
幼児の自然体験や低学年理科を学び直しています。
幼児から低学年の自然認識(理科的体験)に危うさを感じ続けています。 今、40年前のこの本を読...

すてきにキット化!すごい!
先日の柴崎図書館、上砂図書館、多摩川図書館三館主催の「ミラクル科学のひろば〜〜実験ショ...

オカピに初対面!
孫たちと久しぶり上野動物園に 世界三大珍獣のオカピに出会いました。初対面です。 私の現職...

私の父 今日永い眠りに
私の父、岡村和雄が今日お昼に、穏やかに永い眠りにつきました。95歳、老衰で大地に戻りました。私が理科の道に入ったのは、父の影響です。小学生のころ、父の机の引き出しに、作りかけのゲル...

ライン@ 始めました 【ご案内改訂版】
「岡村幸保ライン@通信」開始 科学のイベント情報とNEWS、 ...

ライン@(ライン版メルマガ)始めました。お友達追加よろしく
いつもブログのを読んでいただきありがとうございます。 さて、私は、ライン@ で「岡村幸保ライン通信」を立ち上げました。ライン版のメルマガです。下記で友だち追加できます。htt...

ダ・ビンチ サイエンス教室、2年目2クラスに発展してスタート
5月20日(土)、立川市の昭和第一学園高校で、2年目をスタートさせました。 低学年と高学年・中学生の2クラスに増設しました。 雨滝洋介先生による磁石玉を使った運動力学の工作と探...

禁酒中です hi!
7月28日 熱中症で救急搬送されました。学校の大規模改修、科学センターも引っ越しの大作...

実験ショー、出前します

ヒロシマの日、核兵器廃絶も平和維持も正念場
何万人も殺された 一人ひとりの 痛い! 苦しい! 助けて! おかあさん! サ・ヨ・ウ・ナ・ラ・・・ が 何万 なのです 想像すること できなくなったとき今度は 何十万の 一...