&taku
2ヶ月に一度のスイミングのテストの日~



前回と冬休みの短期教室で不合格だったりくクンには是非とも合格していただきたい。




 泳いでるとどこにいるか分からないね(笑)


呼吸ありのクロール12.5m

冬休みの短期教室の時よりは息継ぎの仕方が上手になって、規定の距離までなんとかギリギリ泳げるようになったけど・・・

腕は曲がってるし、あと一歩。



ということで不合格



いつも息継ぎのたびにコースロープをつかんでズルしてるから、

「次コースロープつかんだら怖いコーチの日にするからね!」って言っておきました。



「おかあさ~ん。泳いでるところビデオにとってね~」って言うからしっかり撮ってあげましたよ。

コースロープ掴んでるところまでしっかりと(笑)


証拠がしっかり残ってしまったので、来週からはりくのニガテなコーチの日に行くことにしました




通常クラスに入って初めてのテストのたく。


目を開けられれば合格だと思っていたけど、その前に鼻からブクブクが出来ないとだめでした


ティッシュで鼻もかめないたくにはもちろん鼻からブクブクなんて感覚が分かるワケもなく・・・




不合格



いつテストされていたのかも分かることなく楽しんでましたけど。

写真撮影

2010-01-14 23:02:53 | riku&taku
体操教室で写真撮影がありました。



今日は跳び箱の日だったので、1人ずつ跳び箱の上での撮影と、
集合写真を撮りました。



りくは問題なく撮り終えたんだけど、


たく。

跳び箱の写真あまり笑ってなくて、コーチにわき腹触られてようやくいい笑顔に。


笑わないといけないんだ!って気づいた集合写真。


笑おうと思って一生懸命目を細めてるんだけど~


笑えてなくて、爺さん顔になっちゃってるよ



いつもはりくよりもたくのほうがいい笑顔してるのにな。



あの顔じゃぁ~写真買う気になれないよう。

まもなく終了~

2010-01-08 19:20:36 | riku&taku
長いと思っていた冬休み。

冬休みの平日は今日でおしまい。





冬休み、習い事以外は全く予定がなくて、

平日はりくとたく連れて公園に行ったりもしましたが、


休みの日じゃないとお友達となんてなかなか遊べない。




なので昨日、今日はお友達と遊んでもらいましたよ。


昨日はたくのクラスおお友達。

といっても、上の子たちはみんな年長さん。

去年はみんな同じクラス。



下の子たちはいつも上の子のお付き合いで自分のお友達と遊ぶ機会がなかなかないもんね~。


でも、一番はママ達が喋りたかった?




そして今日はりくのお友達と。


サンタさんからもらったサッカーゴールで一緒にサッカーをしたくて2学期から約束してたみたいなんだけど、

やっと昨日都合のいい日が来ました。


途中から女の子のお友達も合流して~


お友達宅で3人で飼い猫を追い掛け回してましたよ。



猫ちゃん、かなりお疲れだろうね





りくがすごく喜んでたから、もっといっぱいお友達と約束してあげればよかったな。

スイミング短期教室2日目

2009-12-28 10:22:17 | riku&taku
りくには短期教室でどうしても合格してもらいたかったのに・・・




短期教室2日目です。


初日の感じでりくクンの合格は絶望的。

息継ぎのたびにコースロープ掴んだり、立ったりしてるから、
規定の距離に全く達していません。




息継ぎするときだけ腕の動きが止まっちゃうから、伸ばしてるほうの手が沈んじゃって泳げなくなっちゃうの。


2つのことを同時に出来ない人です

ピアノなんて絶対に弾けない人です


練習で最後まで泳ぎきらないからテストで泳げるはずなんてない。



結果はやっぱり不合格。



でも、

テストでは奇跡的に形にはなってたとのこと。


いつもギリギリの線で合格するりく。

今回も運がよければギリギリの線だったのかな(笑)


来月のテストまでに息継ぎを克服してもらわないと・・・





そして。


初日やる気マンマンだったたく。

2日目もやる気マンマンでした





水を全く怖がることなく、最初は口だけだったのが徐々に顔をつけられるようになって、



ついに


頭まで潜ることも出来ました



その瞬間、りくのほうに夢中になってた私。

気がつけばコーチとたくが大喜びしてまして。

見逃しました・・・


プールサイドからの飛び込みも出来て無事前回の短期教室の級よりも上の級の合格を頂きました


しかも。

りくが年少さんの2学期にスイミングを始めた時の級よりも上

たくが今回合格した級は、りくがスイミング始めて半年かかって合格した級



さすが2人目。

日頃からお風呂で鍛えられてるだけあります。





ということで、


やる気マンマンのたくを入会させないワケにも行かず、

来週からたくもスイミングに通うことになりました。





テレビの見すぎです(汗)

2009-12-27 21:07:01 | riku&taku
りくがサンタさんにもらったミニサッカーゴールを持って公園へ

芝生の公園だったらペグ打って固定できるので





2人とも(いや3人か?)アニメ「イナズマイレブン」の見すぎです


テレビでやってる必殺ワザの名前を言いながらシュート



たく:「ドラゴン~クラッション!!」


ドラゴンクラッシュですから




ま、でも。

ちょうどいい時にテレビでやってて流行ってくれてるかも。



おかげでりくクンサッカーに夢中ですから。

スイミング短期教室1日目

2009-12-27 11:30:46 | riku&taku
今日と明日の2日間、
スイミングの短期教室です。


1ヶ月くらい前からたくがスイミングに行きたがりはじめて…。



いつも泣きながら通ってたので、
今回の短期教室で様子を見てから考えようかと。



今日はやる気マンマンです

自分で荷物持って




やる気マンマンなだけにレッスン中も終始笑顔で
ギャラリー席の私に手を振りまくってたたくでした。


コーチは以前体験の時にお世話になったコーチだったので、

「泣いてくるかと思って覚悟してたのに~(笑)」って。



今回はりくも一緒に。


危なくりくの苦手なコーチに当たるところでしたが免れ、
いつものレッスンと一緒のコーチでした。


呼吸ありのクロールの練習をしているりく。


練習のたびにフォームが悪くなっていってて…

呼吸する時に手が沈んじゃうから、呼吸の度に立ち上がってしまって。

短期教室では抜け出せない感じ

サンタさん♪

2009-12-25 13:46:21 | riku&taku
無事にやってきました。



2人ともプレゼントを入れる袋を用意しておいたんだけど、

プレゼントが袋に入らず


足元のほうに2つ揃えて置いておいたら・・・





先に起きたりくクン。


辺りを見回して探すけど見つけることができず(笑)。



「りくのプレゼントはおっきいから外にあるんだね!」って勝手に1人で納得してました。






いやいや

それじゃ困っちゃうので「そうかなぁ~」などと言ってなんとか見つけてもらいました



2つ並んでるプレゼントを無事見つけてニヤリとりく。


たくに「サンタさん来たよ!!」って起こして。



まだまだちゃんと信じてるんだね~♪




りくがもらったのは

 ミニサッカーゴール


たくがもらったのは

 プラレールのメカドックライナー






一番最初にりくがサンタさんにお願いしたのはベイブレードで、

11月初めくらいにお店でベイブレード見つけた時に売り切れたらいけないと思って買っておいたんだけど、

いつものごとく、ころころとお願いするプレゼントが変わっていくもんだから


おまけでクリスマスプレゼントに一緒に入れておいたところ。



りく:「あれっ? ベイブレードなんて頼んでないのに!」


って言いながらしっかり出して、ちゃっかり遊んでました。





あと364日いい子にできるかなぁ・・・


なんて思ってたら早速私に怒られてましたよ