見出し画像

岡村幸保 人間讃歌・ビバサイエンス・自由闊達オカピーLOG              

明日です おすすめ!幼児低学年親子向け性教育講座

(青谷典子さんのface book とブログからシェアしました。)

23日✨
幼児・低学年おやこ向け
プレ性教育オンライン講座

かけこみのお申込みが続々と😭うれしー!
(興味関心のある大人の方だけの参加もok )

お申込みされた方のメッセージより
「小2娘小5息子。自分を大切に
相手も大切に出来る子になって欲しいです。」
まさに!まさに!!
性教育を学ぶってそういうこと😍
「性」の正しい知識を持って
必要なときに、恥かしがらずに
必要なことが言えることが大事。
自分のからだと気持ちは大切なもの
それは相手も同じ。
思いやりのあるスキンシップケア・
コミュニケーションができれば
土台が幸せなので、人生そのものが幸せになる!
そんな想いでメンバーと作ってきた講座!
お子さんにもわかりやすいように
絵本、イラスト、お人形など
アイテムを使いながら楽しく学べます。
なんと!
肩たたき名人になれる秘密のワザまで
習得出来ちゃう♪
(真の目的は相手を思いやるスキンシップスキル!)

11/23(月・祝)10:00~11:00
幼児・低学年おやこ向け プレ性教育講座
~からだ・きもち・ふれあうこと~

オンラインZOOMにて
★事前資料(PDF)
・レジュメ
・境界線をワークシート
・きもちの顔シート
★プレゼント(PDF)
・プレ性教育 小冊子
★受講料
当会結成2周年記念特別価格
1組(ご家族2人でも5人でも!) 
3,000円→1,500円(資料代含む)
※保育や教育に携わる方など
大人のみの参加も受付けています
★講座・絵本監修
山口 創 先生
(桜美林大学・身体心理学教授)
★絵本監修
井上 裕子 先生
(女性総合診療・井上レディースクリニック院長)
★主催
スキンシップケア・コミュニケーション・アカデミー

内容詳細・申込みページ
↓↓






「どうして大人は(毛・おぱい・おちんちん)が生えているの?」

「(TVで、外出時など)あの人は、男?女?」

「おしっこの出口はどうやって洗うの?」

「スカートめくりは遊びだよね?やっていいんだよね?」

お子さんからの性に関する質問に困ったことはありませんか?

・うまく伝えられない

・どうも心にひっかかりを感じる、

・性の話はドキドキして慌ててしまう

・恥ずかしいことのような気がして(タブーの風潮)

性教育は

性の正しい知識をもち、

必要なときにきちんと話せて、

自分のからだ、きもちを大切に扱えること

幸せに生きるために必要なとても大事な教育です。

【日時】

11月23日(月・祝)10:00〜11:00

(15分前から入れます。)

【会場】

オンラインzoom

「ZOOMミーティングに参加する方法」

【事前資料(PDF)】

・レジュメ

・境界線をワークシート

【プレゼント(PDF)】

・プレ性教育 小冊子

【受講料】

当会結成2周年記念特別価格
1組(ご家族2人でも5人でも!) 
3,000円 → 1,500円(資料代含む)

※保育や教育に携わる方など大人のみの参加も受付けています

【講座・絵本監修】

 山口 創 先生(桜美林大学・身体心理学教授)

【絵本監修】

 井上 裕子 先生(女性総合診療・井上レディースクリニック院長)

【協力】思いやりの会

【主催】スキンシップケア・コミュニケーション・アカデミー

内容

★メンバー紹介・オープニング


①スキンシップって?

・スキンシップ体感絵本「スキンシップしよう」

・肌で感じる自分の気持ち、それを伝えることの大切さ

②からだの話 

・男の子と女の子のちがい

・水着ゾーンは命に関わる、命をつなぐ大事な場所

・大人のからだになるってどういうこと?

・トイレの仕方 

・からだの洗い方

・生物学的な性別、社会的な性別

③きもちの話

・こんなとき、どんな気持ち、なんて言いたい

・人にからだに触られたとき、どうしよう

・NO、GO、TELL

・自分と自分以外の人、場所について、気持ちについて

④スキンシップ

・スキンシップワーク

・思いやりのあるコミュニケーション能力を身につけよう

★終わりのことば、エンディング

お申込はこちらからどうぞ

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「教育改革・子育て応援」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事